• ベストアンサー

ハードディスクの電力について

メーカーが同じで製品名も同じの容量が違っただけ(250Gと300Gとか)のHDでHDが使う電力ってのは変わってくるものなんでしょうか? 外付けHDDで4台HDDを内臓できるものを買ったんですが すべて500Gでしたいのですが説明書には「250Gを4台で1T」って書いてあったんで500G4台は電源的に無理なのでしょうか?

noname#118908
noname#118908

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.3

やってみないと分からないですが, たぶんできるんじゃないですか? プラッタ枚数(普通は2~3枚)で変わってくるでしょうけど. 500GBのもので古いものに関しては 5枚というのもありますが. そこまで劇的にかわらんでしょう. 確かアクセス時は10~20W/1台くらいだったと思いますが. 消費電力はメーカーHPに乗っていると思いますので みてみてください.

noname#118908
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます プラッタの枚数までは見ていませんでした それに一台あたりの消費電力はそんなものなんですね 勉強になります

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>HDが使う電力ってのは変わってくるものなんでしょうか? モノに依ります。 HDDの最大消費電流の合計と、そのHDDケースの電源の出力電流を比較して下さい。 HDDの最大消費電流は、メーカーサイトやHDD自体に記載されてるはずです。

noname#118908
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます わかりました見てみることにします

回答No.1

確かに、ある程度はかわるかもしれませんが、大差はありません。とはいえ 以下のような点に注意するとよいでしょう。 ・容量大きくても、遅いHDDのが電力は食わない  回転数は今はみな7200rpmにほぼ統一されていますが  シークタイム等で遅いHDDを選んでみてください。  インターフェイスも・・  SATAIIではなく、SATA  ULTRADMA133ではなく、ULTRADMA100  を選ぶと、わずかながら電力の差が出るでしょう。 ・メーカーとしては、SEAGATEが電源容量を食う傾向にある  詳しくは、それぞれのHDDのデータシートをご覧になるほうが一番手っ取り速いです。 ただし、これ以外に、もしかしたらそのHDDを入れる箱のBIOSが対応していない可能性もありえるかもしれません。(通常、250Gと500Gの差であればほとんどありませんが)

noname#118908
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます メーカーサイトを見てみることにします

関連するQ&A

  • ハードディスク交換について。

    皆様こんばんわ、よろしくおねがいします。 当方のPCには現在60GのHDDが付いています。 容量が少なくなったため160Gの大容量に交換したいのですがPCショップに本体を持って行って聞いたのですが当方のPCにはHDD一台のみしか装着できないので交換できません、外付けを買ってくださいと言われました。 当方としてはどうにかして内臓HDDとして交換したいのですが方法はないのでしょうか?? また内蔵HDDを外付けとしても使えるパーツがあるらしいのですが問題はないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 内臓HDDを増設するさいの電力について

    スリムタイプの小さなPCを使っているのですが1Tを増設しても問題なく動くのでしょうか? 増設するPCは280Wくらいだった思います。空きもあったと思います。 ちなみにHDDの容量によって電力は気にしないといけないものなのでしょうか? 例えば120WのPCは内臓30Gなら平気だけど内臓1Tは動かないとか、、、 教えてください!!

  • 内臓HDDの消費電力がわからない

    容量、仕様は様々ありますが何ワットなのかさっぱり見当がつきません。メーカーパソコンなどは1台で標準と最高の電力が書かれていますがそのうちHDDがどのくらい使うのかは説明がありません。 たとえば6GB、13GB、40GB、160GB、500GBなどを現在使用中ですが160GBを6GBの替わりに換装したり増設したら、電源はパンクしてしまうのでしょうか?HDDやその説明のどこを見れば仕様電力の見当がつくのでしょうか?

