• ベストアンサー

お母様方、息子に彼女が出来ないことは心配ですか?

kyokuwanomiの回答

回答No.4

 お母さんに 身体を触られたり、お風呂に一緒に入ったり、覗かれたりはしてないんでしょう? そんな異常な行動ありますか?  決してマザコンにはならないで下さいネ  結婚後 苦労しますよ もし、何らかの異常があれば、独り暮らしをするのもいい策かもしれないですね お母さんから離れることです

noname#24400
質問者

お礼

>お母さんに 身体を触られたり、お風呂に一緒に入ったり、覗かれたりはしてないんでしょう? >そんな異常な行動ありますか? そういうのは全くないので大丈夫だと思います。 でも、そろそろ一人暮らしははじめようかと思っています。

関連するQ&A

  • 年長の息子。気が弱いので心配です。

    カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。 小学2年生の娘と、年長の息子がおります。 2人とも早生まれで小柄、社交的ではなく消極的で気が弱いです。 息子は、優しくて気が利くので、そこはとてもいいことだと思うのですが、 やはり男の子社会の中ではそれだけでは駄目だと思っています。 いじめのニュースを見ると、息子もいじめられるのではないかと心配でたまりません。 実際、現時点でも家にお友達(A君B君とします)が遊びに来ると、意地悪をされたり仲間外れにされたりしています。 それでも、息子は泣かずに笑ったりしていたので、息子が気にしないのならば親が口を出すことではないと思って我慢して来ました。 ただ、娘にも言い続けて来ましたが、「嫌なことは嫌って、ちゃんと自分で言うんだよ。言わないと、あなたが嫌がっていることが、お友達に伝わらないからね。」とは言い続けて来ました。 しかし、ある時息子に聞いてみると、意地悪や仲間外れにされるのは辛い、と涙目で言いました。 A君とB君は、習い事やどこかに遊びに行くのも一緒で本当に仲がいいです。 そして、スポーツが出来てリーダーシップもあるので、幼稚園の男の子達の憧れの的だそうです。 A君B君と息子とは、わりと家が近いということもあり、1週間に一度くらいの頻度で、降園後に遊びます。 息子は、A君B君のことが大好きで遊びたい、仲良くしてもらいたい。という気持ちが強いようです。 だからこそ、嫌だと言えないというのもあるようです。 A君B君のどちらか1人と、息子が遊ぶ時には、強引なところはありますが、あまり意地悪はして来ません。 これから、小学校に上がると、もっと色んな子がいると思います。 そんな中、嫌だ、やめて、と言えない、気弱な息子がいじめられるのではないかと心配です。 意地悪や仲間外れやいじめの対象にされない、強い子になって欲しいです。 私自身も消極的なので、ママ友さんがほとんどおらず、家族ぐるみで遊ぶような方はいません。 A君B君のグループのママさんには、嫌われているようなので、グループに入ることは出来ません。 そういった点でも、子供達には本当に申し訳ないと思っています。 娘は、クラス替え毎に仲のいいお友達は変わりますが、気の合う子を見つけて仲良くしてもらっているようですが…。 息子が強くなるために、親として、どうしてあげたらいいのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 怖がりの息子が心配です

    3歳2ヶ月になる息子がいます。 とても怖がりで、慎重です。穏やかですが、少しおとなしい気もして自閉症なのではと心配しています。普段の様子を書きますが、疑わしい症状はありますでしょうか。 ・遊園地の小さい子が喜びそうな乗り物も怖がります。(最近は少しずつ良くなり、もう一回乗るという時もあります。) ・映画館などの暗いところや、家の中でも電気の点いていない部屋が怖い。(見たい映画があっても、やっぱり怖いから、お家帰ると言います。) ・川とか海は見るのは好きだけど、いざ浅瀬に行ったりすると、怖いと泣きます。 ・外で遊ぶより、家でパズルをしたりブロックで遊んだりする方が好きです。 ・人見知りや場所見知りは2歳頃までありましたが、だいぶ落ち着きました。今は、誰にでも挨拶できます。 ・穏やかで慎重なため、叱られるようなことをすることもほとんどなく、育てやすいと思います。 ・保育園に通っていますが、先生の話では、集団生活もしっかりでき、お友達や小さい子にもとても優しいそうです。月齢が高いのもあり、中心になって引っ張ってくれるので頼りになることが多い。特に問題になっていることもないようです。 ・言葉が出るのは少し遅かったですが、現在は会話はできています。 ・食べ物の好き嫌いはまったくなく、動植物が大好きです。 ・ママが見えないと心配なようで、手を離したらどこか行ってしまうということは一度もないです。 ・乗り物(電車やバス)は一人で座るのが怖いので、パパやママのひざの上に座ります。

  • 「息子に女の気配がない」という心配事はありますか?

    私は息子です。 どうやら母が、私に女の気配がないため心配しているようです。 やはり心配なんでしょうか? どうすれば安心させられますか? 今まで一度も女の子を家に連れてきたこともないし、女友達もいないし 家でそういう話を一度もしたことありません。家族で誰も恋がどうの という話はしません。 息子の立場、母親の立場でもいいので、ご意見ください。

  • 気が優しい息子が心配です。

    気が優しい息子が心配です。 2歳の息子がいます。 支援センターに行くとおともだちの顔をのぞきこんでにこっとしたり、泣いてる子には頭を撫でてあげたり、自分が使ってるおもちゃを他の子が使いたがってるとどうぞと貸してあげたりするのですが、優しすぎて人を疑うことのない性格で心配しています。 叩かれたり嫌なことをされてもイヤと言わず黙って耐えていたり、ちょっと大きなお兄ちゃんが付いてくるな!と言っても楽しんでにこにこしながらついていったりします。物凄く暴言をはかれているのに命令されると言うことを聞いてしまったりします。 これからも何も反撃できなかったり、判断が自分で出来なくて、人間関係がうまくいかなかったらどうしようと悩んでいます。 これから変わる可能性はありますか?また、強い子にするにはどうしたらいいですか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 息子のこれからが心配です

    2歳4ヶ月の息子がいます。 発達に心配があり、一歳ごろから発達心理士さんに相談しており、現在は発達支援センターで個別指導を受けています。 支援センターでは、発達が偏っている、落ち着きがない、言葉が少ない、コミュニケーションが上手く出来ない、強いこだわりがあるなどを指摘されています。 今後のことで、特にコミュニケーションについて心配があります。 とにかく人が苦手?人に見られると…目が合うとパニックになったように私の髪を引っ張ってきます。 今までは知らない大人の人に見られたり、声をかけられたら…が限定でした。 でも最近は、大人以外の子供に対しても同じ状態です。 小さい子や赤ちゃんぐらいの子でも、見つめられたりすると私の髪を引っ張ったり叩いたりします。 自分の領域?というか、世界に誰かが入ってくるのをもの凄く嫌がります。 外出するとこのような状態が頻繁なのでもの凄く辛いです。 頑張って週に二回くらいは、児童館に行っていましたがこんな状態なので行くのが嫌になってきました。 息子も他の子供がいるのを嫌がるので建物に入りたがりません。 センターの人に子供と上手くコミュニケーションがとれるようになるのは、大人との信頼関係がしっかり出来たからだと言われました。 一体いつまで続くんだろう…と毎日不安でイライラしてしまいます。 時には叩いてしまう事もあります。関係が崩れてしまうのでやっちゃいけないのも解ってますが私自身も感情のコントロールが難しいです。 気にしてはいけないと思っていても、外に出ると周りの目が気になってしょうがないです。 まだ診断は受けていませんが、自分なりに色々調べてみて何だかアスペっぽいなぁと感じます。 来年には保育園を考えていますが、この先どうなって行くんだろうととても不安です。

