• ベストアンサー

欅の木で椅子造り

田舎で、今年の1月に切り倒した欅の切り株を貰ってきました。ベランダに置いて椅子にしようと思っていますが、3ヶ月位経った今、皮が自然に剥けて白い木肌が出てきてなかなかいい感じになってきました。このあと、この木肌に磨きをかけたいと思うのですが、どんな方法でやったらいいか? また、木に虫の喰った穴が空いているのですが、それを埋めるにはどうしたらよいか? 更に、クリア塗装などもやるべきか? などなど、分からないことばかりで困っています。 何方かお知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.3

こんばんは。 私の家では小さな製材所をしています。(昨年父が亡くなったので、給料取りの私の時間が空いただけ時だけの営業です) 私の場合、ケヤキに関しては10年位(物によってそれ以上)雨ざらしにして、辺材(白身・白太)の部分、品質が悪い部分はわざと腐朽させ取り除き、暴れがないようにします。さらにそれを製材後、屋内で数年寝かす場合もあります。私の工場にも人工乾燥装置もありますが、業者、機械の性能にもより費用は○万円程度だと思います(個人のオーダーなので)。経験からケヤキは自然乾燥で何年も置くのがベストだと思います。 ・・・と言っても、DIYでは不可能ですね? そこで、提案ですが、 ○露天で雨露にさらされている状態だと思いますが、その径40cm弱の材を倉庫か、屋内の倉庫等の邪魔にならないところに置きます。その後2ヶ月ぐらいすると大分乾燥します。 ○屋内に入れる際に、前の方がおっしゃるように「心挽き(心引き)」と言うように、丸太に鋸で木の心に向かって切れ目を入れます(安価な替刃鋸や両刃鋸でかまいません)。すると、木の乾燥収縮の際、そこが開くだけで想定外の所から割れにくくなります。 ○虫食い穴ですが、「自然な風景」としてそのまま味、アクセントとするのも良い方法です。木を埋め込む、木工パテを埋めるのも良い方法で、好みの問題です。 ○またどの木材にもいえますが、塗装をしたほうが一般に木材は長持ちします。ウレタン塗装(屋外木部ウレタン等)を使うと、例えればテーブルやフローリングのような仕上がり。木の自然な風合いを出すなら、オスモも良いでしょう。その他ウッドデッキ向けの塗料も簡単にカラフルに出来ますし防腐剤が入っています。好みに合わせてください。 ○また、好みにもよりますが、皮がむけた部分はそのまま塗装してもかまいませんが、塗装するかどうかに関わらず、乾いた布や藁等で磨いて、汚れを落としつつ軽く艶を出す方もいます。(好みに合わせて試してください) ○木口(木の断面)はサンドペーパー各種(ケヤキなら80~400番)で平に磨きます。その上で、しっかり木の内部まで塗料がしみこむように、日を置いて何回か重ね塗りすると木材が長持ちします。 沢山の方法があるので自信なしですが、他の答えに合わせて参考になれば。

hirogood
質問者

お礼

全般的に色々と細かな点まで教えて頂き感謝いたします。所詮、DIYの範ちゅうではこれら一連の作業を完ぺきに行うことは無理というわけですね! しかし今、芯引きだけはやろうかな?と思っています(ただ、その面が平滑ではないのでノコを入れるのがかなり難しそうですが……!)。その後、しばらく経ってから木口の部分だけはウレタンニスを塗るつもりです。 ほんとうに、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kigasuki
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

実は私も欅の板を一枚(800×600×60mm.)貰って5年ほど持っています 心引きとは? 普通無垢材の柱等に縦方向についている 切り目の事です 柱はそれが無いとどこで割れるか解からないので 切り目を入れ 乾燥すると切り目が開く事により 他に割れを出さないようにする為の物です 乾燥を早くするには 木材の産地等では 大掛かりな乾燥機があるところがあるのですが シャープのヘルシオのように高温の蒸気で乾燥するとか 電子レンジのように電磁波で乾燥するものとか 組あわせた物とか もし近くにあるなら頼んでみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.mokushin.com/kanso/kansomeibo.htm
hirogood
質問者

お礼

良くわかりました。 生憎近所には乾燥機を置いているような工場が見当たりませんので、早速心引きをして、なるべく雨に当てないように保存したいと思います。 ありがとうございました。

