• ベストアンサー

こんな時どうすれば・・・

puyopuyo3の回答

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.1

昔の酒って、日本酒ですか。日本酒だとヤバイですね。とりあえず、その話題には触れないようにして、もしも聞かれたときには、「開けたんですけれども、かなり『熟成』が進んでいて、ちょっと飲めるような感じではなかった」とでも言っておきましょう。 もしも、頂いたのがウィスキー、ブランデー、焼酎であれば、それはかなりレアものだったかも知れません。あと、ワインもモノによっては、50年とか100年とか持ちます。そういうお宝だったということはないんですよね。 この場合は、また答えを変えないといけませんね。

pinkyuki
質問者

お礼

お酒の種類は梅酒です。 年数がたつほどおいしいというのは、聞いたことがあるのですが、みるからに怖くて飲めませんでした。

関連するQ&A

  • 昔の近所付き合いと今の近所付き合いの違いについて。

    最近、近所付き合いについて考える事が多く フと思ったんですが 昔はけっこう近所付き合いもあって 「おしょうゆちょうだい」とか「ちょっと子供見てて」とかけっこう平気だったような気がします。 旦那は今35歳ですが子供の頃はほんとこんな感じだったって言ってました。 でも今は、近所の人に子供なんて預けようと思わないし深い付き合いは避け挨拶程度にって感じになりましたよね。 検索されるのも嫌だし、プライバシーが大切にされて 近所の繋がりが薄くなりそんな関係を好む人も 多くなってきたと思います。 なんで、こんなに変わったんだと思いますか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • お酒を美味しく飲みたいのですが・・・

    30代の男です。 タイトルの通りなのですが、どうすればお酒を美味しく感じられるのでしょうか? お酒を飲みに行くのは週に1回位の付き合いで、ビール中ジョッキ2杯飲んだらあとはサワーとかカクテルをグラスで3~4杯飲んでおしまいといった感じです。これくらいでは全く酔わないので、弱いというわけでもないと思うのですが(たぶん・・・強い人の基準はわかりません)、お酒をおいしいと思ったことがなく、惰性というか、付き合いというか、正直お金の無駄でしかないとすら思っています でもお酒を好きな人って本当においしそうに飲みますよね 「お酒の味がわからないと人生半分損している」なんて言いますし、せっかく飲みに行くのなら楽しく飲みたいと思っています どうすればお酒をおいしく感じることができるのでしょうか? 一応付き合いとかあるので「飲みの誘いを断れば・・・」というのはなしでお願いします

  • 毎年わざと何日も送れて後出ししてくる年賀状

    年賀状の付き合いをやめたくて、わざと毎年1/6~1/9あたりに後だしして返す人って失礼じゃないですか?「礼儀だからお情けで出してやってるんだよ。察してね」みたいなバカにした感じ。だったら出さなきゃいいのにって思いません?そしたら相手も出さないでしょうに。 わざと何日もたってから返してる時点で礼儀もへったくれもないと思いますが。 まるで付き合う気もない相手から告白されて「礼儀だからお情けで付き合ってやってるんだよ」 と同じくらい失礼だと思います。何故バッサリ切れないんでしょう

  • 日本酒が好きな人に質問です。

    日本酒が好きな人に質問です。 私の主人は昔っから日本酒が大好きなのですが 今度の誕生日に、日本酒をプレゼントしようかと考えています。 私も日本酒は飲むのですが何を飲んでも味の違いが分からないので 日本酒に詳しい方、どんなお酒ならプレゼントにふさわしいのか教えて下さい。 特に予算とかは気にしていないので、美味しいのを紹介してくれると嬉しいです。 ちなみに主人は辛口が好きなようです。宜しくお願いします。

