• ベストアンサー

知識をつけたいです!!

今年の4月から証券会社で働いているものです。今は外務員試験の勉強をしています。 営業が始まる前に経済の全体的な知識、株・投信・外為・変額保険などなどいろいろな知識をつけたいのですがサイトが多すぎてどれがいいのか分かりません。 何か分かりやすくてお勧めなサイト・本があれば教えてください お願いします(**)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tumitumi
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

株と投信がメインですが、こちらは絶対のお勧めサイトです。 コラムを全部読んでみて下さい。 マクロ経済とミクロ経済から投資方針を建てる方法がわかると思います。

参考URL:
http://puffett.web.infoseek.co.jp/index.html
me_danke
質問者

お礼

いろいろ細かく掲載されていて勉強しやすそうです。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

証券会社側の人よりも顧客側の人が多いので、普通に探しても試験に有効な情報は得にくいでしょうね。 (そもそも需要も、作る理由も少なそうだし) 同じように、ここで質問するより他のカテゴリー(資格試験あたり?)で質問したほうが良いのかも。 とりあえず、検索機能を使って、「証券外務員」を「全てのカテゴリー」で過去の質問・回答を見てはいかがでしょう。 試験勉強そのものを解説したサイトは無いようですが、本の紹介とかは有りましたよ。

me_danke
質問者

補足

回答有難うございます。私は外務員試験についての情報が知りたいわけではなく経済の知識をつけたいのです(^^;)

回答No.1

外務員の免許取らないと営業できませんのでご心配なく。 貴方の知りたい知識は、本屋にある銀行向けの金融知識を覚えるほうが早いかもしれません。 株を売る人間が、株を買う側の人間と同じ資料を使って勉強するのは、営業されるがわからしたらどうかな・・・と思います。 自分と同じ知識しかない営業マンから商品を買うか? 其れはないでしょ。 まず外務員資格とって、上司に聞いて何を勉強するのか聞くのが一番出世早いですよ。

関連するQ&A

  • 証券外務員資格試験について

    1.証券外務員試験は難しいのですか。   どの程度の学力を、知識を必要としているのです   か。 2 現在、証券業界の営業マンは全員この資格を持    っているのですか。 3.今後の需要は多く望めるのでしょうか。   金融資産運用のコンサルタント業と理解しています  が、その理解で良いのでしょうか。  4.証券業界全体の今後の将来性についても教えて下さ  い。

  • 株の知識がほしい

     まだ中学生ですが、株の知識がほしいです。株で大金を稼ぎたいなど非現実的な夢はまだ抱いていません。しかし、将来的には(高校生ぐらい)少しずつ株を実際やって小遣いぐらいは自分の手でお金を稼ぎたいと思います。また、株を通して、経済学についても学びたいとも思っています。  そこで、質問なのですが、まったく株の基礎ができていない中学生としてはナニから勉強すればよいのでしょうか。ナニかいい本などを紹介してください。  やる気だけはあるので、どんな分厚い本でも結構です。(中身の濃い方がよい。)  

  • 証券外務員試験二種に合格するための問題集

    証券会社で働き始めるために証券外務員二種に 合格しなければなりません。 会社からは「証券外務員試験パーフェクト合格」と いう本をもらいましたが、他にも良い対策本があれば 教えて下さい。 また過去問題がのっている問題集を知っている方が いれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 母親の代理で証券会社を告訴できますか?

    高齢の母が証券会社の言いなりに投信や株の回転売買をさせられていたことが判明しました。 ちなみに母は90歳で一人暮らしをしています。 年々、がんこになり私たち家族の言う事に耳を貸そうとしません。 それなのに、他人の言うことはハイハイ、と二つ返事で引き受けてしまいます。 母に株や投信の知識があるわけではなく、証券マンに勧められるままに契約していたのだと思います。 ほとんどの株や投信が半値になっており、損害は甚大です。 母に裁判を勧めても、鬼のような顔になって断るだけです。 身内の者が代理で証券会社を訴えることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 証券会社で働きたい。

    証券会社で働きたいと考えています。 理由は、株のこととか知っていたらかっこよさそうであることです。 株のことに関しては無知識なのですが、どのような方が証券会社にあうのでしょうか?勉強を毎日たくさんしないといけないですよね?証券外務員の資格と取得しないといけないし。 もともと金融関係に興味がないことはないのですが、すごくむずかしいいイメージがあります。 私は仕事で自己成長したいとは、常日ごろ思っています。 また、以前派遣会社で働いていた経験がありますが、とにかく行った先業界の知識、用語などまったく知らなかったし、ぜんぜん営業にならなくトラウマになっています。ですから、毎日社会の動きは気にしてニュースぐらいは、見る習慣をつけました

  • 来春から証券会社勤務→おすすめの本!

    来春から証券会社で働くことになりました。 大学での専攻が経済や経営ではなく、金融に関する知識が全くないため、春までにちょっと勉強しておこうかなと思っているのですが、どんな本がいいでしょうか? 本屋に行くといろいろありすぎて、どれを選ぼうか迷ってしまいます。。 何かお薦めの本がありましたら、ぜひ教えて下さい!! 株の基礎を身につけたり、銘柄等を覚えたいなと思っています。 一応、FPの本は買いました。 ちなみに仕事はホールセールではなくリテールです。 内勤で、電話営業、店頭営業、事務等が中心です。 宜しくお願いします!

  • SEのための証券業務がわかる本

    当方SEで今度証券のフロントエンドのシステム開発に携わります。今まで証券業界の経験がありません。証券業界のフロントエンドの仕組みみたいのがわかる書籍があれば教えてください。 『基礎から学ぶSEの金融知識』というのを見つけましたがちょっと範囲が広い気がします。 また、もしかしたら『証券外務員2種』用の試験本でもいいのか迷っております。 よろしくお願いいたします、

  • FP3級 取得にかかる時間

    FP3級を取得しようと思います。 初学者でどのくらいの時間がかかりますでしょうか。 中小企業診断士の経済学・政策のレベルの問題ならある程度解けます。 証券外務員2種も取得しています。 1日1時間程度の学習で1月の試験に間に合いますでしょうか。 証券外務員の試験は2週間程度の勉強で間に合いました。 FP3級は外務員試験とは比較にならないくらい難しいと聞いています。 テキスト見ているだけで暗記ができるような頭のいい人間ではないので、DVDなどで理解を深めながらしっかり定着させるような勉強法がいいのですが、おすすめのサイトや予備校があれば教えてください。 それとも公式のテキストが一番いいのでしょうか。 試験にでないところもたくさん含んでるイメージがあるのですが実際はどうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行に転職

    今度銀行に転職することになりました。なにか今のうちから勉強しておいたほうがいいことはありますか? 資格は AFP、会員証券外務2種、簿記3級です 今まで貯金・生命保険に携わっていましたが銀行業界は初めてです。後々は営業なしの部門にいきたいと思いますが、そのような部門あるのでしょうか?知識としては相続・贈与税に関しては税理士試験が解けるなみの知識はあります(理論問題除く)。AFPやこのような知識を活用していきたいと思いますが、力が発揮できる部門はどのようなものがございますか?営業なしの部門はどのようなものがございますか? よろしくお願いします

  • 投信の委託業者、受託会社、販売会社とは?

    証券外務員2種を勉強中です。 投信の委託業者、受託会社、販売会社の社名を具体的に例を挙げていただけませんか? オンデマンドで学習中ですが、3社の内容がピンとこない為頭に入りません。 私も元々株などしない為詳しくありませんが、 ・委託業者=フィデリティなど ・受託業者=?? ・販売会社=野村證券など あっていますか?