• 締切済み

大阪府内で部屋を探しています。

rrrrubyの回答

  • rrrruby
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.1

ゲーム機の持込が出来ないかもしれませんが、ボードゲームなら15分105円で遊べる複合施設なんていかがですか? ご紹介しているサイトには和室やボードゲーム用の部屋がありますので ここでボードゲームをしてても怒られることはないと思いますヨ。 24時間営業ですし、5時間パック1500円等ありどこかの会議室を借りるより割安だと思います^^ 参照 http://allabout.co.jp/children/childsite/closeup/CU20051104B/?FM=cukj&GS=familytravel http://www.jjonline100.jp/ http://www.fujiyama-land.com/ http://www.kaikatsu-club.com/index2.html

参考URL:
http://www.kaikatsu-club.com/index2.html
hiro_thai
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく友達にホームページを見せて、意見を聞いてみたいと思います。僕的には、かなりいい感じだと思いました。

関連するQ&A

  • 昼間借りられる部屋で複数で声を出せる場所

    友人と集まってボードゲームのようなものをしようということになったのですが、いい場所がありません 5人位が入れてボードを囲んで座れ、昼間に数時間借りれる少しくらい声を出してもいいような場所はないでしょうか できるだけ安いところがいいです 回答おねがいします

  • 大学生の部屋 友達を真冬に泊める

    閲覧ありがとうございます。 現在約6畳の部屋で一人暮らしをしている大学生です。 家が大学から遠い友達をよく泊めてあげるのですが、真冬はどうしたものかと困っています。 友達は大学から電車で一時間半以上かかる場所に家があります。 そのため、その子がサークルで夜遅くまで大学に残り次の日に朝早く授業があるときに、泊めてあげます。 最近までは友達が羽毛布団、私は薄い毛布とひざかけで寝ていましたが、 真冬には寒さをしのぐだけの布団がありませんですし、買って置いておく場所もありません。 このままの状態だと当然ながらどちらかが風邪をひきますし、 暖房を一晩じゅう入れるのも乾燥して体調を崩すと思いますし、 乾燥していると一人が風邪をひくともう片方も確実に引いてしまいます。 ハロゲンヒーターつけっぱなしは火災の恐れがあります。 わたしと同じような環境にある方々ならどうされますか? このことを説明して11月からは無理であると伝えるべきでしょうか。 くだらない質問だと思われるかもしれませんが、大切な友人なので余計に考えてしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 親が部屋をくれない

    今高2です 親には5年越しで弟との部屋の分離を要求しています でも親は認めません(家は3LDK) 第一に、弟が一人は嫌やお兄ちゃんとがいいとか言ってる(だから弟が殺したいほど憎い) 第二に、親は子供にはプライバシーなど必要ないと言ってる(こんな親に生まれてこなけりゃとか思う) 第三に、大学にいても下宿は絶対にさせないと言ってる ので(大学生になってまで弟と同じ部屋なんて嫌) 最後に、親は昔の話ばっかして私もなかったんだからあんたも無しなんていつも言う(時代は替わったのって思う) 友達も大概一人部屋、規制はきつ過ぎ(友達を家に入れるのが東南アジアの人が日本に入国する並に念入りにその人を調査する)ゲーム機を買うのも3年越しで許可を得た(買った後そのゲーム機は時代遅れだと分かる)、 そういう閉鎖的な家に暮らしたので世間知らずで人との付き合い方が分からず反発のしかたが分かりません(それを親は他の人に反抗しないと自慢する、傍から聞くとバカな話だが) この頃、数少ない友達の話を聞いて不満が込み上げてくるのです

