• ベストアンサー

4ヶ月:お座りの体勢とステロイドについて

azuleの回答

  • azule
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.3

私にも、4ヶ月の子供がいます。 乳児湿疹、大丈夫ですか?ステロイドは、即効性がありますがとてもキツイお薬です。一時の使用は大丈夫だとは思いますが、使用し続けると、塗るのをやめたときに、かえって酷くなるのであまり使用しないことをお勧めします。 ところで、質問者さんは、母乳でしょうか?もし、母乳でしたら、どくだみ茶を飲んでみてください。私は、妊娠中からどくだみ茶を飲み続けていますが、息子は色が白く、黄疸もでず、湿疹もなくて肌がきれいです。(病院でもよく看護婦さんに言われます)ママがどくだみ茶を飲むと、母乳に影響するのかな?と思い、今も続けています。 もし、よかったら一度試してみてください。ちなみに、どくだみ茶は便秘を解消するので、1日5回以上ウンチをするのであれば、様子を見ながら母乳をあげてくださいね。

commune1867
質問者

お礼

昨日からステロイド、うすーく塗りこまないように使用しています。1日でツルツルになったのでビックリしました!!今日は使用していません★ 完母で育てています。どくだみ茶ですか!!試してみます^^♪ 同じ4ヶ月でツルツルなんて羨ましいです☆ 良い情報、ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ステロイドが効くということは?

    2ヶ月半のベビーを持つ母です。 昨日、顔の湿疹がひどくなって小児科を受診したところ軽いステロイド軟膏を処方されました。 それをつけたら1日で湿疹が消えてしまったのですがステロイドが効くということはただの乳児湿疹ではなくアトピーということなのでしょうか?

  • 乳児湿疹とステロイド

    1ヶ月半の男の子です。 今月始めから、まゆげ・頬に湿疹ができ赤く、頬はゴワゴワしています。耳の後ろは汁が出たような感じで黄色い固まりが付いていることがあります。 首・胸はニキビのようなポツポツがたくさんありますが、手足・お腹・背中はきれいです。 この状態で病院に行くと乳児湿疹との事で、薬を出してもらいました。トプシム軟膏とサトウザルベが混ざった軟膏です。私はステロイドを赤ちゃんに使うのが怖かったのでいろいろ尋ねたのですが、先生は「マスコミが大げさに言うから。副作用が出るのは体中にベタベタ塗りたくって何ヶ月もすごした場合で、3日4日は問題ない」と言いました。 でも、気になってネットで調べたら、トプシムって結構強いステロイドで・・・心配です。 その先生はワセリンはあまり意味がない、塗りすぎると逆に皮膚がふやけてしまうので良くないと言いました。非ステロイド軟膏だとあまり効果がない、逆にかぶれる人も多いとも。 心配になって別の皮膚科に電話して問い合わせたところ、乳児湿疹は状態によりステロイドを出すが良くなれば非ステロイドに切り替えるとの事でした。 このままトプシム軟膏を塗っていいものか、または別の皮膚科へ行くべきか迷っています。アドバイス下さい。お願いします。

  • 乳児湿疹とステロイド

    この間こちらで湿疹・あせもについて質問をさせていただき、みなさんの意見を参考に皮膚科に行ってきました。 そこで出された軟膏のことで質問です。皮膚科の先生に「ステロイドが少量入っているけれどすぐに赤みが引くので1日2回を限度にぬってあげてください。その他は保湿の意味でべたべたしますがこの軟膏を塗ってください。」と2種類の軟膏を処方されました。 1つはアボコート軟膏 もうひとつはアズノール軟膏0.033%という塗り薬でした。でもステロイドが少しでも入ってるって言うことに旦那が過敏になって塗っちゃダメ。って言われてます・・・でも病院で診てもらってもらった薬だし何より治らない子供がかわいそう・・・。 同じような乳児湿疹で軟膏を処方された方、どのようなお薬でしたか??同じ軟膏を出されて使用された方どうでしたか??ぜひ教えてください!ステロイドは強い薬だとは聞いてますが、そんなに危険なのでしょうか??旦那が過敏になりすぎなんでしょうか??私は第一に子供のことを考えたいの治してあげたいのですが塗るべきか塗らないべきか・・・ ぜひご意見お願いします!!

  • 乳児湿疹とステロイド軟膏について教えてください

    3ヶ月の男の子ですが、2週間ほど前から湿疹ができ始めました。太っていて首がないので、首のシワのあいだやひざの裏、またの両側など皮膚がくっついているところはどんどん赤くなってただれ、ポツポツと湿疹まで出来てきました。放っておくと黄色いウミみたいなものが出てきてジュクジュクします。 皮膚科に行くとステロイド軟膏のリンデロンVGとロコイド、それにワセリンを処方され、ただれがひどい部分にはリンデロンVGを、少しよくなってきたらロコイドに替えて塗り、もっとよくなったらワセリンで保湿を・・・と言われました。 先生の指示通りに軟膏を塗ると確かにきれいに治るのですが、その後塗るのを止めるとまた同じように赤くなってただれます。 ステロイド系の軟膏を塗ることに関して先生は、「病変部(湿疹やただれの部分)に塗る分には何も心配いりませんよ」と言うのですが、このまま塗り続けて良いのでしょうか? 「アトピーではないですよ」と言われたのでその点は一応安心したのですが、このような乳児湿疹はいつまで続くのでしょうか? このままの状態で数ヶ月もステロイド軟膏を塗りつづけることにとても不安を感じます。 だからと言って塗らないとただれて、お風呂でそっと洗っても痛がって泣くのでそれも可愛そうです。 同じような経験がおありのママさんはいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ステロイドの使用について

