• ベストアンサー

性格は良い(?)んだけど、ちょっとおバカさん?

stihl260の回答

  • stihl260
  • ベストアンサー率11% (22/193)
回答No.6

ばかとか。。。じゃなく単に 子供なんです。 自慢話とか。。自己中。いやいや かまってほしい。注目してほしい。だけなのです。

hananurie
質問者

お礼

>単に 子供なんです。 そうですよねー・・・ 納得し過ぎてもう何も言えません。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • すぐに「頭悪そうだね」というバカについて

    私は22歳で接客業についてて キャバクラのようなとこで現在働いています。 私はかなり堅い性格なので、割りと真面目な話題をしたり、物事を深く掘り下げて発言したりお客さんとキャバクラなのに深い話しちゃうことが多々あるのですが、 真面目な話題でまともな回答をしてるのに「頭悪そうだね」って意味のわからない返答をしてくるお客さんが居てとても理不尽な思いをしています.... 例えば、「最近、異常気象で雨が降りすぎだねー。こんなに雨降っても誰得なんだろうね?(笑)」ってコメントしただけなのに「頭悪そうだね」って変なおっさんに言われました。底辺なんでしょうか? そんな返答してくる方がバカですけど、こういう時ってどうやって返した方がいいですかね....? 喧嘩にならない程度に「え?意味がわからない。失礼だよ。語彙力ないの?笑 世間話するの普通だよねぇ?」って返したりしてます。 他には「そういう言い方をすると、相手が嫌な気分になることが分からない?そっちの方がよっぽど頭悪いよ!」とか言ったりします。取り敢えずまた言ってこないようにクレームが入らない程度に言い返してます。 そういう発言する人に限って中卒だったり、まともな仕事に就けない人だったり、ボキャブラリーや教養がない人間だったりします。 安い料金が何でもお客さんを入れてくるお店に限ってそういう人が頻繁に入ってくるのですが、今は少し高めのお店にいるのに、1週間に1回くらいは遭遇してしまいます。 他には、少し大袈裟に「そうなんだ~!」ってリアクションしただけなのに「なんかバカそうだねw」って言ってくるバカとか、 「(食べ物を)ちょっとレンジで温め過ぎちゃった冷蔵庫で冷やしてみたらちょうどいい具合になった~(笑)」って笑いながら場を和ませようとしただけなのに、「頭悪いんですか?」って本気で言ってくるんですよ。 それで「そういうこと言ってると友達なくすよ」って言い返したら「友達いないからこういうとこに来てるこんな事してる俺の方がバカだよなー!」って言ってきましたが。苦笑 キャバクラみたいな店には普通の人に相手にされないような男が来るから、そういうのに遭遇するのは仕方ないですが遭遇する度にかなりイライラします。 私は他人に興味がないのですが、ないなりに適当に合わせて盛り上がるように会話してあげてるのに.....。 結構計算するタイプなので空気読んで話題選んだりお客さんに合わせてキャラを変えてますし。 まともなお客さんはバカにせずに「面白いね!凄く楽しかったよ。また来るね!」って言ってくれます。 語彙力が無いのかバカって言ってすぐにバカにしたり、コンプレックスなのかどうでもいいことで頭悪そうって見下す人間の対処の仕方を教えてください! よろしくお願いいたします。

  • バカにしてるでしょ?と言われる

    バカにしてるでしょ?と言われる 「バカにしてるよね?」と年上の人によく指摘されます。 年下、同い年の場合だと相手の態度でそう感じられてると分かります。 まず年上の方ですが、某大手醤油会社に勤めている方がいて、本当にメジャーな醤油会社だったので いったい何の仕事をしてるのか知りたくて質問したり、すごいですね!って社交辞令も込めながら会話してると 他の人が「こう言ってるけど、こいつ内心バカにしてるからね」と言い、その醤油会社の人が「まぁまぁ」と 『バカにされてるのは知ってるが流しているんだよ』ってな雰囲気になったんです。 他にも、酒の席で友達の友達として知り合った女性と飲みながら話してると 「ねぇ、あんたバカにしてるでしょ?」って冗談まじりで言ってくるのです。 この時は相手に会話を合わしていました。 そして年下ですが、地方大学の体術系の部活で主将を務めていた男の子と話していて 体術の技だったり、実際襲われた場合の対処法など、女性もいたので女性にも出来る体術なんかも織り交ぜながら 「すげー」「そうやれば相手、動けなくなるんだ!」なんて関心していたんですが なんなのか、力を込めなくても良いのにやたら自分に対して体術の力が半端無く痛かったんです。 周りの女性が引いてたくらいなので、明らかにわざとです。 言動は相手に関心したり、興味を持って接しているはずなんですが なぜか結果が逆になってしまう事が多くあり、年上年下関係なく、相手に会話など合わせる性格なので 話しを合わせてるから、軽く思われてるのかな?なんて自分では考えているんですが 自分の思いとは相反する結果が出てしまうので、それを解決したいんです。 某醤油会社の方には 「バカにしてるつもりは一切ないんだけどな、、、」と言うと「怒られちゃった(テヘッ」って言われました。 ただ単に僕が嫌われているんでしょうか?

