• 締切済み

調味料・洗剤・風呂場の洗剤・スポンジ どこにどのように収納してますか?

醤油やみりん等 料理中に使う調味料どこに収納してますか? 現在我が家はシンク下にペットボトルのまま収納しており、料理をする時に出してきています。 が、日々使用する物なので 毎回腰をかがみ出し入れするのが不便に思えてきました。 風呂場には洗剤やスポンジをそのままおいています。 どうも 見栄えが悪くて・・・ いい収納方法教えてください。

みんなの回答

  • 3jigen
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.4

調味料 ・未開封はコンロ下(シンク下は湿気が気になるので) ・開封後や使用しているものは冷蔵庫(米や開封後の調味料の保存場所は、冷蔵庫が一番良いと以前テレビで見ました) 風呂場のスポンジや洗剤 ・風呂場に備え付けの高い棚があるので、そこに置いています。  高さが身長くらいあると見えにくいので、見栄えもそんなに気になりません。  上の方にあるので、シャワーなどの水がかからず、カビもはえにくいです。  もし取り付け出来るようでしたら、オススメです。

noname#20165
noname#20165
回答No.3

調理中頻繁に使うもので、買ってきたボトルでは見栄えの悪いものは、無印良品の透明ボトルやおしゃれな雑貨屋で売ってるボトルなど、目障りな文字や絵柄のないしゃれた入れ物に詰め替えて調理台に並べてます。お揃いのボトルにすると、出しっぱなしでもすっきりします。 お風呂場は家族だけの使用なので、妥協し、洗剤・スポンジ類は整頓しておく程度です。但し、シャンプー・リンス・ボディーソープはお揃いの無印のボトルに入れて並べてます。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

調味料のうち.食事の最中に使うものは.テーブルの横の棚の中。その他は原則としてコンロの上方の棚(手の長さの関係で体を動かさずに肩から45cm以内に置くようにしてください)。鎖や吸い物が冷蔵庫。 台所よう洗剤は.台所よう洗剤が流しの中に放置。ただし屋外名が゜士の場合には.流しの近辺のはあいがほとんど。時々なくなる(夜間来客があり勝手に資材を持って行く)ので.自分で置いた場所に物がない時が多いのでどこといわれても.こたえ様がありません。壊れた洗濯機等を横に寝かせて台にしています。ごちゃごちゃ狭いところに押しこむから負担になるのであって.全体の1/2以下のスペーすだけを使うこと.他の部分は使わずに開けておくこと.を考えれば.ハイチが楽になります。 風呂用洗剤などは風呂の洗い場に放置。 元々.稲の芽だし用に使うことを考えて巨大なスペースを割り当てたので.稲の変わりに洗剤などが存在することになります。目だしをするときには全部土間に移動。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

保存はシンク下 日常使うのは小瓶に小分けしてシンク前の調味料入れ 有る程度減る毎に妻が補充しています 100円屋の200-500ミリリットル容器なら結構使えます

関連するQ&A

  • 風呂場の掃除用具の収納場所

    こんにちは、皆様お知恵をお貸しください。 タイトルどおり、お風呂場の掃除用具の収納場所はどこにされていますか? 私の家は、お風呂場に、洗剤も、スポンジも置きっぱなしにしていて、見た目も悪いです。 かといって、スポンジをどこかへ収納すると収納した場所がカビるんじゃないか心配です。 見た目もよく、カビらない、良いアイデアありましたらお願いします

  • 調味料の使い方が分かりません

    料理はとても苦手で、 結婚して6年経った今でもいちいちレシピ本を見て、その通りでないと作れません。 本を見ないでも手早く作れるように、調味料も目分量でぱっぱと入れられるようになりたいです。 そこで料理好きな方にお聞きしたいのですが、 調味料はだいたい、醤油、みりん、酒、砂糖、塩、こしょう、酢、・・・などが主だと思いますが、 どういうときに何を入れたらいいのかよく分かっていません・・・。 かぼちゃの煮物でもレシピ本によってはみりんを入れたり入れなかったり。 お酒なんかはなぜ入れるのか分からないけど、本に書いてあるから使っています。 炒め物も、塩コショウのみだったり、酒、醤油も入れると書いてあったりで、 混乱してなかなか味付けの仕方を覚えられません。 どういうときに(どんな料理に)どの調味料を使うべきなのか・・・ とくに、お酒とみりんはどんなときに使うものですか? 教えてください。

