• ベストアンサー

こんな私にも・・・

高1になり、楽しく過ごせているのですが体系がやばいです・・・165センチで体重90キロのすごい体系です。やせるっていうよりもがっちりとした男らしい体格が欲しいです!もうプルンプルン・・・・そこで格闘技か武道をやりたいと思うのですが、こんな僕にもできるのでしょうか? いい回答をお待ちしています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • strong10
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

中高で剣道を今はボクシングをしている者です。楽しみながら出来るので、下の方も言っている様にやっぱり高校にある部活が良いと思いますよ。NO.2の方も言っているけど、暑くなるこれからの季節、剣道はキツイ!でも痩せられますよ。 体が大きいなら、ボクシングも良いですよ。重量は思いパンチが打てるし強くなれます。ボクシングは太っていても最初は基本の繰り返しでスパーリングなんかしませんからできると思います。うちのジムでも地道にやって15キロ痩せた方がいます。

noname#22850
質問者

お礼

残念ながら部活には格闘技は無いのでジムか道場に通うかと考えています。でもなかなかいいことが聞けて参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.3

本気でやる気があるのでしたらレスリングをオススメします。 日々腕立てから腹筋、背筋、懸垂を数千という回数でこなします。 またボディービルとは違い、必要な筋肉を鍛える事が出来ますので非常に理想的な体格になります。 ただし、私の時代には90%は辞めていきましたが・・・

noname#22850
質問者

お礼

すごい練習量ですね!僕にもできるかなあ・・・・ 理想的な体格になるには努力がひつようですもんね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.2

高1なら学校にあるクラブにするべきでしょうね。 柔道・剣道・空手、少数ながらボクシング、その他同好会。 本当にがっちりした体格が欲しいなら柔道でしょう。 柔道の性質上、半端じゃない鍛え方をします。 全身運動、なのに日に何試合も行い、自分と同じ体重の相手を投げなければならない・・・ 体格ならばピカイチです。 また、剣道は運動量ではナンバーワンです。絞るならばこれでしょう。 ただでさえ熱い面をつけながら、常に動き通しの稽古を積みます。 筋力面では柔道に劣りますが、瞬発力、敏捷性などは伸びていきます。 あなたのような体格で剣道を始める人もいるので問題ないでしょう。 伝統空手は、運動量を比べたら他と比較にならないほど軽いものです。 競技においても、背が高く、細身が圧倒的に有利なので、 続けるのは少し辛いかもしれません。 ボクシングは、まず走れなければ先に進めません。 ボクササイズを習う、ダイエットを目的とする、ということならともかく、 自分でかなり絞ってから出ないと、ボクシングをしての練習にはならないでしょう。

noname#22850
質問者

お礼

分かり易い質問ありがとうございます!!

noname#22850
質問者

補足

質問じゃなくて回答でした(泣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • voices
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.1

出来ますよ。 色々な系統の武術が有りますので、まずは自分が何をやりたいか 何なら長く続けられるかを決めてやるべきです。 多分何をやるか決めていないでしょう?高一だったら三年も しないうちにその武術に見合った身体が出来ますよ。

noname#22850
質問者

お礼

返答どうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体格大きいと言われるんですが…

    僕は高1で身長178センチ、体重87キロです。 よく初めて会う人に体格いいねとか柔道とかしてる?と言われるんですがそんなにいいんでしょうか? 学年に僕より大きい人なんて何人もいるので自分自身体格いいとは思いません。 どうなんでしょうか? 部活はやってません。

  • 以前ここで・・・(高1♂)

    以前ここで質問したものです。僕は身長が165cmで体重が90キロある力士みたいな体系をしています。そのせいで学校ではよく虐められたりします・・・ 「お前なんでこの高校選んだんだよ」体育では「サッカーお前使えないから試合に出んな!」など傷つくような言葉を毎日といっていいほど受けています・・・ そこでこんな体系でもなにか格闘技か武道がやりたいと思うのです!僕のこと見下している奴を「オォ~~~!」と言わしてやりたいです!ちなみに僕は足が非常に太いのですが長さはかなり短いです・・・ もし、向いていないのならなにか他のことを目指したいと思います。そこのところも付け合せてくれれば嬉しいです。