  • 自慢の意味

    自慢の意味って考えたことありますか? 自慢したがるって、他人から見たときに低く見られているから「自分はこんなに凄いんだ」って言いたくなるのかと思ったりします。 見た目、その人物の性格なども関係あるんですかね? (興味ない人の自慢話なんて時間の無駄でしかない)

  • 性格の良い人間になりたい

    自慢話ばかりしていた自分が嫌になります・・・。 文が長いですが、もしよければ付き合ってください。 私はよく友達に「また自慢話か」と柔らかく(?)言われていました それでも私は気持ちが良くてそのままあまり気にせずその友達と付き合っていました。 そして今回は「私はこんなのもやってるんだ、凄いだろう」みたいな自慢メールを友達に送ってしまって・・・。 その時の自分は特に自慢をする気は無かったのですが、後で読み返してみたら本当に酷くて。 自慢話の内容は、あるとしてもほとんど私の趣味の事なんですけど、今思い返すと本当に馬鹿な事をしたと後悔しています(実際にメールの内容を翌日友達に嫌がられてしまいました) これからは自慢話を控えようとは思うのですが、今更変わってももうこんな自慢話ばかりしていた奴だと印象は悪いままなのでしょうか。 まだその子と友達になって間もないですが、もう近いうちに縁を切られそうで嫌です。 自慢話ばかりする人にありがちな「すぐ自分の話に持っていく」というのも当てはまっていて本当に自分を変えたいと思いました その子から、今までの悪い印象とか全部を取り戻せるくらい、性格の良い人間になりたいです。 しかし私の場合自慢話だけではないんです(欠点が) だから私に対する友達からの悪い印象の部分は大きいと思われます・・・ 変われば、その友達に「変わった?」なんて気づいてもらえるんでしょうか。 そんなのは贅沢かな?気づいてもらえなくてもいいから、相手を不快にするような会話はしたくないです ・性格の良い人間になるために日々やっておくべき事はありますか? 性格の良い人間といってもなんだか難しい気もしますが・・・。 また、私は応用力が無いので何をするにしてもいちいち頼りにならないし、それに加え人と話したりする事が苦手です。 ・図々しいですが上手い聞き手になれるコツとかも教えていただけませんか? すみません。ここまで読んでくれた方がいらしたらありがとうございました!よろしければ回答お待ちしております

  • バカにされたことが許せない・・・

    気の迷いで、好きになった男性に気持ちも身体も 弄ばれました。お付き合いが終了した後も 友人というかたちで、お付き合いを続けてきましたが 友人としても、都合の良い扱いをされて 本当に、心底バカにされていると思いました。 毎回、その男性の愚痴や自慢話で 最後は、思いっきり自分の気持ちを吐き出せたのですが まだ、言いたいことが沢山あります。 現在は、距離を置いていますが、その男性に 傷つく事をされたり、言われたことを思い出し とても強い怒りを持っています。 この、気持ちを早くどうにかしたいのですが どのように、気持ちを切り替えれば良いのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 性格で悩んでいます。

    自分の性格の事で悩んでいます。 私はよく天然や不思議といわれます。 話しが噛み合わないと指摘される事もしばしばあり、自分ではしっかり考えて発言しているつもりなのですが、的外れな答えを言ってしまい、バカにされる事がよくあります。 面白い!と言ってバカにしてくれる方はまだいいのですが、相手によっては気を使わせてしまってる気がして申し訳なく思います。 なんとなく人と話すのが怖くなってしまって、特にゼミやバイト先の飲み会など人がたくさんいるとこではいつも少し浮いた存在になってしまいます。 どういう絡み方をしたらいいのかわからずいつも人をバカにしたような嫌味ったらしい事しか言えず、毒舌とまで言われました。 これが自分の個性だとも思うんですが、たまに虚しくなります。 自分に興味があるのかなと感じられる人にしか心を開けません。 人と仲良くなるのにも時間がかかります。 私はこのままの性格で受け入れてもらう事はできると思いますか? よかったらご回答よろしくお願いします!

