• 締切済み

6畳のフローリングに置くテーブル

6畳のフローリングの床に、食事をするテーブル(座って食べるタイプ)を置きたいのですが、120cm(横)×40cm(奥行き×40cm(高さ)と、80cm×40cm×40cmのテーブルで迷っています。 他にソファーも置くのですが、120cmのテーブルだと大きいでしょうか?

  • leaf_
  • お礼率36% (456/1265)

みんなの回答

回答No.3

120はちょっと大きいような気がします。 ちなみに私はネストテーブルを使っています。 http://store.yahoo.co.jp/dotcom-life/iris-496181.html

  • biwakoron
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.2

伸縮テーブルを選ばれてはいかがですか? 普段はコンパクトに、来客時にはワイドに。 ベルメゾンのカタログに色々ありますよ。 http://www.bellne.com/pr/501320692/ http://www.bellne.com/pr/501055469/ http://www.bellne.com/pr/553940/

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

120cmの方がいい気がします。 (実際、ウチは6畳和室に120cm幅のこたつを置いています。) 他に家具がたくさんあるなら少々狭くなるかもしれませんが、 たいがい大きい方が便利です。 (大は小を兼ねる?)

関連するQ&A

  • たたみとフローリングとの段差

    うちはリビングダイニングが狭く あわせて10畳ぐらいしかありません。 だけどソファをおきたいと思うのですが、 問題は置く場所が畳とフローリングに またがるということなんです。 どうしても そこしか場所がないんですね。 畳側も床側も床暖房になっていまして 畳の方が5センチくらい高くなっています。 床の上に板を置くとすると その上にソファを のっけた場合、板がすべると思うのですね。 ゴムみたいのがいいのかなあ とも 思いますが そんなものがあるのかどうか。 どんな物を敷いたらいいでしょうか?

  • 12畳のリビング

    タイトルのように12畳のリビング(対面キッチン含む)にテーブル(85cm四方)と ソファ(寝椅子)を置こうと思っているのですが、なにせ狭くテーブルを置くと空間が2.5m四方しかありません。ソファでなく床にビーズソファのようなもので座るか迷っております。ソファと床に座るのとではメリット、デメリットはどのように出てくるのでしょうか?(ファミレスのような食事もし休憩もできるような空間はNGです。あくまで別々で考えたいです。)

  • 硬質のフローリングに合うリビングスタイル

    13畳のLDの部屋レイアウトについての質問です。 小さなオフィスビルのワンフロアを住居用にリフォームした部屋に住んでいるのですが、床がフローリングではなくオフィス用の硬質なコンクリート製の床(色はクリーム色)です。 以前住んでいた部屋がフローリングだったので、小さめのソファ、140*100cmのラグ、丸いちゃぶ台、ローボードのAVラック、無印のシングルベッドという構成のまま、家具を変更しないで暮らしています。 13畳の部屋の半分は仕事用のエリア、半分をベッドとラグ、テーブル、TVなどをおいてリビングエリアとして使っています。 今回の質問は、リビングエリア(約6畳)のスタイルについてです。 今は硬質床の上にラグを引いて隣にソファを置き、くつろぐときはソファに座り、ご飯を食べるときはラグの上に座って食事をしているのですが、どうも床の素材的に今のスタイルが似つかわしくないような感じがして、気になっています。 本当はラグの上にはダイニングテーブル+椅子を置くべきなのかもしれませんが、ダイニングテーブルの真後ろがベッドというのは経験がなく想像がつかないし、すでにソファがあるのでこのソファを活用すべきか、あるいは処分して別の食事スペースを構築すべきか迷っています。 ソファに合うローテーブルで中途半端な姿勢で食事をするよりも、ダイニングの椅子に座るか、地べたに座るかでどちらかのスタイルで食事をしたいのです。 わかりにくい質問で恐縮ですが、今ある家具の活用や硬質床で暮らす際のいいアドヴァイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 畳かフローリングか?・

    中古の家を購入したのですがこれからリフォームする予定です。現在畳の部屋(ここが私たちが過ごすメインの場所になる)なのですが、畳だとインテリアが難しいかなぁ?と思うのです。 また畳だとダニ等が気になります。 そこでフローリングにしようか畳にしようか考え中です。 畳のメリット、デメリットを教えていただけますか? また畳ではソファーを置くのは変でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 6畳にベッドとソファーを置きたい!

    来月から一人暮らしをします。 間取りは1Kで居室は6畳です。そこにベッドとソファーを置きたいと思ってるんですが、ソファーはまだ買うか迷っており、買ってから狭いなど後悔しないか不安です。 それぞれざっくりと採寸したところ… 部屋(横250×縦350cm) ベッド(幅98×奥行198×高さ38cm) ソファー(幅130×奥行71×高さ61×座面高24cm) 部屋は玄関から縦長な間取りで1面が窓です。 窓に平行してベッドを置き、部屋の中央にテーブル(90×40楕円形)にしてそれと平行にテレビ(薄型19型)、反対側にソファーを置きたいです。 半畳ほどで高さもあるクローゼットがあるので、荷物はそこにいれるので他に大きい家具などは置かない予定です。 全体的に淡いアースカラーをメインに低めの家具で部屋をつくり、なるべく窮屈な印象にしようかと思ってます。 わかりにくい説明かもしれませんが、広さについてどう感じるか、また、こうしたらいいなどアドバイスをお願いします。

  • 畳からフローリングについて

    2階の畳をフローリングにしたいのですが、畳のしたが直接コンクリートボードです。 スタイロフォームが4cmでネダ張りのフローリング13mmをボンドをで付けようと思います。 下の部屋で音をスタイロフォームとフローリングを一枚ためしで買ってみて畳とあるいて比べてみたら、歩くぐらいならそんなに音が変わらないようでした。 これで施工してみようと思いますが、なにか問題はあるでしょうか? アドバイスがありましたらお願いします。 直張りの下にゴムがついてのは厚みが9mmだとしなったりして歩くのに違和感があるのでしょうか?下への音はネダ張りにくらべてかなり変わりますか? ネダでコンパネで直張りフローリングは畳より大きな音になりますよね? 値段を第一に考え、下への音が第二で畳の時と同じぐらいにしたいと思います。

  • 畳からフローリングへのリホームについて

    4畳半の畳の部屋をフローリングにしようと思います。畳をはがすと床下地は10cm×12mm厚の杉の板が根太の上に釘で敷き詰められていました。この杉の床下地が 築40年ということから、ペコペコしていましたので、今回のフローリング工事の計画となったわけですが、根太 大引 大引きをささえる束石と束床 束石は大谷石で その下は土という状況です。部屋は北側で 杉の床下地がペコペコになった原因が湿気によるもので、シロアリ等の被害はありませんでした。 (1) 大引の面から畳の上部表面まで12cm(杉根太4cm5mm角 杉の床下地1cm2mm厚 畳5cm7mm) 若干誤差がありますが・・? (2) 大引きの面と4畳半の土台柱4辺の面は高さが同レベルになっています。 土台柱の4辺のうち2辺は基礎の上に乗っていて、(角部屋のため)土台柱2辺は大谷石の束石に乗っています。 大引き2本はそれぞれ中心に束石 束柱で補強されています・ ペコペコになった12mm厚の杉床下地と根太はすべてはがしてしまいました。 長くなりましたが、以下3案あり質問があります。 1案 大引き 土台柱の面からフローリングまで12cmあります。根太を8cm×5,5cmのヒノキ7本を製材所で作ってもらい貼り、24mmのヒノキF★★★★構造用合板を貼り、15mm厚のヒノキのフローリングを貼る。 2案 大引 土台柱の面から12cmあります。 根太8cm×5.5cmのヒノキ7本を貼り、    10cm×12mm厚の杉かヒノキの捨て板(野路板・床下地)を貼り、その上に 12mmのヒノキの構造用合板を貼り、ヒノキの15mm厚のフローリングを貼る。 3案 上記2案とも1mm余裕があるので、    1案の場合 構造用合板の裏に、農業用ビニールシートを張り付ける。    2案の場合は 杉かヒノキの捨て板(野路板・床下地板)と 12mm厚の構造用合板の間に 農業用ビニールシートを入れる。 上記の案があるのですが、どれがベストでしょうか?それとも素人考えなので、何かお かしいところはありますか? あと、床下は土なわけで、その土の上に「湿気防止の床下地専用のシート」や、 「断熱材」?は専用のものはありますでしょうか? ある、フローリング販売会社のかたは、農業用ビニールシートを土の上に貼ったほうが 良いのではないか? 農業用ビニールシートは ホームセンターでメートル280円くらいで販売されていま すが、そのようなものでよいものなのでしょうか? 色々、質問がありますがよろしくお願いします。 大がかりな工事で、なかなか出来ないDIY延長の床工事なので、慎重になっています。 よろしくご指導お願いします。

  • 畳からフローリングへ

    引っ越した先が和4.5/6なんですが、畳の部屋をフローリングにしたいと思います。まさか畳を外して、なんてことをすればそれなりに費用がかかるので、コンパネを敷き詰めて代用しようかと思います。 そこで、コンパネの厚みはどれくらいが良いでしょうか。ベッドをと小さい机+イスを置いたりします。食事以外はメインで使う部屋です。よろしくお願いします。

  • 8畳LDKでテーブル?座卓?(幼児の食事)

    8畳のDKがある2DK賃貸に引っ越す予定です。 キッチンスペースは分かれておらず、壁際にコンロと流しがある部屋で、 間取り上、その横の壁一面に冷蔵庫や食器棚等をびっしり並べるしかなさそう。 どこにテーブルやテレビを置こう・・・とか悩んでしまいます。 今は和室中心の古い家に住んでいるので、食事はずっと座卓に床座りで食べていたのですが、 もうすぐ2歳になる娘が歩き食べをしてしまい、引っ越し先ではテーブル・椅子の生活にしたい!とずっと思っていました。(娘用の低い椅子はあるものの、すぐに立ってしまう) でもこの狭さなので、やはりテーブルはきついかなと思っています。 座卓にする場合、フローリングで冷たいので下にラグを敷くのかなと思いますが、 子どもの食べこぼしがひどいので、すぐ汚れそう。 子どもの下だけにちらし等を毎回敷くのも大変だし、子供も嫌がります・・・ フローリングに座卓で生活していて小さいお子さんがいる方、食事の時にどうされてるのか教えて下さい! もしくは狭いLDKだけど、子どものこと考えるとテーブル生活してて良かった!というご意見もあったら伺いたいです。

  • 畳の床をフローリングの床にしたいのですが。

    築25年の畳敷きの六畳間をDIYで売っているユニット式のフローリングに張り替えたいのですが、やりかたが良くわかりません。 畳をあげ、直接床に釘打ちしていくのでしょうか。 接着材で貼るのでしょうか。 また、床に合板でも先に敷いてから貼るのでしょうか。 教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう