• 締切済み

寸法について教えて下さい

新聞広告を制作するさい、寸法を知りたくて、ネットを色々調べたのですが新聞広告ってちょっとかわっているんですね… A1A2、などの採寸ではなく「段」という区切りでした。 また、新聞広告一面を制作したい場合は多分15段だと思うのですが、調べるHPごとに縦横の寸法が違うのでどれが正しいのか困惑してしまいました。(511×378.5とか511×380などHPによって違います…)新聞広告の採寸の見方を教えて下さい。また15段の広告の正確な寸法はいくつでしょうか?

みんなの回答

noname#18887
noname#18887
回答No.2

私の付き合いのある新聞社では380ミリ×512ミリです。 課題なら寸法の1~2ミリの違いは気にしなくていいのでは?

ringo1983
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になりました

noname#18887
noname#18887
回答No.1

新聞社によってサイズが違います。 同じ新聞社でも紙名によっても違う場合があります。 新聞広告は搬入と締切りが同じ日になる事が多くて 原稿差し戻しの時間的な余裕がありませんから 必ず「掲載紙名」で寸法を確認したほうがいいです。 各紙のサイズは地域の広告代理店が把握しているはずです。 新聞社に聞くのなら「営業部(局)」で聞いてください。 「編集部(局)」に聞いても分からないかもしれません。 それと、これは重要な事ですが 周囲に太い罫(枠)を付ける場合に Illustratorのバージョンによっては 罫の太さが中心から左右に広がるものがあって 例えば100ミリ矩形に2ミリの罫を付けた場合 外形寸法が100ミリプラス周囲1ミリずつの102ミリになってしまい 寸法規定から外れてしまいます。 こうしたことにうるさい新聞社もありますから注意してください。 同様に、搬入データを新聞社が発行している専用のチェックツールでチェックしないと 受付けて貰えない所もあります。 それも広告代理店に確認する必要があります。 もちろんアプリケーションのバージョンやOSの種類なども 印刷会社のような鷹揚さはありませんから 早めにそうした情報を入手することをお勧めします。

ringo1983
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >新聞社によってサイズが違います。 そっか…そうですよね!ですが今回制作するのは「私の架空新聞広告」なんです。分かりやすく言うと課題と受け取って下さい(課題を出した人物は私なのでクライアントなどはいません) なので一般的な、おおよそな新聞15段というとどの寸法か知りたいのです(^^)

関連するQ&A

  • 半切の正しい寸法は

    A4のA3は正しい寸法は容易にわかりますが、 半切の正しい寸法はネットで調べてもちょっとずつ違うようです。 正しくはどこの規格の、寸法でしょうか? また、ワイド4つ切りはありますが、ワイド半切はあまり見かけません が、規格にあるのでしょうか? 混乱を避けるために正確な知識をお持ちの方の回答をおねがいたします。

  • 寸法の変化

    弊社では精密コネクターの端子をプレス加工しています。     _   _    | |A| |    | | | |    | |_| |    |  _  |    | | | |    | | | |    | |B|_|    | |      __| |_______  上記のようなH型の端子を生産する際、金型をトライする度にA,Bの寸法が 変化してしまいます。 パンチ、ダイの狙い値通りの寸法を出すにはどうしたらいいのでしょうか。 プレス機はC型フレームの順送り0.5t。 材料はりん青銅 C5210R-XSH(HP) 0.15×8.0です。

  • 新聞広告の印刷方法

    新聞広告の定型サイズ(二連版30段 511mm×787mm、全15段 534mm×386mm等)の広告を自分で制作して、 それを印刷したいのですが、そのような経験がある方でいい方法があれば教えてください。 一般のA3、B4といったようなサイズではないので、自宅のプリンターでは無理です。 業者もいろいろ探したのですが、サイズが特殊であるため受け付けていなかったり、受注の枚数単位が100枚以上といったような個人向けではないところばかりです。 お願いします。

  • 新聞広告のデザイン制作について

    フリーでグラフィックデザイナーをしているのですが、 先日、全国露出の新聞広告デザイン制作依頼がきました。 新聞広告は10年ぐらい前にやっていたのですが、 見積もりなどは上の人間がやっていたので、 制作費の一般的な相場が分かりません。 一応通販系の原稿で全3段、デザイン案は2~4案程度で、 1種類をフィニッシュまで また、制作費の計算方法(1段いくらなのか、ポスターの用に) 単純にサイズではないのか?など また、制作する紙面のサイズも385mm×何ミリとか 昔は新聞社ごとに微妙にサイズがちがっていたと思うのですが、 今もそうなんでしょうか??? 色々と分からないことがあり、またはじめてお客さんからの依頼で 金額などのつめも今後のために高すぎず安すぎずというのが難しく、 よろしければご指導よろしくお願いいたします。

