- ベストアンサー
ひっぱり癖が直りません
柴犬(1歳)オスですが、散歩のときにひもをひっぱる癖が直りません。本などには、ひっぱられるようなら飼い主が急に方向転換するのを繰り返したり、前にいかないように足を出したりするとよいと書いてありましたが、それらをしても一向に効き目がありません。しつけ教室などに入れないといけないでしょうか?しつけ教室もとても高くて、なかなかそこまでの余裕がありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、紐を短く持って自分の横から先は行かれない状況を作ります。 それで、グイっと行こうとしたらこちらからも一瞬グッと紐を真上に 引っ張ります。 それを繰り返して、飼い主より前に出ようと紐を引っ張ると、 苦しい思いをするというのをわかるようになればやめる。こともあります。 後は、リードを2本つけて、普通に隣で紐を持つ人間と、斜め後ろから持つ人間とで 前に行かれないようにし、飼い主の隣を歩く事をなれさせるのも有効です。 引っ張って聞かない時は、一度その場で、お座りをさせたりして、 言う事を聞かせる。そして自分の思い通りにはならないことを教えます。 犬のしつけは、しつけたいところだけ直そうとしてもダメです。 普段の生活から人間より下であるという主従関係を作る必要があります。 そして、そのどれもが忍耐が必要ですから頑張って下さいね。 飼い主が『諦め』と『妥協』をせず犬と向き合えば治ると思います。
その他の回答 (1)
- tekuteku-109109
- ベストアンサー率44% (4/9)
こんにちは!!柴雑種6歳を飼っています。 犬種で言えば利発的で番犬向きで良い子なんですが、かなり活発なワン子ですよね!!運動量も旺盛だし、、、、。 柴犬独特の性格的な要因も有るとは思います。 家もかなり最初は大変でした。腕がちぎれるくらい、、、 年齢的にも一番元気な頃ですもんね、、、、。 しつけの方法はもうご存知かと思いますので、家で試した事ですが、、、。毎日は無理なので、晴天の休日にリードの伸縮自由自在の物、有りますよね。それを利用して公園河原で思う存分遊ばせてみたりしました。時に散歩コースの変更もしてみたり、、、。時間はやはりかかりましたが やはり毎日の散歩ではしつけの基本動作を取り入れてみたり、、、、。公園、河原の自由自在散歩では、グルーミング、おやつを併用したり、、、、。お散歩はワンちゃんにとって優一の楽しみでも有り、嬉しさがそう言う行動に出てしまってるのかも知れないですよね!! 大丈夫です。根気良く愛情をもって接してあげれば、柴犬はお利口なワンちゃんですから、、、頑張って下さい!!
お礼
ありがとうございます。 やっぱり時間が必要ですか。お休みの日は庭でひもをはずして遊んだりしています。逆にそういう経験から、ひもなしの自由をしっちゃって、ダメなのかとも思ったりしますが、気長にがんばってみます
お礼
ありがとうございます。ちなみに毎日ひもは短く持っていますし、毎回犬が前にでうようとすると思いきりひっぱって、時には犬がひっくり返ったりするのですが、相変わらずです。主従関係という意味では、やはり私を下に見ているものと思われます。 リード2本というのはやったことがないので、やってみます。ありがとうございました。