  • 小学生の息子の心配です。

    34歳の母子家庭の母です。私には小学5年生の息子がいます。 その息子の性の目覚めが最近不安なので、少し書かせていただきます。 息子は、昔から私が布団で寝ているとよく布団の中に入って私の胸を揉んだり吸ったり舐めたりします。 これは小さい頃からの習慣だったので、ただ甘えているだけだと思っていました。 ですが、最近初めて気づいたのですが何とチンチンが大きくなっていたのです。しかもそれを私の体に擦り付けてきます。ただ、息子には何と言って良いのかわからずに気づかない不利をしています。 それをきっかけに、久しぶりの一緒にお風呂にはいる事があったのですが見てみると息子のチンチンには毛が生えており、しかもお風呂に入っている間終始勃起していました。 それから息子の事を不安に思い机を調べてみると、何とH本が4冊出てきて更に私の下着までも出てきました。その下着も何故かパリパリに固まっていました。 これは・・と思いましたが、また息子にどういう風に言っていいのかもわからずまた放置してしまいました。 それからは、流石に怖くなって息子が胸を触って来ると布団から出るようにしていますが結局なにも変わらないままです。 息子のこの行為は男の子として異常なのですか?それとも正常なのでしょうか? また解決方法を教えていただければ幸いです。

  • 16ヶ月の息子がジャイアン化?

    16ヶ月の息子を持つ母です。 息子は活発な子で、最近ジャングルジムやボールで一緒に遊んだり、少しずつ言葉を覚えてきてとってもかわいい盛りなのですが、最近息子がやや「ジャイアン化」してきて悩んでいます。 例えば、私の家でお友達と遊んでいて、自分のおもちゃを貸してあげることが出来ない、友達が遊んでいるおもちゃを取り上げる、また友達の家遊んでいても同様におもちゃを貸さない・取り上げる。。と言うジャイアンぶりです。  また、時々友達の事をぺちぺち叩いている事もあり、息子が友達と遊んでいる時に目が離せません。 息子がそういった行動をするのは主に一番仲良くしている18ヶ月の男の子になのですが、その子は上に3歳のお兄ちゃんがいて普段から取り合いに慣れているのと、性格が穏やかな子なのでほとんどやり返してきません。 だから息子が少しいい気になってしまっているかもしれません。 もちろん意地悪をしないで仲良く遊んでる場面の方が多いのですが、このままジャイアン化がエスカレートしてしまうのではと心配です。  先輩ママの意見では「保育園・幼稚園に通えばもっと社会性が身についてそのうち直るんじゃない?」、「言葉をもっと理解出来るようになれば、落ち着く」と言ってくれるのですが、そういうもんでしょうか?  今日そのお友達と遊んでるときに3回くらい友達の頭をぺちぺち叩いていたので、思わず息子の手の甲を「意地悪したらだめでしょ!」と軽く叩いて怒ってしまい、今自己嫌悪に陥っています。  普段はとってもかわいくて優しい子なので、「ジャイアン」な部分をうまく直して良い子に育てたいです。 ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 心配です

