• ベストアンサー

半角の『°(単位の度)』

yksr400の回答

  • yksr400
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

横の空間が気になるのであれば、wordの場合でしたら数式エディタを使うのも手かもしれません。 ツール→ユーザー設定→コマンド→挿入→数式エディタで出てきます。 この√aをドラッグでツールバーにもっていきます。ここのδ∞ℓのところに度の表記があります。

ameme
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 半角・全角を押しても英数半角に切り替わりません

    ウィンドウズ7を使用していますが、半角・全角を押しても英数半角に切り替わりません! どなたか解決方法を教えて頂けませんでしょうか。 非常に困っています。。

  • 左上の半角・全角変換のボタンを押すと ` が出てきてしまうのは?

    いままで、普通に左上の半角・全角変換のボタンを押して入力モードを変更していたのに 突然できなくなってしまいました。‘ がでてきてしまうんです。エクスプローラーやアウトルックエクスプレスを使っているときのみの現象のようです。 解決方法ご存知でしょうか

  • 半角英数の入力ができません。

    こんばんは。 Microsoftナチュラルインプットのプロパティにて、「オートコレクト」の「全角/半角」で「英字」を半角に指定しているのにもかかわらず、メール作成時に英字が全角になってしまいます。 つまり、「Alt」と「半角/全角」を押さずに、 「私のPCは」と打ちたいのに、上記2キーを押さないと 「私のPCは」となってしまいます。 以前は変換できていたので、非常に困っています。 ご存知な方、お知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • ワードやエクセルで、“・”の半角

    “17・18”とすべて半角で打ちたいとき、全角で打って、F10キーやF8キーで変換する方法以外に、別の方法がありますか? 全部数字をいれてるので、半角で打ち込んでいます。 そのとき、“17・18”と入力したいとき、全角に変えてから、打っています。 簡単な方法はないでしょうか?

  • excelシート内で半角文字を検索したい

    win2000 excel97です 住所リストを加工したいのですが半角全角混在しています その後の処理の問題があり 半角←→全角の置換をせずに半角文字を検索し その列にフラグを立てたいのですが 半角文字を見つける方法がわかりません どなたかご存知でしたらお教えください よろしくお願いいたします

  • 数値と単位が離れないように半角スペースを入れたい

    ワードで文書を作るときに、数値と単位が離れないように半角スペースを入れたいのですが、どのように操作すればよいでしょうか。 たとえば、5mgの5とmgの間に半角スペースを入れる場合に、改行しても5とmgが離れない方法があったのですが忘れてしまいました。 シフト+スペース、とかctrl+スペースとかいろいろ試してはみたのですが・・。表示上は上付きの○のように見える形です。 ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えていただきたくよろしくお願いいたします。

  • PDFファイルの丸括弧の全角半角の見分け方

    PDFファイルを画面で見ながらエクセルに入力していく作業をしています。 丸括弧は全角に統一とか半角に統一ならいいのですが、 PDFどおりに入力することになっているので、 丸括弧が全角か半角かわかりにくくて困っています。 150%にしていますが、それよりも拡大してもわかりにくいし、 上の行や下の行の文字の大きさや間隔で判断したりも難しいです。 全角か半角か区別する方法はあるのでしょうか? windows7 エクセル2010です。 よろしくお願いします。

  • 半角/全角キー

    少し前から半角/全角キーが作動しなくなりました。 以前は半角/全角キーで日本語・英語の切り替えができていたのにできなくなってしまい、 英語⇒日本語の切り替えはカタカナ・ひらがなキーでやっています。 Alt+半角/全角キー でも切り替えられません。   キーボードのデバイスもチェックしてみましたが、 106の日本語 の設定になっています。   日本語⇒英語の切り替えは言語バーをマウスでいじってやっています。   過去ログを参考にいろいろやってみたのですが、どうにも解決しません。 不便で仕方ないので、直す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。  

  • 半角/全角キー にて入力の切り替えができなくなりました

    IMEのツールからキーボードの設定で Backspaceの「変換後」を設定し終わった直後らへんから 半角/全角キーを押しても 切り替えができなくなってしまいました。 これによりキー設定の横のボックスが「ユーザー定義」に変わりました。 投稿する前に同じような症例がないか検索し 他の方が解決されてる対策で、 規定の言語が「日本語(日本)-Microsoft IME」であることも 確認済みです。 また、 IMEツールのキーボードの設定においての 半角/全角キーは、IMEオフ/オフの設定であることも確認済みです。 ですが、何故か何度押しても変わりません。 「Alt+半角/全角キー」をすれば変わるのですが 今までが「半角/全角キー」のみで変更できていたので 使いづらくて不便です。 OSはVistaでパソコンはFUJITSU DESKPOWERです。 戻す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 半角での記号の出し方

    英文でタイピングをワードにタイピングをしています。 全角で ・ は出るのですが 半角での ・ の出し方教えてください おそらく全角でタイプすると 英語版のOSのPCに送った時に 文字化けするのでは ないかと 思っています。 文字化けしないのであれば かまわないのですが ご存知の方 教えてください よろしくお願いします。