• 締切済み

こんな自分にあっているスポーツはなんでしょう(高1男です。)

abekkanの回答

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.4

>友達にきいたらサーカスに入れば良いと言われました。 →なんか無責任な友達ですね。サーカス部なんてあるんでしょうか。(笑) 私は大学時代に少林寺拳法をやってました。体が堅くて苦労したのですが、柔らかい人はうらやましいですね。ということで少林寺拳法をお勧めします。 少林寺拳法は、空手のような突き蹴り(パンチ、キック)に加えて合気道のような関節技もあります。パンチだけのボクシングよりも柔軟性が要求されます。また、オジサンになってから入門してくる人も結構いますから、初心者でもとっつきやすいとは思います。 なんか宗教がかっていて怪しいように感じるかもしれませんがそうではありません。総本山は外から見るとお寺のようですが、中身はただの体育館です。 また、技は、ここをこう曲げるとこの部分に力が入るなどきわめて合理的に説明されるので、理系の私にとっては納得できるものでした。また、体力に自信が無くてもそれなりにできます。 家の近くに道場(少林寺では「道院」と呼びます)があるか検索してみてください。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 何でこれがスポーツなんでしょうか…

    子供っぽい単なる素朴な疑問です。悪意や変な意味はございません。 どのスポーツ選手も尊敬してますので誤解などないようにお願いします。 「スポーツ」って例えば陸上とか野球とか水泳とかバスケットボールとか、 身体を動かすものっていうイメージがあります。なので、以下の競技は、 なぜスポーツなのか、ちょっと疑問があるのですが、どうでしょうか。 ■射撃 人差し指だけの運動? ■F-1などのモータースポーツ 座って運転してるだけ?(ついでに言えば死亡事故も多いので、 やめたほうがいいと感じますが…) ■カーリング 怒った主婦がお掃除してるみたい(笑)って言ってた人がいました。 上記で、集中力や精神力が…っていうことがよく言われるみたいですが、 それなら「営業マン」とかも当てはまると思います。そっちの方のほうが、 よほど街中歩きまわって「運動」してますけど、それはスポーツって、 言われませんよね。 バーテンダーはシェイカーを振る運動してますし、もちろん「集中力」 も必要だと思います。 「スポーツ」の定義って何でしょうか…

  • スポーツテストについて

    スポーツテストって、学校でありますよね?あれで、いい記録を出せるようになるための、トレーニングや、訓練の方法をそれぞれ教えてください。 握力測定、上体起こし、長座体前屈、反復横飛び、 持久走、50M走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ です。わかるのだけでもいいですので、 よろしくおねがいします!

  • 運動嫌いな私でも始められるスポーツ

    24歳♀です。 16歳~22歳まで、毎年夏になると5キロ程痩せては冬に太る(元に戻る)というリバウンドを繰り返してきた為、痩せにくい体質になってしまいました。2年前からは、夏になっても痩せる事ができなくなり、今では食事制限をしても全く痩せません。今は体脂肪が28%もあります。 運動が大嫌いなので(運動神経と持久力が無いので楽しいと思えないのです)今までスポーツは一切してきませんでしたが、運動するしかないと思い何かスポーツを始めたいと決意しました。 辛い運動でも一時期ならできるとは思いますが、どうせ始めるなら長く続けられそうな事を始めたいです。ダイエット目的というよりも、自分が楽しいと思えるようなスポーツがあれば・・と考えたのですが、普段スポーツは全くしない為に中々思い当たりません。 一応、自分なりに色々と考えた結果、 ・ダンス(音楽が好きなので楽しめそう) ・ボクシング(強くなる楽しみがありそう) ならできそうな気がしてきたのですが、他に何か続ける事が楽しくなってきそうなスポーツがありますでしょうか?

