• ベストアンサー

売上債権(又は仕入債務)の残高確認について

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

OKです。コチラのほしい様式で作成し、印鑑をもらいます。

tatuzin
質問者

お礼

早速のアドバイス、有難う御座います。

関連するQ&A

  • 残高確認について

    始めまして。 よろしくお願いします。 いま、ある企業で残高確認を担当しているのですが、 そこで疑問がわいてきました。 当社では、過去からの慣習に従って、 決算時には債権・債務全て(1円~)残高確認書を 取得しています。 件数も多く、答えていただく相手先にも負担をかけるので 減らしていけないかと悩んでいます。 そこで、もしご存じの方がいらっしゃれば 教えていただきたいのですが、 残高確認書を取得する要件って、 どこかで規定されているのでしょうか?

  • 債務残高について

    債権残高(債務残高)について教えてください 私は、個人事業主をしていて 平成19年9月30日現在における、債権残高を調べたいと思っています 下記の認識で合ってますでしょうか? 売り上げ 8月の売り上げ回収:10万円 9月の売り上げ請求;30万円 の場合9月の債権残高は、「30万円」 で合ってますでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 残高確認回答書の送付について

    いつも勉強させていただいています。 残高確認回答書の送付について教えてください。 当社、現状、得意先よりから支払を受ける時には ファクタリングを採用しており、銀行経由で入金をうけています。 現状、得意先より銀行へ譲渡された債権分についても 得意先に送付しています。 ただし銀行への譲渡債権の中には相殺項目も含まれており、 どこまでを得意先へ残高確認として送ったらよいか迷っています。 具体的には・・・・・ (1)売掛金1000円//売上1000円 (2)費用500円//未払金500円←相殺項目 の場合、銀行へ譲渡された債権は500円。 当社の場合、入金時までまって(2)の相殺をしているため、 混乱をしています。 (1)売掛金1000円(2)未払金500円の2項目にわけて 残高確認回答書を送ってよいのか、それとも入金時まで待たずに、 銀行への債権の譲渡時に相殺を行うのが一般的で、 相殺後の500円で送るべきかを教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 売掛金残高確認書について

    現在当社では、販売先に対して年2回残高確認を行っています。そこで下記の2点についてご回答いただけないでしょうか? (1)このサイトで全ての債権先に確認は行う必要はない(法的に)とのご回答を拝見いたしましたが、一般的にはどのような状況なのでしょうか?(全債権先に確認するのが一般的?) (2)当社では往復はがきにて残高確認を行っていますが、今回の残高確認を行った際に債権先(企業)から内容が丸見えで個人情報保護法に抵触するのでは?との連絡がありました。他の企業からは封筒で確認依頼が来ていると言われましたが、法的には問題があるのでしょうか?また、上記(1)と同様に一般的にはどのような状況なのでしょうか?(封筒の方が好ましいのでしょうか?) ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 売掛金残高確認

    こんにちは 会社で売掛金残高確認を実施することになっています。決算時の監査法人が行う確認とは別です。 何度かやっていますが、次の場合残高が合っているとするのか、合ってないとするのかいつも迷っています。 1:相手先は期日前の支払手形の金額も含めて回答してきた。   こちらは受取手形が入金された時点で残高は¥0としている場合。期日前の手形を債権債務として記入する書面にはなっていません。 2:上と同じだと思いますが、相手先がファクタリング支払の場合期日前の金額も含めて回答してきた。 3:相手先の複数の工場に売掛金があるとき、こちらは個別に金額を出して確認しているが、相手は合算して回答してきた。 今まであいまいだったのでどうするのが正しいのかお教えください。

  • 残高確認書について

    残高確認書について 取引から残高確認書が届いたのですが、弊社の金額と1円差額があります。消費税の繰上げ・切捨てによるものだと思うのですが、この場合、変に取引先に合わせたりせず、残高に相違があるとして、理由を「消費税差額」とでも書けばいいのでしょうか? ちなみに決算月が一緒なので相手にもこちらからの残高確認書は届いているはずです。

  • 一括支払信託の債務者は誰でしょうか

    今まで受取手形で債権回収をしていたのですが、 得意先の依頼で一括支払信託に切り替えました。 決算の残高で、今までだと受取手形の債務者は 得意先企業にしていたのですが、一括支払信託 の場合は得意先なのか、信託銀行なのか分から なくなりました。 ネットでいろいろ調べてみましたが分かりません でした。 どなたか詳しい方お願いします。

  • 残高確認書

    大手企業にて経理をしております。 今回ある取引先から残高確認書が届き、弊社の残高を確認したところ、その取引先の残高と合いませんでした。 複数の部署にて取引があるため、部署ごとに差異を調査したのですが、全ての部署にて差異の原因がわかりませんでした。 先方から送られてきた残高確認書で、残高が合わなかった場合、差異が分かるまで弊社で調査すべきでしょうか? それともこちらの残高を記入して早めに返信をするべきでしょうか? 提出先は監査法人で、期限はすぐに返事をくださいとのことです。

  • 仕入先の残高確認書について

    仕入先の”外部監査法人”より、残高確認書が郵送されてきました。 総勘定元帳を確認したところ先方の売掛金残高と、私の会社の買掛金残高が一致しませんでした。 原因は販売奨励金による差異と判明しました。 私の会社では、月末に買掛金/仕入 と処理している為に発生したからだと思います。取引先は販売奨励金の仕訳をしてないのかな?と思います。 このような時、私の会社の総勘定元帳の残高を記入して、差異の原因の箇所に上記の事を書けばよいのでしょうか? 過去資料を見たら、前任者は空欄で出したりしているようです。 空欄で提出しても問題ないのでしょうか? 監査法人から直接の郵送なので、どのようにすればよいか迷っています。 ご存知の方、教えてください。

  • 残高確認状(英文)

    海外の得意先に売掛金の残高確認状を出したいのですが、あいにく英語が苦手で… 英文の残高確認状のテンプレートなど載せているサイトがありましたら、教えていただけますでしょうか。