• ベストアンサー

玄米を否定する人がいますが

玄米は豊富な栄養をもつ、理想的な食品といわれる一方で、玄米を食べる必要はないという人がいます。ある医者は、玄米の栄養は特別なものでなく、他の食品で十分代用できると言っています。ある医者は、肉や魚など動物性の食品をとることの方が重要と言っています。 実際はどちらが正しいのでしょうか。このような見解の違いが生じる原因は何なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.4

玄米賛成論者は農薬を使っていてもフィチン酸のデトックス効果によって白米よりも体内の残留農薬は減るという事から、栄養価も高いしという事だと思います。  反対論者はフィチン酸によって体内の重要なミネラルまで外に出してしまうようになり、有害という話です。  アトピーの人が動物性蛋白を減らし、解毒的な効果を期待して食べるのであれば有効かもしれませんが、それが健康的な食事かどうかはなんともいえないところです。  私も以前玄米を食べていた時期がありましたが、だんだん食欲もなくなり、体が受け付けなくなったので、止めました。  今は玄米を買ってきてから、自分で7分位に精米して食べています。それでちょうどいい気がします。  個人的な考えとしては、現在の長寿社会は食品が豊かになったからだと思います。玄米はタンパク質としてはバランスはよくありません。しかし大豆などと一緒に食べれば動物性蛋白に匹敵するほどバランスがよくなります。現在のような飽食の時代には、低脂肪の蛋白源にもなりますので、完全に代わりにはならないかもしれませんが、取り入れていくのもいいでしょう。  フィチン酸がどの程度有害か分かりませんので、人によってはぜんぜん大丈夫な人もいるとは思いますが、少し心配ですので、7分位でいいと思います。

ryusei2
質問者

お礼

玄米を食べると、食欲がなくなるという話はよく聞きます。私の姉も玄米を食べていますが、かなり痩せています(本人は仕事のストレスによるものだといっていますが)。私も玄米を食べると、食欲がなくなる気がします。 フィチン酸の害は、発芽させることにより、低減できるとい話がありますが、発芽玄米は試されたことがありますか? 大豆がいいという話はよく聞きますので、納豆や味噌を多くとるようにしています。今後も玄米を少しずつ食べていこうと思いますが、皆さんの意見を聞いて、害がないかどうかは自分の体によく聞いてみて、過度な期待はしないようにしようと思っています。

その他の回答 (4)

noname#18697
noname#18697
回答No.5

医者とはどういった研究をした人でしょうか? 本来外科・内科などの普通の医者は学校で8年間くらいのうちで栄養学など健康になるための勉強はほんの何時間しかしません。その後5年間ぐらいは研修生で寝る間もないくらい忙しく、勉強せずにもう35歳くらいにはなるわけです。それから新しい勉強を始める医者はどれくらいいるのか・・ 現代の西洋医学を学んだ人たちは、病気の専門家なのです。 健康になるなり方なんてほとんどしらないというか私たちレベルです。 自分が育てられた環境に依存して風邪の時は安静にとか言っているだけです。 なので医者に対しての信仰を捨ててから医者の意見を聞いたほうが良いかと思います。 ちなみに私は医者ではありませんが、健康の専門家です。 さて、見解の違いは医者の知識不足からということですが、正解は代用できるものはいくらでもありますし、白米を食べることに比べれば全然栄養価もありかつ病気の予防になります。 白米はエンプティカロリーと言ってカロリー以外ない食品です。精製技術のせいで肥満は促進されました。 肉・魚は確かに食べない方が良いですね。 毒物まみれですし、焼いてしまったものはタンパク質が豊富だろうとほとんど吸収されませんから。(この辺は普通の医者では知りえません) 実際は生の果物と野菜を食事の8割くらいにすることが必要なので、どれも合っていないということになります。

ryusei2
質問者

お礼

> 医者とはどういった研究をした人でしょうか? 一人は精神科医、一人は専攻が大脳生理学の学者です。 > なので医者に対しての信仰を捨ててから医者の意見を聞いたほうが良いかと思います。 確かにそうですね。 > 焼いてしまったものはタンパク質が豊富だろうとほとんど吸収されません これは初耳ですね。 衝撃的な意見が聞けて嬉しいです。

