• 締切済み

化学者ママさんはどのようなお仕事をしていますか?

私は現在育休中ですが、某電機メーカーで化学系の研究職やっています。 研究好きです。が、最近になって「復帰していいのか、3歳までは子供と一緒にいた方が良いのでは…」と迷う日々が続いています。 そこで、もし今の仕事を辞めた場合をシミュレーションしてみたいのです。ただ、フルタイムの仕事を辞めてもなんらかの仕事はしたいと考えています。 化学を専門にする、小さなお子様を持つママさんは、フルタイム以外で(例えばパート、添削、塾講師、家庭教師etc…)どのようなお仕事をしているのか、教えて頂けませんでしょうか。 個人的には、家に籠もるのが嫌なので、子供が幼稚園・学校に行っている間は勤務する仕事が良いです。

みんなの回答

noname#105027
noname#105027
回答No.3

ふたたびこんばんは。JR西日本、すごいですねー、7年ですか。。。 インフラ系の企業はけっこう殿様商売的な印象があってマスコミからもたたかれやすいし、そうなると、大きな事件があればすぐに体制を変えるということがありうるかもしれませんが、電機メーカーは同業者との競争と消費者の印象が勝負で日々神経をすり減らして鬩ぎあっていますから、大きな体制の転換というのはそう簡単にはないでしょうね…。この質問が出されてから会社で交流のある部門を観察してみました(遺伝子、再生医療系。残念ながら化学は別の研究所なので観察不能ということで…すみません。ちなみに私はバイオといっても神経生理学系です)。#1さんの書かれた雑用っぽい仕事は私のいる会社ではパートのおばさんたちがやっています。主に動物の世話と細胞培養です。培地変えとか、試薬を作ったりとか。あと器具洗い。研究部門に配属されている派遣は私を含め2名でした。もう一人の方はこの再生医療の部門にいます。仕事はパートのおばさんたちと変わりませんでしたが、専門卒だそうなので、やはり今までの学歴いかんによっては、派遣先もいろいろと考えてくれているのかもしれません。質問者様は研究職ということは院卒でしょうか?研究が好きならば少しでも研究職に近づける可能性の高いほうが良いですよね?観察した限りではやはり派遣のほうが研究に近いようでした。 少し説明不足でしたが、私は派遣社員といってもアウトソーシングの会社の正社員です。しかし派遣先(今いる電機メーカー)では派遣社員として雇用されています。最近は派遣会社の福利厚生も充実してきてアウトソーシングの正社員と派遣社員の違いがわかりませんが、アウトソーシングの正社員というのも選択肢の一つで考えてみてはどうでしょう?中途採用の募集も多いですし、経験があればかなりよい企業に配属されると思います。私は運よくして今の企業に配属でしたが、企業側は研究者を探している場合も多いようです。私のポジションは「本当はポスドクを探していた」そうです。だから学会発表などもさせてもらえるのでしょう。一発でこのようなところを見つけるのは難しいと思いますが、派遣ならいろいろ渡り歩いてよい職場を探せるかもしれませんよ。

colorful-miyo
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。うれしかったです。 私は院卒です。 アウトソーシングですか、それは考えたことありませんでした。 私の上司も、私の穴埋めとして研究の出来る派遣さんを探していました。できが良かったら正社員にすると言っていました。 そういう長い目で見た雇用もありですね。 新しい選択を提示して頂き、ありがとうございました。

noname#105027
noname#105027
回答No.2

こんにちは。ママさんではありませんが、私は派遣社員として研究開発補助という立場で電機メーカーのバイオ関連の研究に携わっています。派遣、ということだったので、働き始めた当初は長くても2年、というつもりだったのですが、3年目に突入しました。 私が今の会社に派遣された当初は、ほとんど毎日定時で退社でした。派遣というのはそういうものだと思っていました。が、時がたつにつれ、仕事もより研究に近くなり、去年からは学会発表もさせてもらえるようになりました。その分もちろん残業が爆発的に増えました。これは、職場の人が、院を出た私が雑用程度の仕事ではもったいないと思ってくれたからで、定時で帰れて雑用程度と、残業ありでもうすこし専門的な仕事と、打診されて選んだ結果でした。 で、思うのですが、もしも子供のそばにいてあげたいと思うなら、やはり派遣やパートで働くのが一番ではないでしょうか。実験系の求人は山ほどありますし。でも、子供さんが大きくなって、もう少しやりたいなと思う場合は派遣のほうが将来性があるかと思います。私のようなケースもあるようですし。もちろん派遣先の采配にもよるとは思いますが、働きたくなったらそのようなスタイルに変えるというのも良いと思います。 でも、私の今の職場は、ママさん研究者がちゃんと働いていますよ。すごく信頼されています。男性にはない良さと、若い女性にもない良さがバランスよく備わっているみたいです。大きなお世話ですが、もったいないですから、やめずに働く、という選択肢はどうですか?

colorful-miyo
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 派遣さんにも学会発表できる仕事をさせて下さるなんて、良い会社ですね。 会社側のニーズにもよるのかもしれませんね。 JR西日本では最長7年間(小学校入学まで)育児休暇を取れるようにする、とニュースで見ました。 それくらいとまではいいませんが、せめて3年間は普通に休める世の中になると、もっと仕事を続けやすくなるのになぁと思います。

回答No.1

参考にならないかもしれませんが…。 うちの会社の研究室に幼稚園のお子様のいるママさんが派遣で来てくれています。仕事は9時から14:30までです。仕事内容は研究補助(実験器具の洗い物、分析の前処理、実験動物の世話などなど)ですが、本人は元々企業の研究でやっていた方なので、今の仕事は雑用っぽくてちょっと嫌だなぁと思われているかもしれません。ですが時間も限られていたり、こちらと派遣さんの利害が一致してますので、こういう働き方もありなのではないかなぁと思います。

colorful-miyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、うちの会社にも派遣の方が来ていたことがありました。 私の場合、研究補助ですと、ストレス溜まっちゃうかもしれません…。 でもしばらくはそれで我慢して研究との接点を保っておいて、という選択もありですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう