• ベストアンサー

疲れにくい体になりたいです。

sasalaの回答

  • sasala
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

はじめまして。 2年前に結婚、今月末出産を迎える予定の33歳主婦です。私も結婚前までは体力に自信がなく、おまけに生理不順で2~3ヶ月に1度しか生理がありませんでした。自律神経失調症で精神安定剤を飲み続けた時期もありました。こんな私でも妊娠できて、お腹の赤ちゃんも順調に育っています。 私は体力をつけようと、こんなことをしました。 1.黒酢大さじ1杯程度をコップ1杯の水で薄めて、朝晩食後に飲む。 (→夏バテが1週間ほどで治り、朝はすっきり目覚めて体があまり疲れを感じなくなりました。) 2.赤ちゃんが欲しいと思ってから基礎体温表をつける。 (→産婦人科に行く前に1ヶ月間でもつけておくと診断の参考になり、自分の排卵状況もわかります。) 3.マルチビタミン、マカのサプリメントを飲む。 (→飲み始めて半年ほど経ったころに妊娠しました。) 私の周りでは、出産前にカラダが弱かったという人ほど、出産後に強くなる(カゼをひかなくなったとか)ことが多いです。まずは「カラダが元気になって赤ちゃんを授かる」と毎日思い続けることから始めてみてはいかがでしょうか?

chocorina910
質問者

お礼

赤ちゃんが自分を元気にしてくれるんですね! わたしも今からできることをやっていきたいと思います。 赤ちゃん、楽しみですね♪ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハワイでおすすめの栄養ドリンク・サプリは?

    今週、ハワイへ行きます。体力に自信がないため、国内での旅行では、いつもサプリやらドリンクを飲んでいます。(気休めかも・・・。)ハワイでオススメの栄養ドリンク及びサプリ、を教えて下さい。ド貧血です。去年は、ダイヤモンドヘッドでくたばり、みんなに迷惑かけました。 今年は、買い物メインなので、疲れがとれる系ってありますか?よろしくお願いします。

  • 白髪を染めずに黒くする方法ありますか

    三十路まじかになり白髪が目立つようになってきました。染めるというのも一つの手ですが、一時的なものでしかないので、できればずっと効果のあるような方法で予防したいと思ってます。ヒジキを食べると髪が黒くなるとかは嘘とのことですので、なるべく効果的なものが知りたいです。白髪に良い食べ物、栄養、予防策をご教授ください!また、すでに白髪な髪も黒くなるっていうことはあるんでしょうか?

  • 栄養ドリンクっていつ飲むべきですか?

    リポビタンDやチオビタ、エスカップ、アリナミンなどの 疲れを取るための栄養ドリンクの場合いつ飲むのが効果的ですか? 夜寝る前ですか? 朝食後ですか? 仕事に行く直前ですか?  仕事で疲れた直後ですか? 現在、肉体労働の仕事をしていて、最近人手不足でかなり疲れています。 疲れにはクエン酸が効果があることを知って クエン酸が大量に入ってることが宣伝文句のドリンクや 黒酢を薄めて飲んだりもしているのですが思いっきり疲れたときは やっぱり疲れが残るんですよね。 とりあえず昨日ひどい疲れにと書かれていたタウリン3000mg入った 安めのドリンク剤を買ってきたのですがいつ飲むのが効果的でしょうか? 他になにかお勧めなドリンクや食べ物、サプリなどあれば 教えていただけると助かります。 自信無しのアドバイスでも全くかまいません。 よろしくお願いします。

  • 栄養ドリンクと母乳

    生後3ヵ月の赤ちゃんがいるのですが、育児疲れのためか 体調が悪い日が続きっぱなしで、このままではいつか赤ちゃんにもイライラしてしまいそうで自分が恐いです。こんな自分が情けない。 そこで、体力回復の為に栄養ドリンクを飲もうと思うのですが、母乳に影響しない様なドリンクはあるのでしょうか? どなたかご存知ございませんか?

  • オナニー後の疲れ

    33歳の独身男性です。オナニーを週一回程度していますが、翌日はボーとしてしまい集中力がなくなり、次の日もだるさが残り気分的にもすぐれません。ひどいときは3日目も疲れが残っています。遠距離恋愛をしていて、オナニーをすることにそれほど罪悪感を感じていなく、精神的なものから疲れがきているのではないようです。やせていて体力的には自信のあるほうではないのですが、病気がちというわけでもありません。規則正しい生活も平日は送っています。ただ単に体力不足なのでしょうか?栄養剤とかドリンクとかも試してみましたが、あまり効果はありませんでした。 これから結婚をして普通の性生活を送り、子供もほしいと思っていますので、なんとか射精後の疲れが軽減する具体策を教えてください。 医学的なまじめな回答を希望しています。