回答No.3

玄米にはフィチン酸が含まれており、強力なデトックス効果があるようです。白米を食べても、玄米を食べても水銀が体内に取り込まれるようですが、体内に残留する水銀の量は、玄米の方が少ないという研究結果があります。 1、にもあるように消化はあまり良くないので、1口50回位良く咬むようにしないと吸収されないようです。まあ、白米でもなんでも良く咬んで食べる事は、非常に重要な事なんですけどね。 参考文献に正食協会の噛み方健康法という本があります。玄米のことも書かれているので、読んでみてください。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デトックス効果は、玄米特有のものなのでしょうか。魚や野菜にはないのでしょうか。

  • Wu-Wu
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.2

>>ある医者は、玄米の栄養は特別なものでなく、他の食品で十分代用できると言っています。 それが十分に代用できていない現代社会だからこそ玄米を食べる事は良い事だと思うのですが。それに代用食品だって言い方を変えれば玄米で代用できるのだから食べなくても良いと言う事にもなりますし。 実際はどんな方法であれ必要な栄養素をしっかりと取れれば問題ないと思いますが。

ryusei2
質問者

お礼

> それが十分に代用できていない現代社会だからこそ玄米 お菓子やファーストフードなどばかり食べる人は、必要な栄養が十分とれていないが、玄米をとらなくても野菜や肉・魚をバランスよく食べている人は、玄米をとる必要は全くないということではないでしょうか。

ryusei2
質問者

補足

回答ありがとうございます。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

玄米は消化が悪いので、実験データーと、現実に摂取した場合とでは、結果は変わってきます。 胃が丈夫で相性がいい人ならいいでしょうけど、青白い虚弱体質系の人は、みるみる不健康そうに変貌することも、時々見かけます。 消化よく調理し、実際食べてみて、健康にいいなら続ければいいと思います。自分の体に聞くのが一番ですから。 肉や野菜を食べることは、別問題ですね。 国産牛肉は狂牛病の汚染が相当進んでいますし、安い鶏はストレスと薬物まみれ。豚も抗生物質漬けです。魚も海中のケミカルな成分を濃縮して蓄積しています。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

ryusei2
質問者

補足

> みるみる不健康そうに変貌することも 玄米を食べると、皆顔色が悪くなり、痩せこけてしまうと聞いたことがありますが、本当なのでしょうか。 > 国産牛肉は狂牛病の汚染が相当進んでいますし、安い鶏はストレスと薬物まみれ。豚も抗生物質漬けです。魚も海中のケミカルな成分を濃縮して蓄積しています。 回答者様はどのような食生活をおすすめしますか?やはり、無農薬、有機栽培の穀類、野菜中心でしょうか。

関連するQ&A

  • 肉食って人間にとって良いの?悪いの?

    嫁がマクロビというのをはじめ、我が家では半年前くらいから玄米を主食にし、動物性の食品をほとんど食べなくなりました。(魚はたまに食べます) 肉を食べると体に悪いと言う専門家もいますが、一方で肉を食べなくてはダメだという専門家もいて、どちらがただしいのかわかりません。 この半年で目に見えて起きた体の変化は体毛が薄くなったこと(特に腕毛) 実際のところ肉食って体にとって良いのでしょうか?悪いのでしょうか? また肉を食べなくなった人に質問です。 体に変化はありました?

  • 妊娠中の玄米菜食ってどうですか?