    生後9ヶ月の息子がいます。 出産後から湿疹がひどくまもなく皮膚科に受診しましたが、乳児湿疹だろうといわれ、医師の指示通りに弱いステロイド「キンダベート」を使用。 しかし症状は悪くなるばかり。 その後(3ヶ月後)小児科に受診。顔にはジクジクの湿疹に耳切れ、肘・膝・胸・頭にもひどい湿疹の様子に医師には「典型的なアトピーです」とあっさり言われました。 本人をまず楽にさせる為部位ごとに強いステロイドを使用。 (主に「リンデロンVG」またはそれ以下のステロイド) 結果は2・3日で驚くほど湿疹は消え笑顔も見えるようになりました。 ただ耳・あご・肘は今でも湿疹が出ています。 なので今でも症状の程度によって同じステロイドを使用しています。 長い付き合いになるのは覚悟してますが、あまりステロイドは使いたくありません。 知識があまりありませんがワセリンを使ってる事例をよく目にしますが、有効な使用事例がありましたら是非教えてください。

  • ステロイドについて色々・・・・・

    もうすぐ1歳の子供が乳児湿疹からはじまり初期の頃からステロイドのお世話になったりしていたのですが春から秋まで使用しなくても落ち着いてましたが秋になってから2ヶ月ほど使い続けてます 肌が弱いので仕方ないと思います 食アレもあります お医者さんの話もきいて納得のうえ使っているのですが・・・・・ いつまで続くのかとやはり不安はあります 3歳までによくなればいいと思ってくださいと言われてます 繰り返し使っていられた方で今はもうつかわないでいますって方いられますか? ちなみに指導では3日塗って4日休むとかではなく よくなるまで塗る→ワンランク落とす→それでぶりかえさないなら1日おき 2日おき・・・・・と減らしてやめるですがこのような使用で正しいのでしょうか?? なんとなくステロイドを使ってからなかった部分にも湿疹が出てきて これは無理におさえてるからキレイなところに湿疹が出てしまったのかな??などと思ってます ステロイドを塗っていてもアレルギーのものを食べてしまった時など肌に出てきますか?? 出ないと症状が分からなくて怖いですし 医師にきちんと説明は聞いていますが経験者の方からアドバイスいただけるとまた心強く思います

  • 乳児湿疹か…アトピーか…??

    生後3ヶ月です。 乳児湿疹が顔と頭皮と耳ウラにあります。 カサカサ、ジュクジュク、頭皮はフケのよう たまにかゆがっています。 今のところ乳児湿疹と診断されました。 1件目の小児科では、   体に出てないので乳児湿疹だと思う。   →強いステロイド軟膏を処方され疑問に感じ、他の小児科へ 2件目の小児科では、   アレルギー検査は離乳食が始まってから。   アトピーの可能性もあるがまだ3ヶ月なので乳児湿疹と診断する。   →スキンケアの改善を指示され弱いステロイド軟膏を処方された 今後ですが、アトピーと診断される可能性はありますか? 正直、神経質になりすぎていますが… 同じような経験のある方、教えてください。

  • ステロイドの使い方

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 1ヶ月の頃から乳児湿疹がありましたが、それほど ひどくないので保湿ケアだけを続けていました。 しかし5ヶ月になる頃もまだ頬や耳等に湿疹が目立ったため、 キンダベートを使用するようになりました。 効果はてきめんで2~3日程塗ると治るのですが、 また1週間くらいすると湿疹がでる…というのを繰り返しています。 ステロイドを長期使用するのはよくない、と聞いていますが、 こういった繰り返しは長期使用するということになるのですか? またステロイドを○日塗ったら○日休む… と言った感じの使い方がよいとも聞いた事があるんですが、 そのような情報があったら教えてください。

  • 生後6ヶ月の子供にステロイド剤は、良いのか

    6ヶ月の息子がいるのですが頬と首と脇の下と耳がガサガサして赤くなり湿疹ができているので皮膚科に連れて行ったら少しアトピー質ですねと言われ体には、べトネベートN軟膏を、頬には、デルモゾールG軟膏とハクワセホワイトの混合を、口周りと耳には、リンデロンA軟膏を一日3回ぐらい塗ってくださいと言われました。でもどれも強いステロイド剤なので副作用が心配です。もう一度小児科に行くべきなのでしょうか?

  • ステロイド塗られてしまいました

    いつも こちらでお世話になっています 2ヶ月の子供が脂漏性湿疹で今まで小児科を数件まわりましたが保湿だけでというところやステロイドをだされるところや色々でもらったステロイドは使わず頑張ってました 子供はかゆがりかわいそうな事をしていたのかもしれませんが 汁が出るほどひどくはなくカサカサと赤みと痒みが強いのが症状です 全身にも湿疹があります 今日は初めての皮膚科に行ったのですが肌を見ながら私の話を聞きながら子供の顔や頭にいきなり軟膏を塗られ塗ってからステロイドですと言われました 何の説明もなくショックです 結局症状が何なのかの説明もなく3日後にとのこと アルメタ軟膏という薬でした せっかく今までステロイドを使わず頑張っていたのっにって 子供はみるみる肌がきれいになったのですがその効果すら怖いくらいです 仕方ないので3日だけぬって病院に行きその後は違う病院に行こうと思いますができれば塗りたくありません このまま塗るのをやめても平気でしょうか? こんなふうに勝手に塗られるなんてあるんでしょうか?

専門家に質問してみよう