  • kigasuki
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

どんな太さか書いていませんが 杉ですら自然乾燥には数年かかります 欅や栃等の広葉樹はそれ以上 雨のかからない風通しの良い所に数年置いておかれるのが良いのではと思います 丸太は必ず割れます 心引きされるのも乾燥時間を短縮できると思います 虫穴ですが 契りをいれたらどうですか? 一枚板のテーブルの割れに黒檀などの材で繋いであるのを見かけるでしょう 素人にはドリルで穴を開け その穴よりチョット太い枝等を打ち込み面の高さに合わせ仕上げる 抜け節等に使われる手法が良いのではと思います 表面はニスやラッカーで仕上げるより オイルステイン オスモ自然塗料 ハッスル撥水君等の 通気があって表面を保護する物が良いのではと思います 素敵な椅子になる事を祈っています

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございます。 太さは直径で40cm弱あります。風通しの良い所へ数年放置しなければダメですか……! ところで、乾燥時間を短縮できる“心引き”とはどのようなことなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 木の皮と肉の間に虫が入らない方法

    木の自然の間々を生かして家具にしたいのですが、皮と肉の間に虫が入らないで、自然なきれいな木肌を残したまま乾燥させたいのですが、良い方法はありますか?今は9センチ厚に引いてありますが(楓)まだ生の木で皮をむくと、ひび割れてしまいそうなので、どうすれば良いか解りません。良い方法はありますか?また木は生の内に引いて乾燥させた方がよいのですか?

  • シロアリ?くろあり? ってヒノキの切り株に住みますか?

    家の庭に 7年ほど前から ヒノキの切り株を置いていました。 先週そのヒノキの切り株が、朽ち果てて行ってるので 木の棒でつついてみました。 そこからわんさか、蟻が出てきたのです。 木の表面は穴が開いて、そこから虫が入ったの?という感じでしたので 何か虫はいるんだろうと思っていましたが まさか蟻が出てくるとは思いませんでした これって、黒かったのですが これってシロアリじゃないですよね? 今現在は、その切り株には蟻がいなくなっています。 もしシロアリだったのなら  家に移り住んだりするんでしょうか シロアリの検査をしたほうがよいのでしょうか?

  • 木の皮の中にいる虫?について

    ベランダの植物の多数がこの夏からカイガラムシの被害を受けました。 冬の間が根絶のチャンス!ということで、他の植物はこまめに手入れをして、なんとかできたのですが、コーヒーの木に問題があります。 太い幹の部分はぱりぱりした皮で覆われているのですが、その中に綿のようなものがいくつか発生しています。 虫の卵なのか、休息地なのかわかりませんが、これも取り去らないといけないものなのではないかと思います。 木の皮をはがしてもいいものなのでしょうか? はがしたら木の生長によくないのでは…と不安です。 よろしくお願いします。

  • 安物の椅子を少しでも長持ちさせたい

    ベランダ置きメインたまに室内でも使う為に折りたたみできる木製椅子を買いました。 数ヶ月経てばヒビ、欠け、折れが出てきそうなだなぁと素人の目にも分かります^^; ニス塗りやクリア塗装などで長持ちさせるDIYをしたいです。 塗装は初めての事なので助言頂きたく質問させて頂きました。 見た目は全く気にしません。耐久性、施工性そして安くすませられる方法を望んでいます。 なんでも結構ですのでアドバイスお願いします! 刷毛よりスプレーが良さそうかなとは思っています。 再塗装はしない程度のメンテはやっていきます。

  • 同じところにアオキとツバキの木が植わっています

    借家に住んでいます。入居時に庭の南端にアオキの木があって、すぐ隣(5センチほどのところ)に径3-4センチほどの切り株がありました。3年ほどはその状態でしたので、木が枯れてしまったからアオキを植えたのだろうと思っていました。ところが昨年からその切り株から枝葉が出るようになり、今年は30センチほどにまで伸びています。ツバキだと思うのですが自信がありません。現在、下の方にツバキとアオキの枝葉が混在していて、上の方はアオキが伸びているという状態です。 どっちを切るにしても近すぎて根こそぎ除くのは難しそうです。年中一日中陽が当たる場所で、夏にはアオキの葉が黒くなって見苦しくなりますのでアオキを伐採しようと思うのですが、伐採してツバキが育つ保証もありません。お知恵を拝借できでばありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 無垢材の耳の処理について