  • 大阪での遊び方

    3月24日~25日に徳島から用事で大阪に行きますが、用事は晩(17時~22時くらい)のみなので、それ以外の時間(特に24日夜中から25日夕方まで)見知らぬ土地大阪で独りで過ごさなければなりません。 知り合いもいませんし、車も泊まる場所もありません。宿泊はネットカフェやカプセルホテルで済ませる事も出来るのですが・・・ 大阪での昼・夜の楽しい過ごし方のアドバイスはありませんか? 用事の場所は住之江のインテックス大阪です。 やたらと遠くや電車になかなか乗れない所でなければ場所はどこでもいいです。 日が近いので勝手ですが早めの回答をおねがいします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大阪で格安の1部屋3人~5人で泊まれる宿。

    11月の頭に大阪旅行に行く事になりました。 1部屋3人~5人くらいで泊まれて、 なるべく格安の宿を探しています。 泊まるのは土曜日です。6000円以内くらいの ホテルだといいなあと思っています。 どこかいい場所がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼の部屋 秘密

    先日 彼の家にお泊まりに行った時のことです。 その日は二回目のお泊まりでした。 彼の家はご両親が亡くなっている為 一人暮らしです。 結婚を前提に付き合ってましたので、彼も自分の家のようにリラックスしてと言ってくれました。 彼の部屋は二階なのですが、彼が用事で一階に行ったまましばらく帰って来なかったので、つい好奇心で彼の部屋の押し入れを開けてしまいました。 やましい気持ちは微塵もありませんでした。 そこには大量の ロリエロアニメゲームや抜きゲームがありました。 あまりの衝撃に立ちすくんでいると彼が戻ってきて 押し入れを開けた私を思い切り怒鳴りました。 初めはそのような物が好きなんて気持ち悪くてショックだったのですが 冷静に考えたら悪い事ではないとわかりました。 エロアニメや抜きゲーを否定はしません。 ただ、その時は彼にそのような趣味があったかと思うと悲しくて涙が止まらなくなりました。 その後彼はしきりに 「友達が結婚するから勝手に預からせてくれと言って置いてった。 俺はあんな気持ち悪い趣味はない 」信じてくれと言います。 確かに押し入れにあったエロアニメゲームや抜きゲームは埃だらけで昔の物のように思いました。 私は彼を信じたいのですが、スマホのアプリにもロリ系アニメの脱出ゲームがたくさん入ってます。 彼曰く アニメ?絵は関係ない。脱出ゲームが楽しいから同じシリーズで集めてるだけと言います。 押し入れを見てなければ そんなもんかなぁ程度で気にも止めないのですが さすがに大量のエロアニメゲームや抜きゲームを見てしまったので疑心暗鬼になってしまいます。 よく考えたら エロアニメゲームや抜きゲームをやる事は決して悪い事ではありません。 むしろ浮気されるよりは、個人の趣味として見ればいいと思います。 正直、二次元の可愛い女の子には絶対勝てないので嫉妬はしてしまいます。 ただ彼が 嘘をついてまで自分の趣味を隠してるのか 本当に預かっただけの物なのか本当の事が知りたいです。 彼は絶対に自分の物ではないと言い張ってますが 今はもう彼の物でも全然いいと思ってます。 ただ彼を信じたいのに、嘘をついてると疑ってしまう自分が苦しいです。 毎日悶々とし彼に会ってても笑えなくなってしまいました。 彼を信じたいのですが、彼は私を傷つけない嘘はつくと言った事があります。 結婚も決まってるので こんな気持ちのまま結婚してもお互いに幸せになれませんよね? 彼は本当に預かっただけなのでしょうか? 自分の趣味を隠す為、また私に引かれない為の嘘をついてるのでしょうか?(彼はアニメは気持ち悪いオタクだ ありえないと言います) アドバイスをいただければ幸いです。

  • ムシキングのボードゲーム

    子どもが友達の家でムシキングのボードゲームをして楽しかったからサンタさんに頼むといってます。ゲームボーイではなく、人生ゲームみたいなボードゲームと言うのですが、調べてみても分かりません。以前にネットのどこかで見たような気もするのですが、どのようなものか、またどこでなら入手できるか教えてください。ムシキングって今人気だから早めに情報を集めておかないとクリスマスにあわてそうなので・・・よろしくお願いします。

