• ベストアンサー

鳥の親子

素朴な質問です。 よくカルガモの親子が行進しているのをテレビとかでやってますが、鳥類(特に水鳥)のヒナは、みんな親鳥の後をついて歩く習性があるんでしょうか? ガチョウなんかもそうでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirusu
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.1

基本的に卵から生まれてすぐに歩けるようになる種類の鳥はみんな親鳥の後をついて歩く習性があります。 この習性は刷り込みといわれています。K.ローレンツが発見しました。 もちろんガチョウもそうです。 すぐに歩けない種類も巣立ちをした後、親の周りをついて回ります。

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 巣立ち後もついて回るとは初めて知りました。

その他の回答 (1)

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.2

こんにちは #1さんのおっしゃっているとおり「刷り込み」という習性です。 英語ではインプリンティングといいます。 最初に見たものを自分の親と決めて、離れないようについていきます。 全てかどうかは知りませんが、ほとんどの鳥はこの習性を持っています。 だからヒナのうちに人間に飼われると、人間を親だと思ってしまいます。 わたしの近所でもにわとりをペットにしてますが、いつも家人の後をついて まわってます。立っている時は足下にまとわりつくようにしてます。 そこまでにわとりに好かれるとは・・・ちょっとうらやましいのですが、 習性ですから、うらやんでも仕方がありませんね(笑)

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 鳥も人も、なんかちょこちょこついて歩く姿は可愛いですよね。

関連するQ&A

  • 鳥のヒナを口の中で育てる鳥類っているの?

    鳥類で卵から雛が孵って、その後親鳥の口の中で育てる種類の鳥がいるそうなんですが、どんな鳥なのでしょうか?本当にいるのかな?鳥の名前、生育場所などわかったら教えてください。

  • 家周辺でよく見かける野鳥について

    どういう種類なのか、名前なのかを知りたいと思い質問しました。 身体の特徴は、 ・体毛は大部分が灰色で、残りは白 ・足、くちばしは黄色。足は長め ・目は小さくて赤い ・体長は、鳩よりは大きいけどカラスほどではない。 また、先日ある出来事により、その野鳥のヒナ(2羽)を間近で見ることが出来ました。 ヒナの特徴としては ・体毛は親と違いふかふか ・体毛の色は濃い茶。黒も混じってた? ・手のひらに乗るくらいの大きさ ・足は親と同じ黄色 ・目は黒色 ところで、その時ヒナは親とはぐれている状態にいたのですが、 その間親鳥はヒナを捜し求めてか、甲高い鳴き声を出しながら飛び回っていました。 見間違えでなければ、2羽はいました。 何回か私と数メートルと離れていない所に降り立って、警戒するかのように鳴きました。 その後、いろいろあってヒナと親鳥はお互いを見つけることができました。 ヒナは2羽とも親鳥のお腹の下に潜り込んでいたので、親子なのは間違いないようです。 私の記憶に間違いがなければ、こんな感じです。 ちなみに、周辺の環境について言うと、田畑はいくつかあるものの 交通量の多い道路に囲まれており、田舎とも街とも言い切れない所です。 鳥に詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • 【求:対応策】賃貸住宅に鳥の親子が住みつきました

    東京大田区のとあるアパートに住む者です。 アパートの外壁に換気用のダクト穴(?)が空いております。 (直径8~10センチぐらいのパイプで、ベランダ窓の上部@2m位の位置にあります) そこに鳥(種類不明、姿も見たことがありません)が住んでおり、 どうやら5月初旬に雛が孵ってしまったようです。 皆さんに教えていただきたいこと(アドバイス頂きたいこと)は下記3点です。 1.鳥の種類について 2.アパート保全の観点から駆除(大家さんに報告する)すべきかどうか 3.鳥も自分も不利益のない対処案はあるか ※詳細は以下の通りです 4月から入居したのですが、室内に居るとベランダ上部の壁(天井付近)から物音がしていました。 当初はその位置にエアコンが付いているため、エアコンダクト内にねずみでも住んでいるのかと不安になりました。 (ねずみかと思ったのは、たまにカリカリと引っ掻く様な音が聞こえたからです。) 4月中旬になると、壁から時折コンコンとノックするような音が聞こえてくるようになりました。 このころから「7~8割、鳥だろう」と思うようになり、 住みつかれても利点は無いので、部屋の内側から壁を叩いて、追い払おうとしました。 (思えばこのときにきちんと対応すれば、後腐れなかったかも知れません。) (壁を叩けば30分ぐらいは大人しくなります。) 5月頭ぐらいから「ビービー」と小さな鳴き声が聞こえるようになりました。 ただ日中は家にいないため(朝も起床してシャワー浴びたらすぐ出かけます)、あまり気にも留めず 電線に鳥でも居るのだろうと思ってました。(傍に木があり、朝は鳥がよく鳴いている環境です) しかし、ここ数日はっきりと「ぴーぴー」と濁ったような鳴き声が室内で聞こえるようになり、 朝ベランダに出てみると、明らかにパイプ内から鳴き声が聞こえております。 (しばらく観察してますが、親鳥の姿は確認できておりません) 今は、親鳥が何らかの理由で育児放棄した場合、 パイプ内に雛が取り残されるかもしれないことを大変心配しています。 (たまに鳴き声が聞こえない朝があると不安になります) また、例えば前述のような理由で雛が取り残され、 その中で死んでしまった場合、衛生的にもよくありません。 現時点の私の考えでは、何もなければ雛が巣立つまではなるべく静かにし、 居なくなったと思われる時点で、大家さんに鳥がパイプ内に入り込むと報告し パイプを金網か何かで塞いでもらおうと思っております。 (質問事項で鳥の種類を書きましたのも、種類が解れば巣立ちの時期が推測できるからです) 何か良いアイディアやアドバイスがありましたら、よろしくお願いたします。

