• 締切済み

大和物語

sugarteaの回答

  • sugartea
  • ベストアンサー率44% (43/96)
回答No.1

どんな話だったっけと岩波の大系本を引っ張り出してみました。 ここに私が訳して書くのはルール違反と思われますから、概略を説明します。 小野好古が藤原純友の乱の追討使で西に下って、四位昇進の年、自分が昇進するのかはっきり知りたいと思っていると源公忠から手紙が来て、 たまくしげふたとせあはぬ君が身をあけながらやはあらんとおもひし(二年も逢わないあなたが年が明けてまだ朱の着物を着ているとは意外千万です。注:朱の着物は五位を表します)とあって「あなたは昇進しない」意味を遠回しに伝え、好古は悲しくて泣いた。というものです。

関連するQ&A

  • 大和物語

    大和物語の第152段(?)の『いはで思ふ』の現代語訳を教えてください!

  • 大和物語126段、127段について

    大和物語126段、127段の現代語訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 平家物語について・・・

    たまに質問させてもらってるものです。今日は平家物語について質問させていただきます。今学校で平家物語を読んでいて、巻7,8,9を読んでいるのですが古文が苦手だったのでよく内容がわかりません・・・^^; それでもしこの章の現代語訳が載っているサイトを知っている方がいたら教えて欲しいです。。。自分でも探してみたんですけど、なかなか見つからなくて困ってます・・・よろしくお願いします。

  • 栄花物語

    今、栄花物語を読んでいるのですが、分からないので、現代語訳が載っているサイトを教えてくれませんか。

  • 今物語

    今物語の内容について詳しく知りたいです。 原文を読んでも、古典なのでよくわかりません。 どうすればいいでしょうか。 現代語の訳や漫画なんかになっているのでしょうか。

  • 平家物語1~3巻について

    今、学校で平家物語4巻について勉強しています。1~3巻までの内容がわからないとすんなりと話に入っていけません。なので、1~3巻の話を読んでみようと思い、図書館で本を探してみました。しかし、1~3巻の本が貸し出し中だったり、あっても現代語訳が書いてなかったりして内容を知ることができません。貸し出し中の本が返却されるのを待っていたり、すべてを現代語訳をしたりする時間がありません。1~3巻の内容に詳しい方、またそういうサイトを知っている方がいたら教えてください。

  • 源氏物語はどっちがいいのでしょうか?

    源氏物語の現代語訳を読もうと思い、円地文子さんの現代語訳を読んでみようと思い読んでるのですが、先日瀬戸内寂聴さんの現代語訳を本屋さんで見たところ、こちらが話がわかりやすいなと思いました。 原文に近いのは円地文子さんの方だと聞いたのですが、源氏物語のおもしろさをつかむには、どちらがいいんでしょうか? 知人が原文を読んだというので、話をできるようになりたくて読み始めたのですが、でも、物語がわからないままっていうのも無駄な気もしますし・・・。 話がまとまってなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 源氏物語の現代語訳。。。

    源氏物語の『玉の男皇子』 の現代語訳がわからないんです。 訳したけど、自信がなくて・・・ だから合ってるかどうか確かめたいんで、 現代語訳が載っているサイトってありませんか??

  • 平家物語

    平家物語 巻第九 敦盛最期 の全文がのってるサイト、又は、全文を教えてください。 現代語訳ではなくて、原文が欲しいのですが、なかなか見つかりません・・・ お願いします。

  • 宇治拾遺物語の現代語訳

    宇治拾遺物語、第129話の現代語訳が知りたいのですが 訳が載っているサイト知っていましたら教えてください。お願いします。