  • 自分の性格を直したい

    自分のどこを改善するべきなのか あまり発見できていませんが、 最も改善すべき点は気が強い性格だと思います。 私は相手が何か話すと、 「それもそうだけど、こうじゃないの」というように 反論してしまいます。 それを直そうと思い、まずは同意してみようと思いましたが 薄っぺらい返事になってしまい、(その返事をするのにも間があく) さらには次にどう話をつなげればいいのか わからなくなってしまいます。 相手を尊重した会話をしようと思えば思うほど、 どう会話するべきなのかわからず、 会話ができません。 私は聞き上手になりたいです。 そして安心できるような人になりたいです。 なにかアドバイスいただけたらうれしいです。

  • バカにしている?

    もうすぐ結婚を控えています。 私の彼氏の事を知っている友達もいますが、彼氏の事を知らない友達もいます。 「どんな人?」って聞かれて、「彼氏が天然ボケな所もあって・・・。」とおもしろおかしく話すと「(彼氏の事を)バカにしている。」と友達に言われました。 私はバカにしているつもりはありません。 だた、自分の彼氏の事を見栄を張り自慢したくないだけです。 (有名大学を出ているや一流企業に勤めているなど聞かれなくても自慢げに話す人っていますよね。私は彼氏のそんな所を好きになった訳ではないし、人としてとても信頼できるから結婚を決意した事もあり、そんな事をしたくありません。) 普通の人だよって言う事を伝えたいだけなのですけど、友達からはバカにしていると見えるようです。 これから、夫として「ご主人はどんな人?」って聞かれる事も多いかと思います。どう答えたらいいかわからなくなってしまいました。 同じ質問「ご主人はどんな人?」って言われたらどう答えますか?

  • バカにされてるだけですよね...

    こんばんは 二人以上でしか話しかけてこないのは、僕の事をバカにしてるからですよね? 僕には、少し気になっている年下の女の子がいます。 彼女は、よく話しかけてくれてそれから意識し始めたのですが... ですが、向こうから僕に声を掛けて来るときは必ず彼女の友達が一緒の時です。 彼女が一人で僕に声を掛けてきたことはありません。 僕から彼女が一人の時は、声を掛けたら会話はしてくれるのですが話が弾むず... また、彼女の友達に話しかけても同様に... 先日、彼女達は僕を見てニヤニヤしていました。 そこで、気付いたのですが僕は彼女たちからバカにされてた、からかわれていただけなのでしょうか? もしそうだとしたら、今度彼女たちに話しかけられるのが怖いです。 今度、僕は彼女に対してなんて言葉を言えばいいのでしょう? 「もう話かけてこないで」と言いたいのですが。。そんな度胸はないです。 回答待っています。

  • バカにされたことないでしょ?

    俺は、中学、高校と顔のことでずっとバカにされてきました。 先輩にアドバイスされたりするんですが、本当にありがたいのですが、「お前なんかに俺の気持ちなんかわかるか」とか思ってしまいます。 でも、友達が少ないからなんとか押しつぶします。 恋の話とかによくなるんですが、苦痛です。 「よほどイケメンじゃないと、行動しなきゃ彼女なんてできないよ」って言われますけど、 「キモい とか言われたり、嫌なことされたりしたことないくせに黙っとけ。俺の気持ちなんか絶対わからないくせに。」って思います。 もう、友達付き合いがきついです。 恋愛話の話になるたび、皆と遠ざかって行く気がします。 だから、恋愛話にならないように必死に話します。 だから皆にウザがられてます。 ずいぶん昔の話ですが、好きな人に話しかけて、笑い話とかしてたんですが振られました。 「あのカッコいい人いいよね。」って… 私もそこまでトークに自信があるわけではないですが、普通の人よりは面白いと思います。 事実、面白いと言われることもありました。 でも、無駄なんでしょ。 面白い男が好きなんて嘘ですよ。 もう、なんかおしまいです。 恋愛話を気にしなくなるにはどうすればいいですか? 面白い男が好きな人がいる とか、淡い期待を抱かないためにはどうすればいいですか? カップルを見て暗くなったり、悲しくなったりしないにはどうすればいいですか? 教えてください。