  • 男友達に、部屋に呼ばれましたが・・・。

    こんばんは。 大学生の(♀)なのですが、来週サークルのメンバーで就職した先輩との食事会があるのですが、ちょっと自宅から離れてる場所で行われるため、当日は多分遅くまでかかるだろうし友人の家に泊めて貰おうと思ってます。でも急きょ決まったため、まだその友人と連絡がとれてなくて、現地に住む同じサークルの友達に「当日はどこ泊まるの?」と聞かれ、それを言ったら、「家に泊まる?」と言われました。 その人はあまり仲が良いと言うわけでもなくて答えに困ってしまいました。でも、友人と連絡が取れるかもしれないし、とはぐらかしましたが。 会話の流れでその日泊まるところが無いかもしれないという内容を聞いたら、男性はこう言うものでしょうか?勝手にあれこれ考えてしまって、少し警戒してしまったのですが、親切心?というか何と言うか・・・。その前に、私はテニスが好きなのですが昔のウィンブルドンの試合のDVDがあるということで 「そのDVDあるけどみに来る?」とも言われました。なのでもしかしたら、本当に親切心なのかもしれませんが、警戒したら失礼でしょうか? でも、あまり知らないし男性は男性ですし・・・。 これから同じようなことを言われたら、どういう態度を取ったらいいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 男の部屋に女友達が泊まる?

    明日土曜日、地元の女友達が一人で尋ねてきます。 中学生時代からの友人で、地元に帰るとよく昔遊んでいた人たちと お酒を飲みに行くような友人です。 なにか、僕の住んでいるところで催し物があるらしく、 それに行きたいので、ついでに僕にも会うそうです。 それで、ここまではなんの問題もないんですが、 彼女が僕の家に泊まると言い出しました。 ぜんぜん予想していませんでした。 つい、3時間前に聞かされました。 僕は学生で、訪れる友人は知りませんが婚約者がいるので 彼女が僕の家に泊まるのなら、僕はこっちの友人の家に泊まって、 それでこの問題は解決させるつもりです。 でも、疑問に思ったことがあります。 大学生同士で互いに恋人がいないもの同士で、 女友達が男友達の家に泊まりに行くというようなことが、 実際、普通に有り得るのかどうかが知りたいです。 そして、どうして彼女が僕の家に泊まると言い出したのか、 彼女に聞くのは野暮ったいので、その理由は何だと思いますか? 宿泊費を節約するため、ですよね?

  • 部屋や家に行かせてもいい?

    彼女が「男友達の家にゲームを教えに行きたいんだけど」と言い出しました。 もちろん、女の子は彼女一人じゃなく、 もう一人行くらしいです。 でも、男の子はおそらく3人来るらしいです。 彼女は「女として見られてないから大丈夫」と 言ってますが、やはりよくないことが起こるシチュエーションのような気がします。 よくニュースとかでも、強引に・・・って聞きます。 また、女の子が「友達と思ってたのに・・・」ってのも よく聞く気がします。 ちなみに彼女は今の学校が初めての共学なので、 いろんな友達を作りたがっています。 彼女は20歳です。 ぼくは束縛とかじゃなく、そういう危険のある可能性の あるところへのこのこと行かせたくないという 意見は言いました。 もちろん、籠の中の鳥のように閉じ込めておく つもりなんてありません。 また、そんな可能性なんて日常には 溢れていることもわかっています。 でも、部屋や家ってのはまずくないですか? 部屋や家に来るってことはそうなることも 覚悟してるとも、男からの勝手な言い分としては とれるじゃないですか? 彼女はぼくの意見を聞いても行きたいけど、 かなり躊躇しています。 彼女はただ単に普通に遊びに行きたいだけだそうです。 わかるんですけど、やっぱ不安です。 その話をしてからはなんだか気まずいです。 ぼくはどうしたらいいのでしょうか? 彼女が行くことを許す(?)方がいいのでしょうか? ぼくが心配性なんでしょうか?

専門家に質問してみよう