• ベストアンサー

霰粒腫。妊娠希望者です。

charparkaveの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 ご質問の趣旨とは違うのですが、以前身内の者がさんりゅう腫にかかったとき、 調べたことがあるので、もしかしたら参考になればと思いまして…。 それは、蒸しタオルを1日に何度か患部に当てるというものでした。 優しくするのがいいと思います。 副作用もないでしょうし、ちょっと下に載せたものをご覧になってみてください。 また、同じものではないのですが、以前ものもらいについて、 眼科医から同じ指示を受けました。 でも、ご心配なことがあれば、お医者さんに聞いてくださいね。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200505/2005050900147.htm

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200505/2005050900147.htm
321654987
質問者

お礼

HP拝見しました。こんなに色々と書いてあるサイトがあったなんて!感激です。ありがとうございます。 どうやら、処方された目薬で、さんりゅう腫のシコリそのものは無くならないようですね。(炎症がおさまるだけとの事) それにしても温シップ。目からうろこでした。 これなら副作用もないし、さっそく始めてみようと思います!

関連するQ&A

  • 霰粒腫で困ってます

    2ヶ月前に右目が激痛を伴い腫れ、眼科にかかりました。 抗生物質の点眼と飲み薬で腫れと痛みは引いたものの、 その右目の目尻にしこりが残りました。 その眼科では「原因が分からない限り処置できない」と言われ、 思い切って別の眼科にかかってみたところ、 「霰粒腫」と診断され、切らないと治らないと言われたので、 数日後に目蓋をめくっての切除手術を受けました。 しかし、場所が目尻でめくりにくかったようで、 完全切除には至らず、しこりは若干小さくはなったもののしっかり残った状態。 先生からは「こうなったら皮膚側から切るしかないが、 今は暑い時期なので化膿の恐れがあるので、 切るなら涼しくなってから」と言われて、もう一ヶ月近く経っています。 その間に「形成外科でも切除手術してもらえる」という情報を聞き、 調べたところ、近所の総合病院に該当科があったので 行ってみようかなと思うのですが、 そこには眼科もあるので、どちらを受診したらよいか 迷っています。 今回三度医者を代えることになるので(当然紹介状などもなく) 後悔はしたくないのと、手術目的という名目なので、 ここは形成外科にかかるべきでしょうか? それとも霰粒腫という病名なので、やはり眼科にかかるべきでしょうか? 教えてください。

  • 3歳児のものもらい(霰粒腫)

    3歳児のものもらい(霰粒腫) 3歳1ヶ月の息子ですが、右瞼目頭の粘膜のような部分に2つも霰粒腫が出来てしまい、なかなか治りません。 怖い怖いと大嫌いな目薬、塗り薬を何とか点眼し、抗生物質の飲み薬も服薬しているのですが、もうかれこれ3週間になります… 通っている眼科は、大人でさえも切開はやらないという方針の先生なので、切開や白内障の手術などもする総合病院の眼科ならどうかなと思い、連れていってみました。 しかし、3歳の子供だと切開は全身麻酔になるためやらない、とのことで同じ目薬等での治療をするしかない、との診断でした。 私自身、霰粒腫になりやすく、何度も眼科通いもしましたし、妊娠中巨大に育ってしまった霰粒腫があり、レーザーで切開して貰った経験もあります。 目薬だけだとなかなか完治せず、切開後ならすぐに治ることを身をもって知っているだけに見た目が可哀想で仕方ありません。 幼稚園に入園したばかりですが、保護者の方にも『うつったりはしません』と会う度に言っています。 何とか早く治るようなアドバイスをいただきたいです…

  • 霰粒腫(現在妊娠中です)の治療方法

    こんにちは。今妊娠9ヶ月でまもなく臨月の妊婦です。GW中にまぶた下に霰粒腫を再発させてしまいました。 6年前に一度急性霰粒腫になり、その時女医の先生が私がまだ若くて未婚だったため、切開よりも抗生物質の飲み薬と点眼と軟膏での治療をすすめました。結局赤みがひいて分からなくなるまでおよそ半年かかりましたが、その後疲れたとき、少し赤くなる程度でおさまっておりました。 今回ホルモンの関係もあると思うのですが再発し、再び同じ眼科を訪れましたが、妊娠中ということで、抗菌程度の点眼のみ処方され、様子を見るようにとのことでした。現在は痛みはあまりないのですが、今までの赤くなる程度ではなく少し膨らみが大きいです。 質問ですが、産後も授乳をいたしますし、抗生物質の服用は難しいと思いますし、思い切って切開しようかと悩んでおります。 産後治癒することも考えられますが、前回同様短期間ではおそらく治まらないとも思ってます。霰粒腫では色んな方法で治癒または経過観察されてる方がいらっしゃると思われますが、みなさんどのような方法をとってらっしゃるか、またそれに対して「こっちのほうがよかった」等ありましたら教えて下さい。ちなみに私の周囲ではこの霰粒腫は誰も罹患していないようです。