  • 武術の達人はどれくらい強いですか

    身長180cm体重80キロの種類は何でもいい格闘技の達人が、いたとして彼はどれほど強いですか? 喧嘩で素手で 身長2M体重120キロの巨人に勝てるレベル? 体格は10キロ上でも格闘技経験無いスポーツマンなら? それともそこらにいる体格の同じチンピラにようやく勝てる程度? それ以下? 教えてください。

  • 空手のために体重をふやすにはどうすればいい?

    高校3年生で空手道をやっています。スピードには自信がありますが、最近、身体がスピードについていけず、怪我をしてしまいそうだなとしばしば感じます。そこで筋肉をつけることが大事だと思いました。 僕は163センチ 45キロです。最終的には60キロまで体重を増やそうと思っています。もちろんボディービルダーの体ではなく、格闘技や武道に使える筋肉をつけるつもりです。しかし食べてもなかなか体重が増えません。スピード、瞬発力を保ちながら体重を増やすにはどうすればいいでしょうか?苦しいことでも耐える覚悟はできていますのでアドバイスを宜しくお願いします!

  • ボクシングかキックボクシングを始めようと思っています。

    ボクシングかキックボクシングを始めようと思っています. どちらの方がオススメでしょうか?身長178センチ、体重65キロ 格闘技経験なしの男です。   

  • 痩せてきてる・・。

    私は、男で 身長168センチ 体重、現在48キロ 今年から高卒で会社員として働くことになったのですが、1ヶ月経ち、体重は痩せてると思っていたのに、また2キロも落ちてしまいました。 このまま落ちていったらやばいのではないかな、と思い始めました。 ご飯をたくさん食べるといいとか聞きますけど、私は小食であまりご飯は食べなくてもすぐにおなかがいっぱいになります。  どうしたら太ることができるでしょうか? この体系でも問題はないのでしょうか?

  • 中学生のファッションについて

    私は今中2です。 秋のファッション等ゎ、どのような物がィィのか分からないので回答お願いしますm(__)m 体系ゎ顔ゎ少しポッチャリです。 身長152センチくらい 体重44キロくらいです(^_^;)

  • 体格

    中学生なんですが、シニアの人たちを見てみると「175センチ70キロ」など体格が素晴らしい人たちばかりです。自分の体格と比べ物になりません。 体重が一向に増えず、身長ばかり伸びるのですが、どうすれば立派な体格になれるのでしょうか。

  • 少し痩せたいと思うんですが・・・

    自分は、今、15歳の男です^^ 4月から、高1になります。それで、今けっこう、太ってる体系なんです>< だから、痩せてクラスのみんなをおどろかせたいし、正直モテたいです^^ 今、身長は168cmで、体重は71キロもあります>< 去年の、7月では、なんと!!80キロありました~>< だけど、毎日走って1ヶ月ちょっとで9キロほど落としたんですが、 まだ、やっぱり普通の体系じゃなくて困ってます>< クラスのみんなからは、痩せたら嵐の大野君に似てるって!!って言われます^^笑っちゃいますね だから、痩せたらきっといいことがあるのかなぁ??~って思うんですが、がんばって痩せたらいいでしょうか?? ご解答、よろしくおねがいします^^ できたら、ご性別も書いて下さったらうれしいです^^

  • 木村沙織対男子中学生

    木村沙織身長185センチ体重65キロ(35歳)と中学生男子身長173センチ 体重57キロ(14歳)が総合格闘技したらどっちが勝つと思いますか? どちらも格闘技は未経験 場所は総合格闘技の試合で使われる金網のリング 勝者と試合展開を予想してみてください。

専門家に質問してみよう