  • 調味料を入れる意味

    料理初心者です いろんなレシピを見ながら作っています 疑問なのは たとえば照り焼きだと あるレシピは砂糖と醤油 あるレシピは砂糖と醤油とみりん・・・いろいろありますよね それで、調味料ってどうゆうときに 何のために加えるのか知りたいです たとえば 砂糖・・・甘み 酢・・・酸っぱさ。酸味飛ばしてうま味とやわらかくする なぜ、塩じゃなくて醤油?味噌? 砂糖・みりん・はちみつ 全部甘みなのに、一緒に入れたりそれしか入れなかったりなぜ? 酒、なんでいれるの? ほか、調味料なんでもいいので どうゆうときに入れたらいいのかを教えてください

  • 調味料入れについて

    みりんや酒の調味料ですが、ボトルのまま使っていますか? 瓶に移し変えて使っていますか? 醤油入れやオイル入れなどはかわいいのが多いのですが みりんや酒などの入れ物ってあまりないですよね。 みなさんはどのように使っていますか?

  • 調味料の保存容器について

    宜しくお願いします。 調味料の保存容器について教えて下さい。 ネットで醤油やみりんなどの調味料を買っているのですが、これを容器に移して使いたいと思っています。(使いづらい瓶なので) 色々探しているのですが、ペットボトルか瓶ならどちらがいいのでしょうか。 ペットボトルだと風味が変わりそうな気がするので、瓶がいいかなぁとも思っています。 瓶の保存容器もなかなか見つからないのですが、何かオススメがありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ボーナスで美味しい調味料を買い揃えたいのですが・・

    いつもはスーパーにある安い調味料を使っていたのですが、こだわって美味しい調味料を買い揃えてみようと思っています。 調べていたら、いいみりんはお酒を必要としなかったり(母の味)、お酒もみりんの代わりになるようなものがある(赤酒)と知って、お酒のみを買うべきか、みりんのみを買うべきかも迷っております。 買おうと思っている調味料は ・塩 ・しょうゆ ・酢 ・料理酒 ・みりん ・トマトケチャップ ・マヨネーズ ・油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・片栗粉 なのですが、おすすめの一品!がありましたらぜひ教えて頂きたいです。

  • 中身(液体)の入っている調味料・洗剤の捨て方

    日曜日に引越しを控えています。 賞味期限切れの調味料(みりんなど)や使わない洗剤を捨てたいのですが、 中身を流してからすてるべきか、そのまま燃えないごみとしてだすか迷っています。 環境に負荷をかけないのは、どちらのやりかたでしょうか?

  • 調味料について

    調味料について、わかりやすく教えてください よく自炊をしているのですが、調味料についてイマイチわからないことがあります。 レシピを見て、書いてあるから入れているだけなので、何故これらを入れるのかを知りたいと思いました。味噌や醤油、塩、砂糖はまぁなんとなくわかりますけど それらの調味料がどんな役を担い、料理をおいしいものに引き立てているのか もしくはそれを入れないとどんなマイナス点があるのか分かる方教えて下さい ・お酢 ・みりん ・料理酒 ・味の素 ・本だし、いりこ出し ・片栗粉 ・オリーブオイル(サラダ油と何が?高級な油?)

  • 食洗機の下の収納について

    3年前に新居を購入し、そのときは料理に全く興味なかったのですが、最近家内と一緒に料理を作るようになりました。 現在、醤油やみりんなどの調味料をどこに収納するかということで意見が食い違っています。 現在は、グリルの下の比較的大きい収納に格納しているのですが、僕が思うにそこは鍋用の収納だと思うんです。鍋は、さらにその下の収納で、大きい鍋はギリギリ入るのですが、フライパンは縦ではなく横の収納になっています。 ここから本題です。 システムキッチンなので、食洗機がついているのですが、その下に収納があり、そこが醤油やみりんを収納するのにぴったりだと思ったので、家内に言ってみたのですが、食洗機の下は湿気が云々とかいって、なかなか聞いてもらえません。 食洗機の下には主に、液体調味料、パン粉などは収納するとよくないのでしょうか。 システムキッチンのモデルとかわからないので、一般論で問題ないので、ご指導いただけると幸いです。

  • なす料理と調味料

    茄子が安売りだったので買いました。 調味料は何を買えばいいですか。 私はいつも、調味料を揃えても使いきれず 料理はうまくできずに終わっています。 手元にあるのは、みりん、塩、醤油、砂糖、 調味料用白ワインです。 統一感ゼロですよね??? 他になんという調味料や食品を買い足すと 無理なく無駄なく茄子を料理できますか? 一人暮らしなのであれこれ沢山、はいるような 大きな冷蔵庫はありません。 ということ前提でアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう