• ベストアンサー

ブロック塀って・・・

m_inoueの回答

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

関連するQ&A

  • ブロック塀の規制

    隣の空き地に、ブロック塀が設置されました。 道路側を除き、敷地をコの字に覆うものです。 (高さ165cm、道路から15cmあけている) 自宅から車で出る際、このブロック塀が邪魔になり、安全確認が全くできず非常に困っています。 建築に関する法令で、ブロック塀設置に関する決まりは定められていないのでしょうか? (例えば、高さ150cm以上なら道路から30cmあける等) それとも敷地内であれば、自由なのでしょうか? 規制があるのであれば先方に改善(道路に近い部分を30cm低くしてもらう等)をお願いし、 設置は自由であれば、私の敷地にミラーを設置しようと思っています。 ネット上でいろいろ検索したのですが、当方素人のためよくわかりませんでした。 検索のヒントでもかまいませんので、お教えいただければ助かります。

  • ブロック塀の自作-作りかけの上に

    ブロック塀の自作=日曜大工は可能でしょうか。20年ほど前に、1段だけ作ってほっておいてあります。穴はすべてコンクリートで埋まっています。  この家を中古で買いました。ここに5段ほどのせて塀を完成させたいと思っています。素人で可能でしょうか。また、このようにコンクリートで埋っている1段の上に、2段をそのまま乗せる形で工事を進めるのでしょうか。それとも、一度作ってある1段に、ドリルか何かで穴をあけ、少しコンクリートをほじくり出し、そこに鉄筋等を入れて、それを支柱にして積みかさね行くのでしょうか。教えてください。

  • 既存のブロック塀

    既存の古いブロック塀の上に専用の固定金具 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G544721Fや http://item.rakuten.co.jp/aoyama/32398200/#32398200などを使い ラティスを取り付けようかと思っているのですが、危なくないでしょうか? ブロック塀は5段あります。 ブロックをパテ等で補強したら金具に対応する長さのラティスはしっかり取り付けられるのでしょうか? 内側に支柱を設置・・がいいのでしょうが。 出来ることならブロックの上に設置したいのです。 よろしくお願いします。

  • ブロック塀について

    現在、土地を購入して家を建てる予定です。 隣地との間に8段積みのブロック塀があるのですが (長さは10m)1.2m以上の壁には控壁が必要だと聞きました。今は控壁はありません。昔はあったような跡はあるのですが・・。 ただ、このブロック塀の途中途中にアルミの柵が上部3段分入っている部分もあるので、その部分は高さが1mなので控え壁がいらない高さになるのですが、 この場合って控壁はいるのでしょうか? ブロック塀の形状を詳しく説明すると基本的な高さは8段積みの1.6mで、高さ60cm幅2mのアルミのフェンスが3箇所均等にブロック塀に取り付けられている状態です。フェンスがないところはブロック塀が上まできてます。 3.4m毎に控壁を設置する必要があると聞いたのですが1.2m以上の壁がずっと続いているわけではないので控壁がいらないようにも思えるのですがどうなのでしょうか?

  • ブロック塀の削りかた?壊し方を教えてください。

    先ほど、工具の件でご質問させて頂きましたものですが。工具の扱いで大変、危ないというのが解りました。 (アドバイス有難うございました。) それで申し訳ないのですが何かいい方法がありましたらご指導して頂ければと書かせて頂きます。 現在、家の駐車場にブロック塀があり、うちのが出し入れする際にどうしても夜などは当てそうで怖いという事になり、じゃあ、ブロック塀を壊す、削ると言う事になりました。ものはコンクリートブロック?穴が三つほどくり抜いてあるものです。それを半分ぐらい切断したいのです。かなづちなどで崩してはみたのですが全然、うまく行かず。それで電動工具を思いたった訳です。 それでDIYが得意ではないので、何かいい方法がありましたら宜しくお願いしたいのですが。 あと、お恥ずかしいのですが仮にどこかの業者さんに頼むと如何ほどかかるのでしょうか? 色々と書いて解りづらいとは思いますが宜しくお願いします。

  • ブロック塀の建て直し

    家の囲いを建て直すつもりでいます。 いまはブロック塀で20m×1.3m(5段?)の物が建っていますが、なるべく安くあげたいと考えています。 素人考えでフェンスよりブロック塀のほうが安いと思うのですが、ネットで探していてもいまいちよくわかりません。 (フェンスの場合はブロック塀2,3段積んで、その上にフェンスをつける?) どちらのほうが安くあげられるのでしょうか? ちなみに今と同じ普通のブロック塀(20m×1.3m)を建てたら、いくら位になるかわかりますか? 基礎は普通のもので、重機等は入れるスペースがあります。

  • ブロック塀に関する費用について

    土地を購入しようと思っていますが、その土地の片側は約16m位に渡り8段のブロック塀が48年位前に設置されており、その固定方法はブロック塀の片側のみ裏家のブロック塀とT状に固定されているのみで、その他途中途中に支えのブロックは無い状態です。 また、そのブロックの反対側は有料駐車場になっており10台駐車されており、倒れたらブロックが当たるのが必須であり、もし地震等で倒れてその車に損害を与えたら大変なことになってしまいます。 設置当時には規定で支えを設置しなくても良かったとのことで現在に至るとのことです。 自然災害による地震等で倒れる可能性が無きにしもあらずでと思い、売主に8段を切って5~6段にして貰えないかと費用の件も含めお願いした所、現状のままでの売買だから購入者側がその費用を賄うことになるから売主側では費用負担は出来ないとの回答でした。 そこで質問ですが (1)あくまでも購入者負担になるのでしょうか、或いは折半ということが出来るのでしょうか? (2)自然災害の風、地震等でブロック塀が倒れてしまい隣の駐車場に止めてある車両に損害を与えてしまった場合はこれを保障しなければならないのでしょうか? (3)8段を切らずにブロック塀の途中途中に支えをしたい場合、売主に費用請求出来ますでしょうか? とても心配ですのでよろしくお願いいたします。

  • グラグラするブロック塀の修理について

    ブロック塀に亀裂が入り修理を業者にお願いしようと思います。 ブロックは高さ5段で幅は10mとして、そのうちの幅2m分の塀の右端と左橋に亀裂が入っていてグラグラします。 亀裂は地面の1段目から一番上の5段目のブロックまで入っています。(地中は不明) このような場合、5段目のブロックだけを新たなブロックで積みなおすだけで、修理が可能なのでしょうか? 素人なので分かりませんが、新たなブロックと古いブロックの上下と左右を鉄筋でつないで4段目より下の塀も動かないようにできますか? お分かりのかたお教えください。

  • ブロック塀を一列減らしたいのですが・・・

    来週中古住宅に引っ越す予定の者です。 現在ブロック塀が駐車場ぎりぎりまでたっており、ポルトやインターホンをつけるファンクションユニットを設置したいのですが、そうするとどうしても一列無くさないとスペースが確保できそうにありません。 ブロック塀を一列減らしたいのですがどのようにすれば良いでしょうか? 個人で出来るとしたらどのような機器を使えば良いのでしょうか?

  • ブロック塀にモルタルを塗りたいのですが。。。

    DIYど素人でござます。 以前ブロック塀を塗装する方法を質問しましたが、 その時のアドバイス通りに モルタルを2度塗りしたいと思っています。 そこで質問です。 特別な下地の処理は、必要でしょうか? 1度目・2度目のそれぞれの厚さは? 2度目は、1度目が完全に乾いてからでしょうか? (ブロック塀は3年たちました) まったくの素人質問ですが、よろしくお願いいたします。