    こんにちは、妊娠11週の者です。 不妊治療の為鍼に通っていたのですが、妊娠前からそこの先生から 魚は可だが肉卵乳製品白糖(←全て大好きです)は禁止の玄米菜食 を勧められて、好きではないけどなるべく実行してきました。 妊娠後の今はつわりがあり、玄米菜食は休んで好きなものを食べて しまってますが、この時期が治まったら又玄米菜食を続けたほうが 母体にも赤ちゃんにもいいと言われました。元々アレルギー気の ある私には良いのかもしれませんが。しかしつわりのこの時期なぜ か?玄米菜食に反するような、油っぽい料理や肉類、お菓子を無性に 食べたくなり、食べると落ち着くという感じです。今は痩せ気味で、 もう少し太った方がいいと医者から言われてるので、はたして 玄米菜食続けた方がいいものか?と思ったり、何が良いのかわから なくなってきてしまいました。 ネットを見ていても、妊娠中に玄米食は赤ちゃんによくないとか あったり。妊娠中に玄米菜食をされてた方、実際いかがでした でしょうか?トラブルなどありましたか?

  • 玄米を食べると虫歯になる?

    最近、自然食研究家で有名な医学博士の森下敬一氏の著書を数冊読み、そのなかで「玄米は理想的な食べ物」、「玄米中心の食事をとることで、癌などの病気が治る」などと、盛んに玄米を食を薦めるので、玄米食を始めよう思っています。しかし、テレビや書物などで、玄米は体に有毒な物質であるという医者や栄誉学者が多くいます。このサイトでも、玄米の危険性を指摘する発言があります。浅井敏夫氏の「自然塩・ニガリで死ぬ!!」という本には、玄米には排泄作用のあるフィチン酸がふくまれているため、玄米を食べる人はミネラルが不足し、虫歯になりやすいとかかれています。 実際のところ、玄米を日常的に食べている人は、虫歯がある人が多いのでしょうか。 参考サイト http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_01.html

  • 玄米ごはん時代到来

    <特に玄米食者さんにお聞きしたいのです。> (1)白米も玄米も国の農薬基準量規定値は同じと思いますが、玄米は白米より確かに、ぬか分が多いため、農薬摂取量は多い、しかしどちらも農薬基準量が規定値以下なので問題ないと思います。この件について何かありますか? (2)白米はおいしいですが、玄米食はなれればおいしいですか?…あんたがいっぺんたべたら?以外で回答おねがいしますです。(以下共通です)   (3)全国健康時代で禁煙者続出、ジョギング者続出、健康食品続出、玄米流通はこれから多くなりますか? (4)玄米ごはんのお寿司やカレーライス、また中華丼などはおいしくいただけますか? (5)玄米お茶漬けはおいしいですか? (6)玄米を炊くには白米よりも時間がかかり多くの燃料を必要となり又、見た目も良いおいしい白米が主流となった江戸時代は脚気など病気が増えた。戦時中もそんな話がありました。副食が少なかったためで栄養が不足でありました。そのためか背も低く、肥えた人は少なかった。 現代は、副食が多くて栄養とりすぎ者(私含む)も多く、もったいない話でありますが「痩せたい」 てなこと考える人が多い。 玄米食の場合、今まで通り、副食をとって健康面上問題ないですか? (玄米には栄養が多いので栄養とりすぎになっての意味) (7)栄養のある玄米食にし、副食はいつも一品(野菜、魚類、梅干しなど)に決めては、からだ壊しますでしょうか。(これは辛抱できたらのことです) 以上よろしくおねがいします。   

  • 玄米生活、必須栄養素で不足してるものありませんか?

    成人病予防のためにも今までの食生活を見直すつもりで、色々今、本とか読んだり、ここに質問させていただいてますが、 一人暮らしで夜も遅い帰宅で夕飯を作るのもかなり大変です。 そこで玄米食へ移行するつもりなんですが、 おおげさに言えば、玄米食であれば漬物があれば足りてしまうくらい 栄養があるそうですね。 だけど、鉄分と、カルシウムが不足するとのことでした。 基本的な部分では2食程度玄米に変えるつもりですが、 この玄米食でほんとうに必須栄養素を取り入れることが出来てるのでしょうか。 あとはコーヒーの変わりに玄米粉溶かして飲んだり。 朝はりんご、きゃべつ、キューイフルーツ、トマト、にんじんなど、あるものをジューサーにして1杯飲むようにしてます。 こんな食生活で大丈夫でしょうか。 周りで癌患者が多く、自分も萎縮性胃炎のため癌予防にも食生活を考えてますので、ぜひよろしくお願いします。 あと牛乳は腸に悪いそうですので飲まないようにしました。 お砂糖も多糖類の甜菜で補ってます。 お肉も出来るだけ控えるようにしてます(80グラム未満) 魚はサクラエビを玄米かゆなどに入れてます。

  • 低血糖症ですが、玄米フレークを食べてもいいでしょうか?