    • ベストアンサー
  • 巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。

    巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。 今回初めてうちのガレージにツバメが巣を作ったのですが、 7月上旬に孵化したヒナ3羽が昨日巣立ちました。 その際、1羽が巣から落ちていたため、家族が素手で巣に戻しました。 その後2羽は親鳥とどこかへ行ってしまったようなのですが、 1羽だけガレージ前の電線にとまったり、夜には巣に戻ってきてしまいます。 私は仕事で日中家を空けているのですが、母が言うには警戒のためか親鳥を呼ぶためか 頻繁に鳴いているそうです。 今日のお昼には親鳥?が2羽近くまで来ていたそうなのですが、ヒナには近寄りませんでした。 我が家では残っている1羽は最初に落ちていたヒナだと決め込んでいるのですが、 その場合1羽だけ置いていかれたのは人間が素手で触ってしまったためでしょうか? 実は孵化して間もなく巣ごとヒナが落ちてしまい、ゴム手袋で拾って巣に戻したことがあるのですが その時は親鳥もすぐ餌をやりにやってきていました。 今回は単純に飛ぶ能力がないとみなされたのでしょうか? 巣の周囲から離れようとしないためよくわかりませんが、短距離の飛行はできています。 この2日間、とても不安そうにしている(ように見える)ヒナを見ていると心配でなりません。 この場合人間になにかできることはあるでしょうか。 自然のままに任せた方がいいのでしょうか。 鳥を飼ったこともない、まったくの素人の質問で恐縮ですが どなたか詳しい方のご回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • キジバトを台風から守る

    今日、家の庭木の剪定をしていたところ、庭木にキジバトが巣を作っており、雛が2羽いました。私が枝を剪定してしまったので、せっかく隠れていたのが丸見えになってしまいました。とりあえず、切った枝で彼らが見えないようにはしたのですが、今、台風がやって来ています。(私は、兵庫県南部に住んでいます。)台風から彼らを守るには、どうしたら良いでしょうか。ナイロンシートなどでカバーしてしまうと親鳥が近づかなくなってしまわないかと心配です。キジバトの親は、人間がナイロンシート等でカバーしてもその後、子育てするのでしょうか?キジバトの習性について教えて下さい。(今:9/4 23:50ですが、雨が降り始めました。)

  • 親子の車の席順。

    大変、奇妙な質問で申し訳ありません・・・^^; 親子3人で車に乗るシチュエーションで、 子供は前か後ろ、どちらに乗ってますか? 私は、小さいときは前に乗せられましたが、最近はもっぱら後ろに乗せられます。 みなさんのおうちはどうなのかなと、気になりました・・・。

  • 梅宮親子について

    アンケートのカテかとも思ったのですが・・・ 最近また梅宮親子がそろってテレビに出ていますがどう思いますか? 昨日も「娘にありがとうの料理」といってパパが娘に料理を作っていましたが いろいろの騒動の後いつも出てくるのはパパで、どちらかというと 「父にありがとうの料理」じゃないかと思ったのですがどう思いますか? (次回は包丁を握ったことのない夫が妻に料理を・・・これって納得できると思うのですが・・・) 子離れしない親が悪いのか、いつまでも親に頼っている子が悪いのか、皆さんはどう思いますか? それとも裕福な家庭の育っていない私のひがみでしょうか・・・(泣・笑)。

  • 童話「金のガチョウ」についての素朴な疑問

    金のガチョウの後にはくっついてしまった人たちの一大行列ができ、それを見たお姫様が笑って、二人はめでたく結婚・・・。 たしか結末はこうだったかと思います。 そこで質問なのですが、みんなは結局どうやってガチョウから手が離れるのでしょうか?検索かけても未だにわからずじまいです。 誰かご存じでしたらご教授ください。

  • 最近、都市伝説となっている空から降ってくるやつについて

    最近、空から魚やら蛙やらおたまじゃくしが降ってきたと報じられていましたが・・・ うちの母が言うには、魚類を食べる鳥の仕業でないかと・・・。 子育て中の親鳥が胃袋に大量に魚を詰め込み、それを巣に持ち帰って、雛に食べさせるそうなのですが、 持ち帰る途中に親鳥が鷹などの天敵に襲われそうになった時、身を軽くして逃げるために、その場に胃に入れたものをすべて吐き出して逃げるので、 その様な奇怪な現象が起こっているのだと・・・言うのですが、そうなのですか? そういうケースもありえますか? 母も勘で言っている風なのですが・・・。 (テレビでは、おたまじゃくしについては、ニュースを観た人によるイタズラの可能性もあるとのことでした) また、ペットのカテで金魚の質問も出していますので、お答えできる方、いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • カナリアが産卵し孵化したのですが・・・

    カナリアの雛が1羽だけ孵りその後6日たちます。しかし巣の中にはまだ孵ってない卵が4個あり中止卵だと思うのですが、これはいつ頃取り除けばいいのでしょうか? それと巣の中の雛を覗いてみると、そのうにあまりエサが入っている様子がありません・・・。しかし、親鳥の雌の方はほぼ一日中抱卵、又は雛を暖めていて育児放棄とはあまり思えません。これは育児放棄なのでしょうか? もし育児放棄の場合は家に十姉妹はいないため、人工的にエサをやらないといけないと思うのですがまだ羽も生えていなく、どの様な物でどんなエサを与えればいいのでしょうか?文鳥の雛を店から買って育てたことはあるのですが、その時使った http://petshop-kanariya.ocnk.net/product/4258? このようなものは大きくて入らない様な気がします・・・。 質問が多くなってしまいましたが、本当にかなり困っています。どなたか教えて下さい!