• ベストアンサー

ビデオ一体型HDDレコーダーとテレビのアンテナケーブル接続について

現在、アンテナケーブルを壁→(5CFBケーブル)→ビデオ一体型HDDレコーダー→(5CFBケーブル)→液晶テレビとつないでます。 前まではビデオ一体型HDDレコーダーと液晶テレビを付属品の細くて黒い線でつないでたんですがもっと綺麗な映像を楽しみたくてそこのケーブルも1mの5CFBに変えたんですが映像があまり以前よりかわってないように思えます。 この2つをつなぐケーブルは付属品ので十分なんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.3

はじめまして >この2つをつなぐケーブルは付属品ので十分なんですかね? ・みなさま、ご回答のように十分です。 ・下記URLの「同軸ケーブルのグレードと損失」(UHF・100mあたり)を参考にされて下さい。 ・1mあたりにすると、わずかな差であることが、ご理解頂けると思います。 ・大幅な改善は期待できませんが、プッシュプラグ→接詮への取替の方が、1mのケーブル取替より効果を期待出来ます。 (中継線1本(プラグ2つ)あたり1dB程度の改善) ・同軸ケーブルのグレードと損失↓ http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html ・プッシュプラグと接詮↓ http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm ・F型接詮の加工方法(少し面倒です。)↓ http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/f-plug.htm 参考までに・・・

その他の回答 (2)

  • oudosieru
  • ベストアンサー率29% (118/401)
回答No.2

壁から出た段階で分配器で分配し、液晶テレビに接続した方がよいのでは

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

屋根の上のアンテナから部屋までとか、長い距離を引き回す場合には、減衰量を抑えたりの 効果がありますが、1mぐらいでは差は出ません。 測定器をつないでも効果が微妙に測定できるかどうかというレベルです。

関連するQ&A

  • 地デジテレビとHDDレコーダーの接続

    地デジテレビとHDDレコーダーの接続 最新式の地デジテレビと型落ちのHDDレコーダーを従来の赤、黄、白の線で接続したのですがあきらかに画質が落ちています。説明書を読んだのですがHDMIケーブルというので接続すれば画質が劣化せずにできると書いてあるのですがHDDレコーダーが古くHDMIケーブルの接続口がありません。D映像ケーブルという線の差込口はあるのでこちらを接続すれば画質を劣化させないようにできるのでしょうか? またアンテナケーブルを家→HDDレコーダー→テレビと接続したのですがHDDレコーダーのコンセントを抜いた状態でもテレビの映像が映ったのですがなぜでしょうか?HDDレコーダーがまったく電源が入ってなくても電波?はテレビまで通っているのでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • ケーブルテレビとブルーレイレコーダーの接続で困っているので助けて下さい

    ケーブルテレビとブルーレイレコーダーの接続で困っているので助けて下さい! CATV(JCOM)のアパートに住んでいます。 先週、東芝のテレビとアンテナ線を購入し、地デジは見れることを確認しました。 先ほどブルーレイレコーダー(パナソニック)を購入したのですが、ブルーレイ映像がテレビに出なくて… 今の配線は 壁~ アンテナ線~ ブルーレイレコーダー~ 75同軸ケーブル~ テレビ となっています。 アンテナ線はテレビと同時購入したものです。 75同軸ケーブルはレコーダー付属です。 普通に地デジを見て録画するのにSTBやHDMI端子なども購入しなくてはいけないのでしょうか? 初心者な質問で申し訳ないですがお助け下さい!

  • ケーブルテレビとテレビとブルーレイの接続

    こんばんは。 ついにブラウン管のテレビと、ビデオデッキに別れを告げ (アナログ終了とともにテレビが見られなくなるところでしたが、ケーブルテレビのほうでデジアナ変換をしてくれているそうで、今まで見ることができていました)、 液晶テレビとブルーレイレコーダーを買ってきました! 昼過ぎから説明書と首っ引きで接続を試しているのですが、機械音痴なので全くうまくいきません。映像すら出すことができない有様です。 ビデオとテレビなら繋いだことがありますが、今回はケーブルテレビも繋ぐ必要があって、また、以前には存在しなかったコードがあったりして、手に負えません。 どれとどれをつないだらいいか、ぜひアドバイスお願いいたします。 ちなみに、 テレビ・・・シャープ LC32E9 ブルーレイ・・・シャープ BDH30 ケーブルテレビ・・・パイオニア BD-V300 壁のアンテナ端子には「TV」と書いてあるだけで、UHFだのは書いてありません。 今までは、これとケーブルテレビボックスが繋がっていたように思います。この一本で、ケーブルTVも地上波も見ることができていました。 持っているケーブルは、赤白黄のものがたくさんと、HDMIケーブル(ブルーレイに付属)が一本だけです。説明書には、分波器というものが書いてあるのですが、これがないとできないのでしょうか?

  • テレビ、BDレコーダーをつなぐケーブルについて

    どなたか教えて下さい。 テレビとBDレコーダーをどちらもSONYの3D対応のものを買いました。 壁のアンテナ = BDレコーダー = テレビ のように接続しています。 テレビとレコーダーをつなぐケーブルは、以前から使っていた赤黄白のケーブルではなく HDMIの、それもハイスピードのものでないと3D録画が出来ない、と聞きましたので 購入して接続しました。 ただ壁=レコーダーをつないでいるケーブルは従来の頭がプラスチックのものです。 これだと、ハイビジョンでは観たり録画したり出来ないのでしょうか? また3D映像の録画は出来ないのでしょうか? どなたかお力をお貸しください。。

  • なぜ同軸ケーブルで、HDDレコーダーとテレビを繋げる規格が無いのでしょうか?

    (1) アンテナ ──同軸ケーブル─→ HDDレコーダー ──AVケーブル(赤白黄)─→ テレビ (2) アンテナ ──同軸ケーブル─→ HDDレコーダー ──HDMIケーブル─→ テレビ (3) アンテナ ──同軸ケーブル─→ HDDレコーダー ──同軸ケーブル─→ テレビ HDDレコーダーとテレビを繋ぐ場合、(1)で見るより(2)の方が綺麗に映ります。 これは当たり前だと思うのですが、なぜ規格的に(3)は無いのでしょうか? (1)より(3)の方が綺麗に映る気がするので、疑問です。

  • テレビとビデオとDVDレコーダーがうまくつながらないんです(焦)

    テレビと、ビデオと、VHS一体型DVD/HDDプレーヤー(DMR-EH75V)を接続したいのですが、 ためしにテレビとDMR-EH75Vだけつないでみたところ、「テレビ」はきちんと映るのに、 「ビデオ1」に変えるとチャンネルがザラザラで、音もカスレ気味です。 以前は、テレビに、ビデオデッキを2台つないでいて、「ビデオ1」でも「ビデオ2」でも すべてのチャンネルがきれいに写ったのですが・・・。 壁から出ているテレビのアンテナにはブースターがついていて、 そこから延びている線をビデオにつないでいます。 テレビのアンテナ線は 壁→ブースター→DMR-EH75V→テレビの背面、というようにつながっています。 これでテレビがザラザラなので、もう一台つなぐなんて無理なんでしょうか?! うまく「ビデオ1」でも「ビデオ2」でもチャンネルがきれいに映るようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします!m(_ _)m

  • ビデオ接続について

    ビデオ接続(?)について、教えてください。 CATV用のセットアップボックス(TZ-DCH500)と HDD&DVDレコーダー(RD-XS37)を、テレビ(ビデオ端子×1)に接続したいのですが、 【75Ω同軸ケーブル】 壁の「ケーブルテレビ端子」から ↓ セットアップボックスの「ケーブル入力」へ ↓ セットアップボックスの「ケーブル出力」から ↓ HDD&DVDレコーダーの「入力(アンテナから)」へ ↓ HDD&DVDレコーダーの「出力(テレビへ)」から ↓ テレビの「VHF/UHFアンテナ」へ 【ビデオ端子】 セットアップボックスの「出力1端子」から ↓ HDD&DVDレコーダーの「入力1」へ ↓ HDD&DVDレコーダーの「出力1」から ↓ テレビの「ビデオ入力1」へ とすると、 HDD&DVDレコーダーはテレビに映りますが、ケーブルテレビが映りません。ビデオ端子の接続を、 セットアップボックスの出力1端子 ↓ HDD&DVDレコーダーの入力1 と、 セットアップボックスの出力2端子 ↓ テレビのビデオ入力1 にすると、ケーブルテレビはテレビに映りますが、 今度は、HDD&DVDレコーダーがテレビに映りません。 どこの何が悪いのか、よくわからなくなってきてるのですが、 やりたいことは、ケーブルテレビもHDD&DVDレコーダも、どちらもテレビに映るようにしたいのと、 ケーブルテレビもHDD&DVDレコーダーに録画できるようにしたいのです。 どうすればよいか、どなたかわかりますでしょうか?

  • テレビとレコーダーの接続

    SonyのテレビKDL-32J3000とBlu-rayレコーダーBDZ-T70 を買いました。 家電量販店の店員に 壁から出ているアンテナの差し込みとレコーダーをつなげて、レコーダとテレビをHDMIケーブルでつなげば簡単といわれ、実際にやってみました。 初期設定をしてみると、テレビを見るときはレコーダの電源を入れないとみれません。 レコーダーの電源をOFFにしてテレビを見るときは、アンテナを分配器で2本にして、テレビとレコーダーの両方に指せばよいのでしょうか? また、インターネットにつなぐ場合は、有線でないとダメなのでしょうか? バッファローのルーターを使っているのですが、ルーターから壁伝いでLANケーブルを這わせると70メートル程度になると思います。

  • DVDレコーダーとケーブルテレビの接続について

    長くなるかもしれませんがご了承ください。 DVDレコーダーを買いましたがケーブルテレビ(CATV) があるためかチャンネル設定がうまくいきません。 取説のホームターミナルの端子とは違うため、ライン1にすると、ケーブル局経由として全チャンネルを見ることができるのですが、普通のDVDレコーダーのチャンネルでは地上波は見ることができません。 今つないでいる状況は以下の通りです。 ・ケーブルアンテナ→HTアンテナ ・VTR出力端子→レコーダー ・映像出力(DVD)→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・ホームターミナル(HT)映像出力→DVD映像入力(ライン1音声・映像出力コード) ・HT・テレビ映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・レコーダー映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・HTであいているのは3本のケーブルが入る入力と 「TVへ」(UHF)と書かれたテレビ端子です。 取説とは、音声映像接続コードの配線は同じですが 同軸ケーブルの接続が違います。端子も違います。 取説では、RF入力(HT)→レコーダーテレビへの出力 ケーブル出力(HT)→レコーダーアンテナからの入力 以上の二つはVHF/UHFです。 RF出力(HT)→VHF/UHFアンテナ(テレビ)同軸ケーブル となっています。 RF入力、出力というのがわかりません。 長くて文章では解りづらいかもしれませんが同軸ケーブルをどうつないだらいいのかアドバイスください。

  • テレビ、ビデオのアンテナ線の接続について

    HDDビデオレコーダー、TV、VHS×2、ケーブルチューナー、パソコンチューナー×2 へのアンテナ線の効率的な接続方法について教えていただけないでしょうか。 機器の接続の方法で、直列式と分配器による並列式の違いが良くわかりません。 アンテナ→HDDレコーダーの入力→出力、TVの入力→出力、VHSの入力等の直列で接続していく方法より分配器で機器分に分けてしまったほうが良いのでしょうか。 直列は分配ではなく分岐回路で、下行くほど減衰が大きいのでしょうか。 うちはケーブルテレビなので、分配器で分けても減衰はほとんどないのでしょうか。 ケーブルテレビはブースターが必要ないのでしょうか?