    いつもこちらで相談させて頂いています。 小3の息子なんですが、3年生になりクラス替えがあってから急に それまで放課後よく遊んでいた友達がぱったりと遊ばなくなり、家にも来なくなり 私も凄く心配でした。 息子が友達に遊べるか尋ねると、○○と遊ぶから遊べないとか、今日はムリとか あれこれはぐらかされて断られ、暫く遊ぶ友達が本当に居なくて息子もしょんぼりしていました。 ところが5月の半ば頃急に友達5人くらいが遊びに来たのでびっくりしました。 約束したのは1~2人だけだったのですが、勝手に遊びに来たみたいと言っていました。 それからちょくちょくまた遊ぶようになったので、私もホッとしてそんなに心配する事も ないかなと思っていました。 それが2週間前からまた遊べないと断られたり、遊ぶ約束して息子が友達の家に 行ってくると行ったはいいのですが、結局居なかったりやっぱり遊べないと言われ 肩を落として帰ってきます。 学校でも、昼休み何してるの?と聞くとリーコーダー吹いてると言いました。 誰かと一緒なの?と聞くと女の子と吹いていたとの事。 男の子達とは遊んでいないようです。 これを聞いて私は益々心配になりました。 放課後は家の用事が急に入ったり、また息子より先に他の友達が先に遊びに きてしまったとか色々とあるでしょうからそこは良くわかりませんが、一緒に遊んだら?と 私なら思うのですが、今の子供達って違うんですね。 息子は友達と遊ぶ約束したらちゃんと守るし、約束してない子が来ても いいよと言って一緒に遊びます。 家の近所に同級生の男の子がおらず、なかなか遊べないのでたまに遊ぶ約束した時なんかは ニコニコして帰ってきて、すぐ友達の家に迎えに行くんです。 が、結局遊べないって言われて帰ってくる。。。(毎回こんな調子です) これって何なんでしょうね。 息子にも何か原因があるのだと思います。 勿論毎日毎日遊ばなくてもいいとは思います。相手も今日は誰と遊びたいっていうのが あるとは思うので。でも、一人ではなく他の子も同じように言うらしいので気になります。 なので、今や誰もうちに遊ぼうって来る子はいません。 このままではいけないと思い、習い事も2つさせていますし、よく市政だよりに子供向けの イベントなどがあるのでそれに申し込んで参加したりと、私なりに息子が楽しんでくれればと いつも考えています。 もうすぐ夏休みですが、休みの間は多分遊べないだろうし休み明け2学期が凄く心配です。 親がどうのこうの出る訳にはいかないですが、このままだと息子はクラスで孤立するのでは ないかと心配でなりません。 様子をみるしかないでしょうか。。。

  • 息子が心配

    短大を出て、就職して一年の息子と同居しています まだ、収入が少ないので、自立はできません その息子が、最近、カードローンを使っていました 私は、時々息子の財布を見たりしていました そして、カードローンを利用していることがわかりました ショックが大きくて、体調を崩しました 月々、貯金分と生活費を入れさせていて、貯金をしていましたので その中から、すぐに返済させました 何故使ったのか確かめましたら、パチンコなどに使ったようです 22才という年齢なら、もう自分に責任を持たせても良い年齢 検査をしていませんが、この子には、小さい頃から、自閉症気味で発達障害の心配が有りました 集団に入れない 話がうまく伝わらない 計算が出来ない 今は、友達も、たくさんいるし、仕事も休まず行けているので さほど心配をしていませんでした でも、パチンコにのめり込んでいる様子 なんとか、やめさせたいと思っています ほかの趣味を持たせたいと思っています 穏やかに、寄り添って見守っています これこそが、甘やかしなのかもしれませんが 私はこんな風にずっと接してきました 短大時代には、一人暮らしを経験させました 障害者というレッテルを貼らないよう、一生懸命関わってきました このことにも、原因があるのかもしれませんが 親とすれば、当然な事と思います 良いアドバイスをお願い致します

  • 不安感がとても強い2歳の息子が心配です。

    2歳2ヶ月の息子がいます。 1歳の頃から性格は慎重派で、とても怖がりです。 最近になってますますその傾向が強くなってしまい、困っています。 色々な経験を一緒にして、なんとか克服させたいのですが、外に散歩に 行っても知らない道を通ったりすると不安がってすぐにしゃがみ込んで しまい、結局抱っこになってしまいます。 車でお出かけしても、行ったことのない雰囲気の駐車場でエンジンを 止めると、不安がって泣き出してしまいます。 お友達の家に行っても自分の家と違う不安からやはり泣いてしまい、 慣れるまでに時間がかかります。 息子が泣く度にいつも「よく道や場所を覚えているなあ」と関心する 反面、2歳くらいの子で、ここまで不安が強い子はいるのかと心配になってしまいます。 2歳にもなれば、場所や道の区別がここまでついてくるものでしょうか? もし同じような経験をされた方がおりましたら、アドバイスをお願い いたします。 また、何歳くらいでだんだん恐がりや不安が少なくなっていったかを お聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。