• 締切済み

現行ヴィッツを乗ってる方

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.7

1.3の4WDに乗ってます。 FF、1Lでも町乗りメインだと15kmはきびしいかも。 対EU諸国も重要市場なので安全性、走行性確保の為車重が重くなったのも仕方ないかもしれません。 vitzのメリットは、安全性、走行安定性などは このクラスでは輸入車を含めても、トップクラスです 高速で?50kmでも、安心です。 小物入れも多いし、使い勝手はいいですよ。 デメリットは、色々な方も書いているように、エンジンはうるさいし、CVTの音もうるさいです。 私のは4WDなのでATですが、ボンネットの裏の 穴の開いている所に、耐熱吸音シートを貼ったりして 工夫してます。 1Lの音はエンジンルーム内での反響音が目立つので 耐熱吸音シートは、効果あると思います。 私が使っているのは、オトナシートと言う製品でネットショップで2500円ぐらいで販売してます。 ちなみ4WDの燃費は町乗りで9kmです_| ̄|○

参考URL:
http://www.nittoku-shoukou.co.jp/catalog/product_info.php/cPath/26/products_id/423

関連するQ&A

  • 軽自動車でおすすめなのは?

    現在2000ccのミニバンに乗っていますが、古くなった事とミニバンの利用が少なくなった事で、軽に乗換えを検討中です。今年の秋に車検なので急いではいません。 そこで車種をある程度絞っていきたいのですが、ミニバンからの乗換えでパワー不足に感じると思うので、パワーがある軽自動車を検討中です。しかし所詮軽は軽でしょうか??ターボ付ならカバー出来ますか?軽は何度か代車で乗った事があるくらいですが、正直パワー不足に感じました。これからは主に通勤がメインで片道12キロ位の街乗りです(坂道が結構あります) おすすめな車種がありましたら教えて頂けると助かります^^

  • ヴィッツ1000ccから1300ccRSへの買い替えについて

    こんばんは、私はヴィッツ(旧型-H16.12)1000cc FLパッケージ(MT)に乗っていますが、以下の点に不満を持っています。 ・登坂力がない(ある程度勢いをつけないとつらい)  →一度失速すると再加速が難しい ・高速で流れに乗れない  →走行車線(80~100km程度?)の流れに乗るのもかなり辛い。登り坂だと20kmくらいスピードダウンしてしまう。 ・燃費が悪い  →市街地走行で14km、高速17km程度。1000ccにしては良くない気がします。(それとも、こんなものですか?) そこで1000ccのヴィッツを下取りに1300ccRS(旧型)MTを中古で購入できないかを考えました。 中古とはいえ、かなりの上乗せ金が必要になると思います。 そこで以下の事についてアドバイス頂きたいと思います。 1.この買い替えはメリットがあるのか?(1000ccと1300ccではそれほど違いがあるのか?) 2.買い換える際に最も上乗せ金が少なくなる方法はどのようなもの? かなり迷っていますので、よろしくお願いします。

  • 250ccバイクの高速道路での燃費

    現在、1200ccのネイキッドに乗っていて250ccへの乗換えを検討しています。通勤など街乗りが多いので燃費と取り回しやすさが理由です。 250ccの2気筒MTバイク(ZZRやVTR,NINJAなど)に乗っておられるかたにお聞きしたいのですが、高速道路での燃費を教えてください。 一般道での燃費との比較や100km/h以下での巡航の場合と飛ばし気味(120~130km/h)で巡航した際の燃費悪化具合などを教えていただけると助かります。 現在乗っているバイクでは130km程度で巡航すると燃費が20km/lを下回り航続距離が短くなって少し不満です。250ccだとあまりスピードを出すと燃費が悪くなると聞きますがどの程度影響があるのでしょうか?

  • 新車購入(特にヴィッツユーザーの方、待ってます!!)

    今は、軽自動車に乗っていてもう丸9年なので 新車の購入を検討しています。 でも、もう二年乗ってもいいかなぁとも思ってます。 条件は、 1. できればベンチシート。 2. 総額150万以内。 3. 1300CC以下(軽でも可)       ・・・くらいです。 今の一番の候補は、ヴィッツのペアスタイルなんですけど ヴィッツの乗り心地は、どうですか? 不満点を多く聞きたいです。 今は軽なのでよく分からないのですが 1000CCと1300CCでは、全然違うのでしょうか? その他、お薦めの車があったら教えてください。

  • トヨタプリウスの買い替えについて

    平成15年式プリウスを39000km程乗っています。 現在、家族4人で街乗りして15~17km。7年間乗っていますが、当初考えていたよりもお得感がないので、乗り換えを考えています。 軽も視野に入れて考えておりますが、ガソリン車で燃費のイイ、フィットやヴィッツその他良い候補車はありますか? それとも、いまのプリウスを乗り潰したらいいでしょうか? よい知恵を!!

  • ヴィッツの燃費について

    私は平成12年型 1300cc 前輪駆動 クラヴィアヴィッツに乗っています。 宣伝では燃費が22.5l/kmといわれていますが、実際走ってみると一番よくて(長距離)16l/kmなのですが・・・通勤だと12l/km 車の調子が悪いのでしょうか? 同じヴィッツに乗っている方、ご回答よろしくお願いします。

  • 平成13年ヴィッツRSの燃費

    ヴィッツRSの燃費を教えて下さい。 同じ年式のヴィッツF Dパッケージはリッター19.6Km と記載がありました。 RSとFの違いも教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 乗り続けるべきか、乗り換えるべきでしょうか?

    26歳男性 独身で通勤と遊びに車を使っています。 乗っている車はタントVS(旧型 2006年式)です。タントは軽の中でも一番広く重量があるため、坂道ではスピードは全く出ず、風にあおられ倒れそうになる、何よりも燃費が悪いと思っています。10km/Lぐらいでしょうか?正直購入してから後悔しています。 フィット(最低15km/L)、デミオ、ノート、ヴィッツのようなコンパクトカーはかなり燃費がいいと聞きます。税金は軽のほうが安いですがガソリン代と坂道での加速と高速を乗ることを考えると燃費のいいコンパクトカーに乗り換えたほうがいいのでは?と考えてしまいます。ガソリンも200円を超えそうですし。 来年の車検でどうしようか迷っています。 [使用形態としては] 乗車人数はほぼ1~2人 高速はほとんど乗りません。年間1~3回 年間12000~15000kmの走行距離です。 よろしくおねがいします。

  • 燃費について

    マツダの新型ミニバン12km/l コンパクト 15~24km/l 軽 16~25km/lですよね?じゃあおっきい車ほどちっさい数字の燃費 ちっさい車ほどおっきい数字の燃費が良いんですか?教えてください

  • 通勤車両の買い替えについてアドバイスください

    現在ヴィッツ1.0Fに載っており、パワー(トルク)に不満があり通勤車両の買い替えを検討しています。 ここでも何回か車両について個別に質問させていただきましたが、車種を決められないので、皆様のアドバイスをいただきたいです。 ■今まで検討した車両 ・ヴィッツ1.3RS ・デュエット(1.3S)/ストーリア(ツーリング) ■主な条件 ・1500ccまで ・燃費が街乗りで12km/L以上 ・低速トルクがある(少々の坂でも失速しない) ・高速道路の流れにのれる ・軽自動車は不可 ・マニュアル(5MT)設定がある こういう条件だとすると、どんなクルマがいいでしょうか? 贅沢な事を言っているかも知れませんが、安い買い物でもないので よろしくお願いします。