  • 新聞広告制作の相場について

    生々しいお金の話で申し訳ありません。 今までチラシとか、ページものの版下制作しかやったことがなかったのですが、 今度新聞のモノクロ全面広告の版下制作依頼を受けました。 でも制作料の相場が分からなくて、いくら請求すれば良いか困っています。 みなさんならどうですか? 制作物の内容は、大まかなフォーマット(デザイン)はあらかじめ決まっていて、 そこに商品がゴチャゴチャとたくさん並んだ通信販売の広告です。 作業的には文章と画像を入れ替えるだけです。 この業界、相場はあってないようなものだとよく言われるのですが、 あまりにも見当がつかないものでご相談させていただいています。 新聞は、1段いくらだということは聞いたことがあるのですが。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。

  • COACHのバッグ、これは新作?

    関西だけかもしれませんが、16日(金)の毎日新聞夕刊に、一面を使ってデカデカと広告されていたCOACHのバッグ、あれはもう売られているモノなのでしょうか? さきほど公式HPを見てみたのですが(英語でした…)、あの広告に載っていたバッグはどこにもありませんでした。 もしかして売り物ではないのでしょうか? ブランドに疎い私にアドバイスお願いします。

  • デカール、ステッカー制作時の寸法取り

    これから、趣味でイラストレーターやフォトショップを使って バイク用のデカール(オフ車のシェラウド用等)やヘルメットや小物に貼るステッカーを作ってみたいと思ってます。 その時の、寸法取りと言いますか形のデーター取り方法を教えて下さい。 ネットで調べたら、ガムテープを貼ってマジックで外形をなぞって それを新聞紙に貼って、型としてスキャナで読み込んでイラストレーターに取り込みデザインと言う流れがありました。 しかし、考えたらスキャナがA4までしか対応してなくシュラウドやスクーターの外装など大きい物が出来ないと思いました。 仕事としてしてる方々や、趣味でしてる方々はどのような方法でしてるのでしょうか? 色々と参考にさせて下さい。 また、始めるにあたって参考にしたHP等有りましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 無印良品「パルプボードボックス」を本棚に使おうと思っています。利点と欠点を教えてください。

    「パルプボードボックス」(3段)を縦に積み重ね、本棚にしようと思っています。 「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段」に参考書など大きな本を、 「パルプボードボックス・スリム・3段」に文庫本を収納する予定です。 細かなものの収納に「ダンボール引出・パルプボードボックス・タテヨコA4用」も使う予定です。 主に本棚として使う場合の利点・欠点を教えてください。 ・辞書など重めの本をたくさん入れた場合、たわまないか ・部屋の湿気や本の重みでだんだん変形してこないか ・奥行があり文庫本を入れたときに前面のスペースが余らないか ・もしもパルプボードボックスに水をこぼした場合どうなるのか ・段ボール引き出しは丈夫なのか なども心配です。よろしくお願いします。 ・「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247549195 ・「パルプボードボックス・スリム・3段」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121700 ・「ダンボール引出・パルプボードボックス・タテヨコA4用」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718123261

  • アフィリエイトのことで教えてください

    アフィリエイトでバナー広告をHPに表示させて、それをクリックすると広告のサイトに飛びます。 これは当然私のHPからのリンクなので、正確に評価されると思います。 ここで表示された広告のアドレスをリンク先にして、テキストリンクを作ります。 <a href=" ここにそのアドレス ">こちらへどうぞ!</a> こうやって作った場合、正確にアフィリエイトとして反映されるでしょうか? 尚、テキストの内容は実際の文言とは異なります。

  • これはネットの広告制作会社と言えますか?

    例えば、僕がバナーとかフラッシュとかが作成できるとします。 それでHPを作り、バナー 1枚 1000円とかで募集して それをみた広告代理店(?)が発注してきたら、 1)僕はもう広告制作会社と言えますか?規模とかの話ではなくて、機能として、制作していると言えますか? 2)また、数年前 バナー広告とかが出始めの時にはみんなそんな感じだったのでしょうか? 3)ネット専業(バナーとかフラッシュとか)の広告制作会社は、広告代理店に営業すれがいいのでしょうか? 以上 教えてください

専門家に質問してみよう