• ベストアンサー

東京都港区or千葉県我孫子市or神奈川県川崎市について・・・

aobetaの回答

  • aobeta
  • ベストアンサー率29% (86/296)
回答No.2

随分ばらばらな地域ですね。 家賃や物価の相場が全然違いますよ(港区の家賃相場は我孫子市の4倍近く) 3つとも場所によって環境も全然違いますよ。 それぞれ住みやすい所、住み難い所があります。 我孫子市は、我孫子駅周辺は大型スーパーもありますけど、少し離れると何も無いので、やはり車が無いと不便な所です。 いわゆる田舎ですので、空気もきれいですし、のびのび子育てするには良い所だと思います。 川崎市は利便性も良く、物価も安いですが、治安面では良いとは言えません(特に海に近い方) 住むなら田園都市線沿線がおすすめです(結婚して10年住んでいました) 港区は都心ですので、全体的に便利は大変良いですよ。 その代わり物価も大変高いです。  白金、麻布十番商店街辺りは下町っぽい雰囲気が残っています。 私の生まれ育った街(渋谷区寄り)は、都心の割には緑も多く、治安も悪くないし、公立校の教育水準も高い方です。 交通の便利が良いので車の必要性はありません。 買い物にも全く困りませんでした(結婚してよそに移り住んでから物価の高さに気が付きました、今は住みたくても、とても住めません・・・・・) 経済的に余裕があるのなら、3つの中では港区をおすすめします(特に渋谷区、目黒区寄り)

noname#19772
質問者

お礼

3つともの地域について教えていただき、ありがとうございました。 仕事の関係で、来年あたりその3つの中のどこかの地域に配属になりそうなので質問しました。 どの地域もそんなに悪いかんじはないようですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました(^_^)/

関連するQ&A

  • 東京都から神奈川県川崎市武蔵新城の引っ越しも、当然

    東京都から神奈川県川崎市武蔵新城の引っ越しも、当然移住のうちに入りますよね。

  • 川崎市多摩区と東京都多摩市

    最近進学のために多摩区へ引っ越してきてました。 一応住所の上では神奈川県川崎市多摩区という事になって いるのですが、Googleの地図で調べてみると、 東京都多摩市が多摩区よりも西側にあり、しかも地図上で 多摩区のほんのすぐ右側に『東京都』とあります。   神奈川県の土地に東京都が飛び地していると言う事でしょうか。 まさか東京都多摩市と川崎市多摩区が同じ場所の別の 言い方、なんて事もないと思うのですが、 なんだか自分が住む土地なのに理解していないのも 釈然としないので教えていただけないでしょうか。

  • 町田市は東京都なのか?神奈川県なのか?

    町田市の出身です! 住所が東京になっていますが 子供の頃から遊ぶ場所は川崎や横浜でした。 大学も神奈川県の大学に親元から通っていました。 就職先も神奈川県内です。 友人もほとんどが神奈川県内です 町田市が東京都ってのに凄い違和感を感じるんですよね・・・ 町田市って東京何ですか? 神奈川なんですか? ここらでハッキリと決着をつけましょう!  皆さんの意見を教えて下さい!!!

  • 神奈川県 川崎市 住みやすさとかどうですか?

    神奈川県の川崎市についてお聞きします。 今都内に住んでいますが、引越しを考えていて、その候補の中の1つに川崎市を考えています。 川崎市の住みやすさはどうでしょうか? 川崎市は外国人が多いと聞きました。治安の悪さやマナーの悪さは堂でしょうか?差別ではないですが、外国人が多いと聞くとやはり治安などが気になるのが本音です。 街的には大きいので、不便さは無いともいますが、その分やはり家賃相場は高めでしょうか?  希望としては6万5千円以内が希望です。 良い街なら、職場からも近いので住んでみたいのですが、 皆さんの意見をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 東京都には東京市はないの?

    すっごい素朴な疑問です。 東京都新宿区とか渋谷区のように東京都23区ですが、 大阪府大阪市西区とか神奈川県川崎市多摩区とかのように 東京都東京市○×区でないのですか? 23区の頭に○×市ってならないの?

  • 町田市は何故神奈川県でなく東京都?

     町田市は過去に神奈川県から東京都に編入されたと聞いたことがあります。地図を見れば東京都が神奈川県に向かって一部突き出しているところを見れば納得が行きます。また、町田市は生活圏が神奈川県と一緒だそうで、神奈川県の地図には「町田市」のページが必ず載っているとのことだそうです。何故このようになったのでしょうか?どなたか具体的に教えて下さい。

  • 東京都・千葉県 子育てはどちらがいい?

     東京都と千葉県では、どちらの方が子育て支援に手厚いのでしょうか?  近く、東京と千葉の境目に引っ越すことが決まりました。 そろそろ子供がほしいなという話も夫婦間で出ているのですが・・・  さて、東京都と千葉県ではどちらの方が子育て支援が手厚いのかなという疑問が沸いてきたのです。  おそらく、子供が小学校に上がるまでそこに住むことになりそうなので、妊娠、出産と、幼児の子育てにかかる費用援助が手厚い方に住みたいなと思っています。 そのあたりに詳しい方のお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします(^^)  

  • 東京都町田市について

    町田市をご存知でしょうか。 町田市は東京都多摩地域の市ですが、 まわりを神奈川県相模原市・川崎市・横浜市・大和市や 東京都八王子市・多摩市に囲まれており、 地理的にも大きく神奈川県の区域に食い込んだ地形になっています。 さて、本題ですが 神奈川県とも結び付きが非常に強い町田市が何故東京都に属しているのでしょうか? 町田市に長い間住んでいた者(今は違うのですが)としていつも気になっていました。 もし良ければ総合科の課題にしたいのですが。

  • 千葉県我孫子市のホテル、民宿探しています

    千葉県我孫子市内に、安いホテル、民宿はありますか?どなたか 教えて下さい。

  • 神奈川県川崎市で栄えているところは?

    よろしくお願いします。 神奈川県の川崎市で栄えているところと言えばどの辺りでしょうか? どうぞよろしくお願いします。