• ベストアンサー

30過ぎて・・・

aosawaganiの回答

回答No.2

声をかけられない理由は、自分を守るため。自分が傷つく事を恐れている為。 女を自分の物にするときに、自分を守っていたら話にならない。 そんな事してるうちにいい女は他の男に取られるぞ! 自分を守っていた2年の歳月で、その彼女は何人の他の男にやられたのか・・・・その2年で他の男に誘われ付き合ったかも知れない。 今日声をかけなければ、明日他の男に誘われるかも? 中学生みたいな無駄な時間浪費していないで、 『どうも。こんにちは。・・・・○○学校の卒業生ですよね?僕もそこの卒業生で・・どこかで会った覚えがあるなってずーと思ってたので、今日思い切って声かけてみました。すいません^^;』 きっかけは何でもいいよ。明るく軽い感じなら相手も警戒しないと思うよ。 暗い真面目な感じだと気持ち悪がられるかもだけど。 で、一気に間を詰めないで、徐々に会話の量を増やしていき、相手の自分に対する好感度を見極めて、いい時期に、食事に誘え!酒を飲める場所で。 頑張って!!

noname#94425
質問者

お礼

なるほど、明るく軽い感じならいつもどおり行けば・・・ う~緊張する、なんとかがんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫌ですか

     今まで付き合ったことがありません 私は苦労して今の会社に入りました 学生時代は勉強ばかりしていました ので付き合ったことがありません。  異性からアプローチされても、相手に しませんでした。 やはりいい年して付き合ったこともない人は嫌ですか

  • 彼は実際いつから私を好きだった?

    卒業後付き合いだした大学時代の後輩についてです。 大学のときいつも気付けば2人でずーっとふざけ合ってたし、何かと私にちょっかい出したり逆に相談してくれたりしたし、みんなでご飯行くと私は狙ってないつもりだったのに結構高確率で隣の席だったし、コロナ前2年連続で一緒に (2人じゃないけど)年越しイベント誘われたし、もしかして私に気があるのでは?と思ったけど、在学中は何も無く終わりました。(私は他に好きな人がいました) 私が卒業して1年くらい経った頃に向こうから趣味関係で突然連絡が来て、そこからまた話すようになって、この人となら上手くいくかも...って思ってアプローチしたら向こうも乗ってくれて、告白したら付き合えて、現時点で1年半順調に続いています。 彼は私のアプローチによって私のことが気になりだしたと言っていますが、ある日学生時代のことを振り返ってると、「今思うと僕あの頃から好きだったのかも笑」と言われました。 ただ、ノリで言っていたようにも見えなくもないです。 でも、先述したように学生時代も彼は多少なりとも私を意識していたように見えるし、卒業後にデートに誘い出して割とすぐに「なんで僕と出かけてくれるんですか?」って聞かれたりもしました。 ただ、向こうからはわかりやすいアプローチはなかったし… 彼は学生時代も私を異性として意識していたように見えますか?

  • 「背の低い男」に対する差別

    僕は20才の学生です。高校の頃、低い身長のせいで散々差別にあってきました。四~五人の集団から、意味も無く叩かれたり、罵声を浴びられてきました。高校時代は無条件で背の高い人は、偉く一目置かれるという世界でした。 進学してからも知り合いの男子学生から背のことで馬鹿にされ、そのそばにいた女子学生にも指を指されて笑われていた時もありました。ひどい時は知り合いの女子学生に挨拶しただけで睨まれました。女性は背の低い男を無条件で嫌うと聞きましたが、そのときはかなり傷つきました。 そのせいで周りが敵に見えます。当然、男子友達は少なく女性とは一度も付き合ったことがありません。社会に出たり異性と付き合うことが恐いです。 やっぱり、背の高い人はどんなにひどい人でも偉く一目置かれるのでしょうか?また、差別に勝つにはどうすればよいのでしょうか?(諦めるのが良いのでしょうが、諦め切れません。。。。。)

  • 性欲

    歳を重ねるごとに性欲はなくなりますか? 数年前から異性を見ても何も想わず無関心のように性欲を感じません。 学生時代にも同級生と比べてあまりなかったように思います。 一概には言えませんが、仕事で忙しい、経済力がないという理由で未婚者がいるのか? 私のような人が増えたから未婚者が多くなったのか? 性欲はどこから来るのか? 歳を重ねると減少するのか? 増加しないのでしょうか?

  • 社会人になってからの友達

    社会人になって4.5年経ちます。 何年かたっているので、社会人になってからの友達もいるといえばいるのですが、元々学生時代にそこまで仲深く友達付き合いができていなかったせいか本当に仲がいい友達と言われると?がつきます。  できればこれからもっといろんな人と関わりたいですし友達をつくりたいとおもっています。 そこで質問なのですが、会社以外でそういった出会い?とかってないのでしょうか? 最近余裕もでてきたのでジムなどいこうとおもうのですが、そういったのって結構知り合いができたりするのでしょうか?情けない質問なのですが、何かアドバイスいただければと思います。宜しくお願いします。

  • 告白について

    社会人になってから、女性の同級生と再会したのですが、色々と学生時代の思い出話をしていたら、「中学校の頃、実は◯◯君のこと、ずっと好きだった。」と言われました。正直、そう言われて驚く気持ちしかありませんでした。そこで質問なのですが、学生時代、好きな人にずっと想いを寄せていたのに好きだと告白できずに卒業してしまったという人はいるのでしょうか?変な質問で申し訳ないのですが、皆様、回答よろしくお願いします。

  • 職場の人達への挨拶の仕方

     引っ込みじあんで、学生時代も友達が少なく 人に挨拶なんか学生時代にしたことがない僕が 会社に勤めて数年経ち、役職までいただいているんですが、 挨拶がなかなかできません。 挨拶をしないことで、かなり仕事に支障をきたしていることも多くあります。  ですが、会社に数年も勤めているので、いまさら挨拶しても相手にされない(無視される)ような気がしてなかなか挨拶できません。  もともと自分が撒いた種なんですが、なにか自然に挨拶できる方法はないでしょうか?

  • あいさつするのが怖い

    ボクはついこないだまで「あいさつは人間関係の基本」と信じて疑わなかったのですが、最近になってその信念がゆらいでいます。  ボクがあいさつしても、8割がた無視されるのです。声が聞こえなかったのか、シカトを決め込んでいるのかは定かでないのですが、ともあれ無視されると 「自分に何か非があるのでは?」と自己嫌悪になってしまいます。とくに相手が異性(女性)の場合に嫌悪の度合いは大きいですね。  それなので今度は親しい人(主に同性)だけにはあいさつしようと思ったのですが、たまに親しい人でも返事がないこともあるし、逆にあいさつの対象でない人とバッタリ会ったときにあいさつすべきか、また無視されて自己嫌悪になるのではとよからぬ心配をしてしまい、いつもタイミングを逸してしまうのです。この場合もやっぱり気持ちは優れません。  ちなみにボクは塾講師のアルバイトもしてまして、登校する生徒に対しあいさつをするのですが、面識のない生徒が多いせいもありますが生徒からあいさつが返ることは少ないです。  あいさつされたら、あいさつする。 そんな人間関係の基本はもう常識でなくなったのでしょうか? (・・・ちと大げさか。^^;) そんなあいさつのうまくできない、けれどあいさつしたいボクに、無視される場合に考えられるボクの非や、あいさつに対するマナーをご教授下さい。

  • 婚約を隠す友人

    異性の友人の行動に疑問をもったので教えてください。 今年はじめに友人数人と久しぶりに会いました。 その中の一人とはあまり面識がなかったのですがすぐに打ち解けることができ、帰りに連絡先を聞かれたので教えました。 (タイミング的に私だけ) その後、何度かメールのやりとりをして またみんなで集まろうと言いつつ、会うことはありませんでした。 社交辞令にしては具体的に話をしますが、 肝心な日取りは決められませんでした。 そして次の月に友人が結婚することを偶然に知り、驚きました。 恋愛対象になるつもりがなかっただけに なんで言ってくれなかったんだろうかと残念に思ったと同時に 自分は軽く見られている気もしてしまいました。 そう考えると、私の趣味に話を合わせて来たりしていたことにも 腹が立ってしまいます。 学生時代の同級生なのでこれを気に また昔の仲間たちと会う機会が増えればと思っていた 矢先の出来事です。 今後の参考として伺いたいのですが、 婚約中にそのことを隠して 異性と連絡の交換をすることはよくあるんですか? またその友人に意識は全くなかったのでしょうか? メールのやりとりにも結婚を匂わせる文章は感じられませんでした。 もし、相手が好きになった人だったら 相当ショックを受けるところでした^^; ちなみに友人は私が知っていることを知りません。

  • どうしますか?

    mixiで同級生だと思い、メッセを送った。 相手は同性(男)の同級生だったが 学生時代の面識はほぼ0。つながりも一切なし。会話も一言二言。 こんな関係だったら皆さんどうしますか?マイミク申請しますか? また申請された側だったら?