  • ちょっと変な姑

    私と姑は50近く離れており、ドラマに出てくるような嫁姑戦争は全然ないです。私達を溺愛してくれていて、新居も新車も買ってもらっているので、相当助かっています。 姑は一人暮らししてますが、近所なのでよく私を食事や買い物に誘ってくれて密にコミュニケーションをとりたがって来てとても嬉しいです でも相当エグい悪口や噂ばかり平気で楽しそうに話してくるので正直引いてしまいます。よその家の、とても口に出来ないような醜聞を笑顔で嬉しそうに話すので、人格を疑ってしまうことすらあります また私の実家や主人の姉の嫁ぎ先のちょっと恵まれてそうなところを見つけると、異常に対抗意識を見せてきて、逆にちょっと他所より大変そうなところがあると今度はものすごく不幸がって哀れんできます。私は淡白で競争心も皆無なので、とにかく優越したいみたいな熱意が鬱陶しく感じてしまうことすらあります また腹を割った付き合いを好む人なのですが、口止めしなくとも他人に言わないのが普通と思えるようなプライベートなことや恥ずかしいことも、すぐ相談・心配と称して遠い親戚にまで言ってしまうので、いまや怖くて自分の話もできません 自分の周りにもこういう人いる!って方いませんか? いずれ私がお世話しなくてはならない女性なので、うまい付き合い方とかありましたら教えてください あと、距離のとり方ですが、内心引いてるなら、食事とか有る程度断ったほうが自然でしょうか? あまりこういう親戚づきあいに知識がありません 姑でなくても、親戚づきあいの経験談などお聞かせください

  • デンキブランって一体??

    近所にある汚い居酒屋にデンキブランと書いてある茶色いビンに入ってる奇妙なお酒を見かけました。 自分なりに調べて、神谷バーというところで開発された、昔のお酒ということが分かりました。 甘いだの、最高だの、スーっとするだのどんなお酒かよくわかりません。 そこで、今でも飲んでる方や、昔飲んでてこんなところが旨かった、また、こんなお酒に味が似てるなど、何でもいいので、教えて下さい。 早い話、飲みに行けというところでしょうが、どうにも勇気がでません。。。

  • 昔の彼と再会、フォローのメールを出したいと思うのは失礼?

    今は結婚して子供もいますが、主人と昔の彼が同じ会社に勤めていたため、いろいろと訳があり、先日主人、子供をつれて再会することになりました。 昔の彼と、主人との付き合いはもちろん重なっていませんし、主人と付き合い始めたころは、別れて数年たっていました。もともと昔の彼との付き合い自体も肉体関係はなく、食事や遊びに行く程度でした。 ですが、同じ会社に勤める以上仕事上の絡みもあるため、結婚する際には、嫌な思いをさせてもうしわけないといった主旨で昔の彼にメールを出し、結婚しました。また、主人は昔付き合っていたことを知っています。 そんな環境の中で再会したわけですが、もし自分が昔の彼の立場だったら(独身です)、たとえこれっぽっちも引きずっていなくとも、あまり快くは思わないと思うのですが、なにごともなかったかのようにぎこちないながらも、明るくやさしく、その場をすごしてくれました。 私としては感謝の気持ちでいっぱいですし、一言メールでお礼を言いたいのですが(主人には内緒で)、これは昔の彼に対し失礼にあたるでしょうか? また不快な思いをさらに重ねてしまうでしょうか? ここは、なにごともなかったように振舞ってくれた彼に心で感謝し、こちらも、なにごともなかったかのようになにもしないのが彼に対する礼儀でしょうか?

  • 出汁が効いているような味のワイン

    昔飲んだ出汁のような味がするワインが美味しくてそれを探しています。コンソメスープや中華あじ、かつおだし、昆布だしのような出汁のような味がするのです。 近所の酒屋や、またそこにいるソムリエに話をしても、「?」って感じの対応をされます。 ネットで調べても、一部の人や酒屋しかそのような表現を使っていないようです。 一般的にはこのような、ワインの出汁の旨みのような味をどのように表現しているのでしょうか? ミネラル感、コク・・・でしょうか?違いますよね? もっと一般的に使われている表現で説明できれば、近所の酒屋でも見つかりやすくなると思うのですが・・・ 外国では、このような出汁のような旨味をどのように表現しているのでしょうか? 酒、特にワインに詳しい方、教えてくださいませ。

  • 主人がお世話になった人の奥さんに記念品をおくりたいのですが・・・。

    今度、主人がお世話になった方の送別会があります。 夫婦で参加する予定でその方の奥様もいらっしゃいます。 私もイベントなどあったときにその奥様にお世話になった こともあり、今後も少ないでしょうがお付き合いも あると思います。 なので何か記念になるものをさしあげたいと思うのですが・・。 品物がいいのか食品のようになくなってしまうものがいいのか 悩んでいます。 その方は、お酒が好きだと思うのですが、予算が5,000円以内なので あまり安いお酒でも失礼になると思うので・・・どうしたものかと 思っています。 なんでもいいのでお知恵をください。

  • スリムファストについて・・・★

    今度スリムファストを使ってみたいと思うんですが、使ってみた人はぜひ感想を聞かせて下さい。味などなど・・・

専門家に質問してみよう