    私は低血糖症で、病院からは、甘い飲食物のいっさいを禁止されています。 そこでお伺いしたいのですが、玄米フレークは食べても大丈夫でしょうか? 先生に「シリアルの・・・」と言いかけたところ、それも砂糖があるからだめだと言われたのですが、玄米フレークはシリアルの中では甘みがそれほどないように感じられるのと、摂取することによって無脂肪乳を書けた場合では40gほどで一日に必要なビタミンやミネラル類のいくつかが50%補給できるそうなので、甘みのややあるものとして、摂取してもいい食品なような気もするのです。 実際、低血糖症に玄米フレークは(もちろん適量です)いいのでしょうか?お分かりになる方がおりましたら、よろしくお願いいたします・・・☆

  • 栄養素単位ではなく、食品単位で考える栄養学

    蛋白、ビタミンcといった栄養素単位ではなく、玄米、キウイフルーツといった食品単位で考える栄養学についてです。 正式な名称はあるんでしょうか? 特定の栄養素が足りていないと分かればいいですけど、医者で検査でもうけなければ明確に分かるものではないですよね。ですから、いろいろな栄養素の含まれる、食品単位で考えたほうが無難と思うんですよね。

  • 不健康?

    私は少食ですが1日に魚か肉、卵、炭水化物、野菜は必ず摂る。 母は『健康診断で引っ掛かる。少食な人は不健康よね。』と不安がらせるような事ばかり言う…。 私は体質的に生まれつき胃が小さいので沢山は食べれない。なので色んな物を少しずつ1日に多品目、食べるようにしてます。 間食も玄米ブランなど栄養食品にしたり。 私は少食だから不健康なのでしょうか?

  • マクロビ 動物性食品についての疑問

    マクロビについて質問です。 基本的に動物性食品を食べないと言うことですが、栄養的に問題はないのでしょうか? ちなみに私は、自分の体で、動物性食品を食べない方が調子がいいことを実感しています。 動物性食品を食べない方が健康でいられるのではないかというのが今の私の考えです。 しかし、バランスの良い食事が健康をつくると世間で言われているものの中には、肉・卵・牛乳など・・・が含まれています。 それはいったいなぜなのでしょうか? 動物性の栄養素も必要だとききますが、現にマクロビで健康な生活を送っている方がいることをきくと、矛盾を覚えます。 回答お願いします。

  • 髪の毛に良い栄養食品の含有量

    パソコンのし過ぎで頭のサイドが禿げてきてしまった。 どうもメチオニンってのが消耗してるらしい。 パソコンを触らない日は無いし、育毛のためにサプリを買おうか迷ってるんだが、必須アミノ酸は食品から取れるし、出来ればサプリじゃなく食品から取りたい。 普段の食生活はバランス良いけど、食品に含まれてる栄養の含有量が分からないから、一日に必要な量が足りてるのか心配だ。 この三つの栄養はどれくらい含まれてるもんなんだろうか? ※括弧内は1日必要量 ●メチオニン(???):牛乳、チーズ、レバー、小麦、卵、のり、カツオ、枝豆 ●シスチン(250-1,000mg):牛肉、牛乳、羊肉、小麦粉、さけ、豆類、      ビール酵母、玄米、ニンニク、タマネギ、赤身肉、アボガド ●リジン(1,000~3,000mg):牛乳など動物性タンパク質   サプリで栄養を取るとあまり良くないから、食品に含まれてるこれらの成分を教えてくれ・・

専門家に質問してみよう