• ベストアンサー

一人暮らしの方へ質問!

travelKENKENの回答

回答No.6

人それぞれでしょう。 私は自炊が苦にならないというか、時間があれば自炊したいタイプでしたので、食器棚は持ってました。と言っても幅が50センチぐらいで高さが1メートルくらいの小さなタイプですけど。これとシンク下の格納スペースを目一杯使ってました。彼女が部屋に来てましたが、別に変とは言いませんでしたし、当たり前のように私の食器や鍋を使って料理してました。そのうえ、鍋をしようといきなり土鍋を持ってきたりしましたので、増えました。 ご質問者が、部屋では飲み物を飲む位なら、コップが入るぐらいの小さなプラ製食器入れで良いでしょうし、たまには袋入りインスタントラーメンぐらいを作るなら鍋や丼も要りますよね。ようは、部屋でどの程度飲食をするかです。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの食器棚

    4月から一人暮らしを始めたのですが、先日台所に置いてあったカラーボックス(棚にふきんをひいて食器棚代わりに使用)の裏に虫が湧いていました。 殺虫剤でとりあえず駆除しましたが、やはりカラーボックスは問題あるのかな?と思い食器棚でも買おうかと思いました。 そこでお聞きしたいのが、 1.カラーボックスは食器棚として利用するには問題あるのか。 2.一人暮らしに良い食器棚はどれくらいか 3.ついでに、どうすれば虫が湧かないか です。 なんか、ちゃんとした食器棚を買ってもまた虫が付きそうで怖いです。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしで、たまに自炊する方に質問です

    鍋はいくつ、どんな大きさのものを持っていますか? あと、食器洗浄器を持っている方はいますか? 一人暮らしで食器洗浄器を持つことは贅沢だと思いますか?

  • 一人暮らしの方、食器棚使ってますか?

    こんにちは。 実家住まいなのですが、今後の参考にしたくて質問させていただきます。 昨日、ニッセンからカタログが届いたのですが、そこに一人暮らし用の食器棚がいくつか掲載されてました。 皆さんはこういうの、実際に使ってらっしゃいますか? ああいうものは見た目は綺麗ですが、実際置き場所には困るんじゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 一人暮らしをしている方に質問!!

    24の男です。就職して4年目となります。 来年ぐらいに一人暮らしをしたいと思っているのです。そこで一人暮らしをしている方に聞きたいのですが、親になんといって一人暮らしを始めましたか? また親に話してからどのくらいで一人暮らしが出来ましたか?

  • 2DKに一人暮らしをしている方へ質問

    来年ぐらいに一人暮らしをしようと思っている24の男ですが、1DKか2DKのどちらにしようか迷っています。 そこで、2DKに一人暮らしをしている方へ聞きたいのですが、2DKの部屋どのように使っていますか? 2DKはやっぱり一人暮らしには広すぎますかね?

  • 一人暮らしの方へ

    24の男なんですが、一人暮らしをしようと思っています。そこで一人暮らしをしている方にお聞きしたいんですが、みなさんはどのくらいの大きさの部屋を借りてますか? 僕は1DKか2DKぐらいがいいかなぁとは思っているんですけど、一人暮らしには広すぎますかね? ちなみに田舎で一人暮らしです。

  • 今年一人暮らしを始めた方

    今年から一人暮らしを始めた方に質問です。 Q1.苦労した(している)事はなんですか。 僕の場合は洗濯、食器を洗うのが嫌いなのでいつもたまってますし、この前食器にカビが生えてました。 あと食費の事をいつも考えています。 Q2.一人暮らしてよかったと思う事はなんですか? 僕は親のありがたみがわかった事です。 Q3.一人暮らしを始める前はどこに住んでいて、現在どこに住んでいますか? 僕は滋賀から大阪に出てきました。 あと生活に役立つ豆知識なんかあれば教えて下さい。 例:こびりついた食器等の汚れは熱湯につけておくと簡単にとれる。 しわしわになった服は風呂場で乾かすとしわが伸びる 等。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの知恵を教えてください!

    一人暮らしを検討中の21歳(女・学生)です。 お金があまりないので、できるだけ安く引越しをしたいと思ってます。 なるべく実家にあるものや、貰い物で済ます予定です。 そこで、一番悩んでるのが収納です。 食器棚、とか、本棚、とか、たんす、とか、レンジラックとか、 全部揃えてるお金はありません・・・>< 友人は、入学の時にちゃんと家具を揃えてスタートした人ばかりで、 なかなか参考になりませんでした。。 そこで質問させてください! ・食器棚の代わりに何をつかっていますか? (カラーボックスだとホコリや、地震ですぐ食器が落ちそうで気になる) ・レンジラックの代わりになにを使ってますか? (レンジは冷蔵庫の上だとすると、炊飯器は?) ・テレビ台の代わりに何を使ってますか? (PS2も持っていくので、コードの扱いに悩みます。 あと、14型のテレビデオなので、重いのが気になります。) ・服はどのように収納していますか? (クローゼットに布団を入れると、ラックは入れれないですよね・・・? 予算の関係でベッドは買わず、すのこにする予定です。) ・洗剤などはどうやってしまってますか?多分洗面台に棚はないです。 どれか1つでも構いませんので、ご意見宜しくお願いします!

  • 一人暮らしの収納、家具

    こんにちは★4月から大学に通うために一人暮らしを することになっている♀です♪♪ 部屋は9,5畳の1kで収納は一応ついています。 キッチンは確か2畳少しでした!! そこで、そろえる家具について質問させていただきたいのですが・・・。 まず、洋服の収納は最初についているクローゼットだけで足りるでしょうか??そこには来客用のお布団なども入れることになると思うし、私は洋服の数が結構多いほうだとおもうので^^; (コートだけでも 15枚をこえてしまいます・・・)ベッドは、収納つきなどを買う予定ではないので、小さめの洋服ダンスのようなものを買うべきか迷っています!!その他、TVをのせるローボード、テーブル、ダブルベッドを置くつもりなんですが、狭くなりすぎるでしょうか? あと、キッチンには冷蔵庫、炊飯器やポットの棚、を置くつもりですが、食器はどこに直すんでしょうか? 小さい食器棚を買うのもいぃなぁと思うのですが・・ この中で余分なものなどあれば教えてくださぃ!! 長文すみません(ρ_;)

  • ひとり暮らしに最低限必要な食器を教えてください

    ひとり暮らしスタートしたばかり、 これからいろいろ食器をそろえたいと思います。 ・なるべくシンプルなもの ・軽く自炊してます(和洋中) ・友だちがよく遊びに来ます ・数はできるだけ絞りたいです(食器棚が狭い) 今ある食器は ・ティーカップ&ソーサー2組 ・コーヒーカップ&ソーサー1組 ・シリアル皿1枚 ・グラス2つ ・お茶碗2つ だけです。あとは紙コップや紙皿で対応してます(><)大きなお皿がありません。 ● 無印良品のような、シンプルで白い食器を セットで揃えようかなーと思っていますが、飽きちゃいますかね?? 和食用と洋食用の食器を用意したほうがいいでしょうか? また、角皿と丸い皿と、どちらが使い勝手がよいでしょうか? ● オススメがありましたら、よろしくお願いいたします。 反対に、「これは失敗!舞い上がって買っちゃって後悔してる!!」もあれば聞きたいです。^^

専門家に質問してみよう