  • ハードディスクに関する質問です。

    私のノートPC(東芝 f30 OSはXP)の内臓HDDが一杯になり、HDDを交換しました。 と、そこまでは順調です。 が、今まで内臓されていたHDDに外付けケースを購入し、 外付けHDDとして認識させようとしたところ、 100Gあるはずの容量が、75Gしか認識されません。 なんとか100GのHDDとして使用する方法がありましたらご伝授いただきたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスク 音 外付け 内臓

    バッファローの外付けHDDを使用しているのですが、 省電力機能がついていていいんですが、復帰が少々遅いのと、音が内臓より?も大きい気がしています。 現内臓HDDは音は静かでいいんですが、省電力になっているのかわかりません。 内臓HDDをこれから購入する場合、基本的に外付けよりも静かでアクセスが早いものなのでしょうか?

  • バックアップ用のハードディスク

    OSのバックアップの為にハードディスクを買おうと思うのですが、お勧めなのはありますか? 希望の条件は5000円くらい、外付けでも内臓でもOK(デスクトップPC) ある程度評判が良いメーカー。(日立製?)容量160G以上 内臓の場合初心者でも接続できるでしょうか? 現在1TBの内臓HDDを使っていますがバックアップ用ももう少し予算を出して1TBにした方がいいでしょうか?(現在OS含めて60G程しか使ってません、たぶん今後もそんなに増えないと思います) OSwindows7 32bit よろしくお願いします。

  • オススメのハードディスクを教えてください

    パソコン内のデータを保存するために外付けHD(ハードディスク)が欲しいです。 メーカーや種類や値段がたくさんあって、どれを買えばいいのかわからないので、 2Tくらいの容量で、安心できるメーカーのオススメの商品を教えてください!お願いします。

  • ハードディスクの増設

    いまノートPCつかってます。XP HOME HDDがいっぱいなので、外付けHDDをつかっています。ところで、この状態で内臓HDDと外付けHDDをつなぐことは可能でしょうか? 外付けHDDの内容を内臓HDDを買ってきてそこに移したいのが最終目的なのですが。。つまり、現行の外付けが変な音をしだしたので、移し変えたいのです。 そとづけはATA200G で ノートPCは30Gです。 そこに新しく内臓HDDを増設なんて可能でしょうかよろしくお願いします。

  • ハードディスク起動時の電力について

    ハードディスクが起動するときは結構な大きさの電力を必要としますか? というのも、以下で質問をしましたことについて関連しています。 http://okwave.jp/qa/q6392085.html 外付けポータブルハードディスクを購入しまして、その外付けポータブルハードディスクを接続するとフリーズします。 稀に接続してもフリーズしなくなることもあり、一度接続に成功すれば大容量ファイルの転送にも問題がないのです。 ・・・そう考えるとハードディスクは起動時に一番電力を消費していて、起動時だけ電力不足になっているのではないかという結論に至ったわけです。 しかし上記の質問で出したように、 USBの電源:正常動作 USBの電源+PCカードの電源:フリーズ なので、電力不足ではないような気もしますけど… とにかく質問したいことは「ハードディスクが起動するときは結構な大きさの電力を必要としますか?」です。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクに関するいくつかの疑問

    1.ワンプラッタあたりの容量が大きくなっているようですが、複数のプラッタを使ったほうがヘッドの移動距離が小さくなり、結果として速いということはないのでしょうか。(記録密度の高度化もありたいして違わないとは思いますが) 2.ワンプラッタ40Gの場合、全容量が40Gのハードディスクは代替領域はいったいどこにあるのでしょうか。それともHDには代替領域があるものという私の思い込みがすでに違っているのでしょうか。 3.SCSI外付けハードディスクはPC本体の電源を切った後にサーマルキャリブレーションなどの動作をするものでしょうか。9801のころ、本体の電源を切った後それと思しき音がしていたような気がするのですが。(今の外付けHDはほとんど電源連動になっているようですのでそういうことはないでしょうが。) 4.IDEが全盛ですが、SCSIのHDドライブは滅ぶのでしょうか。業務用ではSCSIのRAID(ミラーリング)にまだ絶大な信頼を置いているところもあります。IDEが幅を利かせているのはデータの信頼性が落ちてもかまわないパーソナルユースの分野だけという見方は正しいのでしょうか。 ある質問の関連でメーカーに電話しまくったりメールでたずねたりしたのですが、どうしてもわからないので。

専門家に質問してみよう