    ケヤキの無垢の板を購入し、机の天板を作っています。 ケヤキは厚さ45ミリで耳付き(木の外側の皮付き)です。 表面はカンナを掛けてもらったので、サンダーで磨き、 塗装は、オイル仕上げにする予定です。 耳は残して自然な感じにしたいのですが、少し皮が残っています。 触ると皮が取れるので、耳の部分も綺麗に処理したいと思っています。 自然な感じを残して綺麗にしたいのですが、サンドペーパーで磨くと 自然な感じが無くなりそうです。 どのように処理をすれば良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 梅の木に付く虫について

    梅の木に付く虫について 毎年もう少し暖かくなる頃にアブラムシのような虫が無数に梅の木につきます 今年は梅の実がたくさん付き収穫を楽しみにしています 殺虫剤など化学薬品を使わず退治する良い方法はないでしょうか? 以前知人より「唐辛子を水で煮立たせ冷やして霧吹きだかけると良い!」 と伺い試しましたが効果があまりありませんでした ご存知の方知恵の程宜しくお願いします!

  • 虫の卵について詳しい方

    ここ数日洗濯物に、1ミリ位の丸くて茶色の卵のようなものがかたまってつぶつぶと20個位付着していて困ってます。 付着しているのは決まって白いタオルや白い靴下です。 マンションでベランダの目の前にけやきの木がありますが、ベランダ内では植物は育ててないです。 せめて何の虫の卵なのかわかれば対策の仕様があると思うので、わかる方いれば教えてください。

  • 椅子のダニ?駆除方法

    私はダニやほこりのアレルギーなのですが、最近ダイニングの椅子に座ると、どうもむずむずして困っています。 ダニかどうかわからないのですが、何か虫がいる気がします。 むずむずするだけで、刺された事はありません。 椅子はソファーじゃなくて、テーブルの椅子です。 布張りでもないし、全面がソファーみたいな椅子でもありません。 枠が木で、座面と背もたれに、皮か合皮かわかりませんが張っています。 確かに座面と背もたれの継ぎ目部分にほこりが詰まっているようですが、奥に入り込みすぎててきれいに掃除ができません。 この継ぎ目の汚れが原因でしょうか? それとも、革張りの中のスポンジ(素材は不明)に虫がいたりするのでしょうか? 一度、全体に布を掛けて座ってみましたが、やはりむずむずしました。 外に干したり、継ぎ目にダニクリンを振りかけたりもしましたが、無駄でした。 丸洗いを検討してますが、座面の継ぎ目の汚れは歯ブラシでも取れそうにないです。 ダニアースも買ってきましたが、座面に刺して噴射してもいいものでしょうか? こんなダニがいそうにもない椅子にと不思議ですが、椅子に座れず困っています(´Д` ) ちなみに床はフローリングで、毎日掃除しています。 どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃれば、おしえていただければとても嬉しいです。 最終的には買い替えかなと思っているので、虫がいなくなるなら多少荒っぽい方法でもオッケーです。 どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • ダイニングの椅子の組み立てです。ネジ穴がない…

    組み立て式のダイニングテーブルセットを買いました。 椅子の組み立てですが、設計図によると、錐(キリ)のように先がとんがった雄ネジで、椅子のフレームとシートを突き通すように接合します。 (下から上に突き刺すように。) ところが、フレームの木には申し訳程度に雄ネジを通す穴が開いていますが途中で止まっています。 上からかぶせるシートには、穴さえ開いていません。 プラスドライバーで頑張ったのですが、全然、ダメでした。 ネジは貫通しません。 外国製(マレーシア)です。 フレームは、全てラワンです。ウレタンと思われる塗装があります。 シートは、上も下も布張りで、正方形の木の上に、クッション材を貼って、布で包んだという感じです。 接着剤で留めようと思っているのですが… 大丈夫でしょうか? どういう接着剤がいいか(塗装された木材と布です。) あるいは、他の方法があったら、是非、ご教示ください。 DIT初心者のわかりにくい質問で、申し訳ありません。

専門家に質問してみよう