  • 霰粒腫のことで困っていることがあります。

    先日、眼科で霰粒腫と診断されました。 色々事情があって手術ではなく自然治癒にしようかと思っているのですが、ひとつ気になっていることがあります。 前にコンタクト着用による汚れで目ヤニがよく出るとのことで、アルギノンとフルオロメトロンT0.1%の点眼液を出されました。 現在もこの点眼液を使用中なのですが、これが霰粒腫に影響するということはあるのでしょうか? 当然ながら、現在コンタクトの着用は止めています。 専門的なことで解りにくい質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。

  • 霰粒腫が…

    この前、ものもらいになってから治って結構経つんですが 今度は霰粒腫らしきものがまぶたの裏にできてしまいました… 痛くもないし、赤く腫れたりもしないし、しこりみたいなのが あるだけなのでたぶん霰粒腫なんです…。 大きくならなければ平気と聞くんですが、霰粒腫はやっぱり 手術して切開しなければ治らないんですが? 手術以外での治し方ってないんでしょうか?

  • 霰粒腫の箇所が黒ずんできました。助けてください!!

    1ヵ月ほど前に4歳の娘に霰粒腫ができ、抗生物質を飲ませています。 幼い子供に抗生物質を飲ませるのは抵抗がありましたが、眼科の先生から、まだ小さい子供に手術(麻酔)をするのは避けたほうがよいので、治るまでに2・3ヶ月程度かかるが、気長に抗生物質を飲んで治そうと提案を受けました。 腫れていた場所が破け、膿(?)が出たこともあり、腫れは少し減りました。 抗生物質を飲ませて2週間、霰粒腫の箇所が黒ずんできて今では縦1cm・縦2cmほど真っ黒いあざのようになっています。 これは霰粒腫の治療過程でよくある症状なのでしょうか? このままこのあざのようなものが一生残るのではないかと心配でたまりません。 また、悪性のものでないか、まぶたが壊死しているのではないかと悪い方にばかり考えてしまいます。 海外で生活しているため、日本とは病院のシステムが違い、どんなに早くても1月にならないと次回の予約が取れません。 ぜひご存知の方がいらっしゃいましたら、この症状について教えていただけないでしょうか? 何とぞよろしくお願いいたします。

  • 霰粒腫について教えて下さい。

    霰粒腫について教えて下さい。 私は高1です。 左目に異物感を感じたので眼科に行くと 霰粒腫(さんりゅうしゅ)と診断されました。 目薬を処方してもらい(抗アレルギーと広範囲抗菌の2種) それを点していたのですが、 ある日いつもより左目の瞼が重たくて何かあるのかなと思って 顔は上を向いて目だけで下をみると、 瞼から何か赤い塊みたいなものが少し見えていました。 それで気持ち悪くて目頭を触っていたら、 その赤い塊がまるごとというか、 ちぎれた跡みたいなのが全然無い丸い状態で出てきたんです。小指の爪より小さめでした。 そのあと、すごく目が楽になって もしかしたらあの塊が霰粒腫の原因だったのかもしれないと思ったのですが、 まだ左目の瞼には小さいしこりみたいなものがあるので目薬はさし続けているのですが 効果があるのかわかりません。 私は勝手に霰粒腫が改善したと思い込んでいるので気は少し楽になったのですが、 どなたか あの赤い塊(レバーのような表面で硬かったです)の正体がわかる方はいらっしゃいませんか? そのほかにも霰粒腫に関する情報も頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 霰粒腫(さんりゅうしゅ)の切開手術の痛み

    半年ほど前から左目のまぶたにしこりがありました.気にしてなかったのですが,最近しこりが大きくなり腫れてきました. 病院に行ったところ霰粒腫と診断されまして,ほっておいても問題ないと言われましたが,2週間後に切開することにしました(見た目悪いので). 目の手術などしたことが無く結構不安です.先生にはまぶたの麻酔は効きにくく非常に痛いと言われました.どの程度痛いのか体験しか方の意見を聞きたいです.またどのような手術内容なのか,ご存知の方教えてください. 痛み無く手術する方法って無いんでしょうか?例えば目薬タイプの麻酔とか・・・

  • 目のふちの霰粒腫

    右目尻のふちにこりこりした直径4ミリほどのしこりがあります。 霰粒腫だと思いますがこのような場合表、裏どちらから手術するのですか?眼科か形成外科どちらで受診するのですか?どれくらい日数はかかるのでしょうか?色々聞いてすみません。顔なのですごく気になるのです(涙)

  • 妊娠希望中の抗生物質服用について質問させて下さい。

    妊娠希望中の抗生物質服用について質問させて下さい。 膀胱炎になってしまい、内科にてクラビット500mgを1日1錠・5日分処方されました。(現在妊娠はしていません) 症状が治まるまでと、薬を処方された分飲み終わるまでは控えるつもりですが、その後すぐに妊娠した場合、何か影響があるのでしょうか? もし日にちを空けた方が良い場合、何日くらい空ければよろしいでしょうか? クラビットは抗生物質と聞いたので、薬の成分が体に残ったりして服用後すぐに妊娠すると何か影響があるのかと心配になってしまって…。 よろしくお願い致します。