  • 体が弱く育児に自信が持てないので、2人目に踏み切れません。

    こんにちは。 私はもともと体が弱く超虚弱体質で、持病の潰瘍性大腸炎を患っています。 そんな私でも結婚して子供を授かることができ、現在11ヶ月になる女の子がいます。 ですが、やはり育児がとてもつらく体に堪えます。 体力のない私は睡眠を人より長く取らないと、すぐに風邪を引いて熱をだしたり持病が出てきたりするのですが、この11ヶ月夜中に何度も起きる生活が続いていますので、度々ダウンして主人や実家の両親に助けてもらっています。 今も娘と2人して風邪をひき熱を出しているので、実家の母が手伝いにきてくれています。 赤ちゃんの性格にもよると思うのですが、娘はかんのむしが強く、気難しい赤ちゃんなので、世話をする私も神経を張ってしまう状況があり、そういうのもあってか心身ともにクタクタになるのですが、一番の原因は私の体の弱さに尽きると思っています。 子供が好きで、娘を見ているとますます2人目が欲しいなぁと思ってしまうのですが、私は自分の体に自信が持てないため、子供は一人しか無理なのかなぁと思ったりもします。 同じように体力に自信がなかったり、持病をお持ちのなか、子育てをしていらっしゃるお母様にお聞きしたいのですが、子供が一人と二人ではやっぱり体力的には2倍のエネルギー、労力が必要になってきますよね? 自分の体に自信がないから、子供は一人っ子にしてしまうかもしれないと思ったことはありますか? また、二人のお子さんがいらっしゃる場合、育児期間をまとめるべく続けて産んだ方が楽なのか、それとも上の子が大きくなって2~3歳になって幼稚園とか通うようになってから二人目の育児に入る方が楽なのか、どうなんでしょうか? 赤ちゃんから子供に成長すると、少しは体力面で育児も楽になったりするのでしょうか? 私には一人じゃないと無理かもなって思う反面、31歳だし今産んでおかなきゃって、今なら主人や実家の両親にますます助けてもらうことになるだろうけどどうにかこうにかできるかもしれないって、思ったりもします。 同じような思いをされたことのある方から、ご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 体力をアップさせたい!

    体力をアップさせたい! 30代女性です。 小さな頃から喘息などで体が弱く、大人になった今でも基礎体力がありません。 仕事をしてもフルタイムの仕事・残業の多い仕事などをすると、1~2年もすると大きな病気をしてしまいます。そのため仕事が長続きしなくてとても困っています。 手洗いやうがいはしつこくしているので風邪は引きにくいようなのですが、疲れがたまりやすい体質なのかも知れません。また遺伝からか血圧が低く、昔から貧血っぽくなってフラフラしてしまうことも多いです。 とにかく いつまでもこのような状態を繰り返すのはイヤなので体力を付けたいのですが、働きながら日常的にできるようなことで体力アップするような方法や食べ物はないものでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 太りたい

    10年ほど前、癌手術で胃の70%ほどを切除し、当時65Kほどあった体重が現在51k(身長165c)になってしまいました。太りたくて色々試していますが、胃腸も弱っているため刺激の強いものは下痢してしまいます。 年齢的にもまだ40歳後半なのですが体力的な自信が持てず困っています。 体重を増やせるなにか良い食品や栄養剤等は無いものでしょうか。

  • 最近、体がしんどくて困っています

    4月より、いままでパートでしたが、正社員として働き出しましたが、毎日朝、7時頃から夜の7時くらいまで働き続け、休みは週一日だけなんですが、もともと丈夫なほうではないので、貧血であったりもします。 そんな中、7月に入りまして特に最近疲れて体がしんどくて毎日仕事に行くのが辛くなってきておりまして困っています。 症状は、めまい、ふらつき、耳鳴り、頭がぼーっとする、異常な眠気、あくび、肩こり、腰痛、背中のコリ、全身倦怠、一度座ると何かにつかまらないと、立ち上がるのもやっとな感じです・・。 想像以上に辛く、厳しい毎日ですが、自分なりにビタミン剤飲んだり、体を動かしてコリを解消?してみたり、栄養ドリンクも飲んでますが、疲れが解消できるような程効果は出てないようで・・、何かいい案ありませんでしょうか?私のような症状の場合、仕事に対してやる気がないように思われがちですが、(特に眠気、あくびなど)やる気はありますし、仕事は頑張らないとと思ってるのですが、体のほうがついていかなくて・・・(泣) アドバイスお願いします。

  • 健康的な身体とは?

    友人(女)の話です 食欲を出すには、太るには、何をすればよいですか? 身長155cm 体重43.0kg 体脂肪率19% 年齢33歳ぐらい と予想通りスレンダーボディのカノジョです。 が、フルマラソンで四時間かからず完走する体力を持ってるし、ジョギングが趣味で月に150km位走ってるようです。 でも、貧血で倒れることも。なんせダイエットしている訳でもないのに食欲が全然ないとのこと。 朝はカロリーメイト 昼はスパゲティ半分 夜は酒(かなり飲みます飲むと殆ど食べません) 飲まない夜は、パンと野菜ジュース位とのこと。 毎晩飲酒しているみたいですが、、、、、、、 こんな食生活で身体が持つのが不思議です。軽い彼女は動くのに必要なカロリーも少なく済むのでしょうが。 で、栄養が偏ってる気がして、色々食を勧めるのですが食べたくない、無理に食べると戻しちゃう。ようです。 食欲増進のためには、何をすればよいのでしょうか? よく適度な運動と睡眠。とか耳にしますが、睡眠も22時~5時半と少なくありません。 どうかアドバイスお願いします<m(__)m>