  • スポーツした場合の超回復について

    はじめまして、ご回答宜しくお願いします。 私は今、週に3日~4日くらいバスケットボールをしています。 始めて半年程になります。20代後半です。 筋トレの場合は、筋肉を回復させる「超回復」の為、筋トレ後は48時間休ませた方がいいと聞きました。 しかし、バスケットボールのような筋トレとは違うスポーツの場合は続けて運動してもよいものなのでしょうか? 今だにバスケ後は筋肉痛(疲労?)があります。 早くバスケに適した体を作りたいのですが、2、3日連続で練習するのではなく、48時間は休養した方がよいのでしょうか?

  • よくある最強の格闘技はなにか、について

    どうも僕はプロでボクシングをやらせていただいてます。一応8回戦ボーイなんですが、よくみなさんは最強の格闘技ってなんだろう?っていう話題を聞きませんか?よく候補にあがるのは空手、柔道、ムエタイ、サンボなど。僕的にはこんなくだらないことを必死に考えたあげく、木刀を持ったら剣道、ですが剣道はなし。僕の結論は大相撲だと思います。理由は体の大きさやぶちかましに耐える強さなど。しかし、格闘技そのものの強さで言うならばムエタイではないかと思います。みなさんはどう思いますか? 余談ですが2ちゃんなどでなんでボクシングがあんなによわいと言われなければいけないのでしょうか?僕は空手家などともスパーリングしたことがあります。あ、手だけです。もちろん手だけなのでなんてことはなかったです。が、足を使ったら絶対強いです。なのでボクシングはスポーツ格闘技と呼ばれる位ですから格闘技の中では弱いと思います。でもなんであんな2ちゃんでしか騒げない人に言われなければいけないのでしょうか?この質問に関しては共感します。などと返してくだされば結構です。メインは最強の格闘技はなにか、です。戦う場所別などでも問題ないです。

  • スポーツを始めたいです。

    スポーツを始めたいです。 体力がなく、ひ弱って言われるのがとても嫌です。心身ともに強くなりたいのですが、始めるならどんなスポーツが良いでしょうか? 柔道や格闘技はハードルが高く、ヨガやピラティスはジムでやりましたがあまり楽しめませんでした… 興味があるのは ・フラダンス(難しそう) ・弓道(体力はつくのかな?) ・剣道(一番興味あります) です。 たまにモデルをやるのであまり逞しくはなれないし日焼けもできない、でもやるからには大会とか段とったりとか目標が欲しい… 何かおすすめはありますか?わがまま言いたい放題ですが正直な悩みです。 ちなみにステータスは ・体はあまり柔らかくない ・今年23 ・体重が40キロない ・コアリズムが難しくてできない ・平泳ぎができない(クロールはできてたけど小学生以来プール入ってない) の運動音痴です(-"-;)運動音痴もコンプレックスです… よろしくお願いします´・ω・`

  • 足が細くなるスポーツって???

    内勤になってから下半身が太ってしまいました。もともと足が太いのにとてもきになります。お尻と太ももが一緒になったような感じ。。。 ダイエットとまではいいませんが、運動不足なこともあり、体を動かしたいと思っています。お勧めのスポーツないですか?

  • プロスポーツ選手で成功するなら

    どのスポーツで成功者になりたいですか?運動は駄目の方でも結構です。選んだスポーツの才能はある。と言いう仮定でご回答くださいませ。 選択理由もお願いします。 1.野球 2.サッカー 3.バスケットボール 4.アメフト 5.ゴルフ 6.ボウリング 7.ボクシング 8.相撲 9.その他

  • 運動不足です

    運動不足がたたって体重がやばいことに・・・ モテと健康のためにも4月から何か新たにスポーツを始めようかと思っているのですが よろしければ皆様のおすすめのスポーツを利点とともにお教えください! 格闘技でも球技でもなんでもいいです! ちなみに僕は過去にダンスとボクシングをやってました。 わがままなようですが初期投資が安ければ凄くいいです!

  • 足やせ

    1ヶ月ダイエットのためにジムなどに通いたいと思っています。 特に足が痩せたくて確実に足に効果がある運動をしたいと思っています。ボクシング、ヨガ、スポーツジム等ありますが一番足やせに効果があるのはなんでしょうか??