• ベストアンサー

、スピーカーについて

motsu2006の回答

  • ベストアンサー
  • motsu2006
  • ベストアンサー率37% (110/297)
回答No.1

違いますよ。 音量を上げた際の低音に特に違いがあるかと思います。しかもセパレートタイプであれば、高音もクリアになるでしょうね。 しかし、ツィーターの取り付け場所による部分も大きいですね。 私の音に対する追求は、社外オーディオ・スピーカー・デッドニング(バッフルボード含む)までと決めています。なぜなら、キリがないからです。よく、オーディオ地獄にはまるとか言いますよね。上を見ればキリがないし、聞き分ける耳も個人により異なりますから。 ただ、上記3点は基本としてやったほうがイイです。 あ、順番としては(1)スピーカー>(2)デッドニング>(3)オーディオ、かな?(1)と(2)は同時に行った方が手間も減るし部品の欠損(よく内張りの爪を割ってしまう、バッフルボードが穴だらけになってしまう)を避けられますよ。 デッドニングは、そのまま検索すれば多くのサイトで効果とやり方が掲載されていますよ。もちろん、車種別でも大丈夫でしょう(よほどマイナー車でない限り)。 スピーカーの取り付け工賃は\3,000~からが相場みたいですね。下記リンクをご参考に。 (長いから飛ばないかもしれません。その場合は、オートバックスのHPから探してください) でも、非常に簡単ですから自分でやりましょう。 (http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/srv/pit/av.jsp?BV_SessionID=AAAA1234476988.1147965953AAAA&BV_EngineID=ccciaddhkhjlhmlcefeceeedfgfdffh.0

関連するQ&A

  • スピーカーについて

    スピーカーの取付で悩んでいます。 4スピーカーなので 1.フロントスピーカーのみ デットニング+インナーバッフル+セパレートスピーカー リアスピーカーは純正のまま 2.フロントスピーカー インナーバッフル+セパレートスピーカー リアスピーカー インナーバッフル+コアキャシル のどれが音はいいのでしょうか? また、他にあるのでしたらアドバイスお願いします。 スピーカーはトレードインできる16cmで検討しています。

  • スピーカーについて2   m(_ _)m

    スピーカーについて純正のスピーカーを替えるだけで、はっきり分かるほど音が変わることが分かりました。でも今乗っている車がHR-Vで純正のCDデッキなのでそれでも音ははっきりと変わるのでしょうか?あと、やはりデッキがよくないと音はそこまで良くかわることはないのでしょうか。あと市販のスピーカーにバッフルボードをつけたりすることで更によくなったりするのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが、回答お願いします。

  • オーディオのスピーカー交換について

    現在純正のスピーカーを使っており、もっと音質の良いものに交換したいと考えています。 値段的にはどの程度の、どんなタイプの物にすれば、 実感的に「かなり違うなぁ」と感じられるでしょうか。 いままで、オーディオ関係は興味が無かったので、まったくの素人です。 また、車はホンダのHR-Vですが、スピーカーのサイズは、何cmなのでしょうか? どなたか、アドバイスお願い致します。

  • スピーカーについて

    現在16年式ライフに乗っています。フロントスピーカーはカロッツェリアのセパーレートのものを付けており、次はリアスピーカーを交換したいと考えていたところ、友人からTS-C017Aというセパレートのスピーカーが余っているという事でもらいました。 そこでわからないことがあるのですが、リアにツィーターってどうですか?今迷っているのはツィーター・クロスオーバーを使わずウーハーのみの取り付けにしようか、ツィーターも使用するかということです。 ウーハーだけの取り付けでも純正よりはマシですか??

  • スピーカーとサブウーファ-

    こんばんわ。 音響をもっと臨場感をだして良質なものにしたいのですが、予算がないので2万円ぐらいでスピーカ-をかえるか、サブウーファーをつけるか悩んでいます。どちらがいいと思いますか?あと、バッフルボード(?)をつけたらかわるもんなんですか? 車は10年式のHR-Vで、純正ナビ付のオーディオです。

  • 純正スピーカー交換について

    私の車は,フロントにセパレートのスピーカーとリアにスピーカーが純正でついています。 音質がいまひとつなので,トレードインスピーカーとの交換を検討しています。 そこで,限られた予算内(最大で10万)でいい音を再現するために次に挙げる方法のうちどれが最適なのか教えていただきたいと思います。 1.高価なフロントスピーカーのみにして予算を使い切る。 2.リアスピーカーも交換する(フロントとリアのスピーカーのランクをそろえる)。 3.フロントを高価のものにしてリアは安価なものにする。 なお,使用状況としては,4人乗ることが少なく私のみか乗せても助手席程度です。 ヘッドユニットは交換済みで60W×4となっております。 よろしくお願いします。

  • スピーカーを交換したいんですが・・・

    現在、ホンダのスパイクに乗っている者です。 純正ナビ4スピーカーなんですけど、スピーカーをこの度交換しようと思っています。 フロントはセパレートにしてリアは一体型のコアキシャルスピーカーにしようと思っています。サブウーファーの購入は特に考えてはいません。 色々なメーカーから出ていますが、メーカーによって特徴などあるんでしょうか? ちなみに買うなら、オートバックスがあるので、そこに行こうと思っています。

  • 2スピーカー vs 4スピーカー

    よろしくお願い致します。 今度スピーカーを変えよう(つけよう)と思っています。 ただ、わけあって車のオーディオカタログにある純正のスピーカーしか考えていません。 車はスバルR1、フロントの2スピーカーのみで、車を買ったときのままの状態です。 そこで、今悩んでるのが、 ・フロントスピーカー(2way、瞬間最大出力120wとあります)をいいものに変える か、 ・フロントをかえずにリヤスピーカー(最大入力35wとあります)をつけて4スピーカーにしようか、です。 なおそれぞれ考えているフロントスピーカーはカロッツェリア製、リヤは何製かは書いてません・・。 本当はフロントも変えてリヤもつけて・・としたいところなのですが、お金に余裕がないので・・。 また、リヤラゲッジスピーカーも最初考えていたのですが(現在のカタログにはない?)、結構トランクをふさいでしまうのでこちらも断念しました。 オーディオについて全く詳しくないものですからどなたかアドバイスしてくださると助かります。 あと、自分で車をいじったりはしません。。 長文失礼しました。 それではよろしくお願い致します。 (なお、カタログは http://accessory.subaru.co.jp/r1/catalog/index.html のオーディオカタログで、スピーカーは7ページにあります。)

  • 車のスピーカーのことで

    車のスピーカーのことで こんどフロントにセパレート式のスピーカーを付け、リアにコアキシャル式のスピーカーを付けようと考えています。 そこで思ったのですがスピーカーが違うと音が違うので全体的に変な音にならないか心配です。 フロントもリアも同じスピーカーのほうがいいのでしょうか? どなたかよろしければ教えてください。 オススメのスピーカーの組み合わせなどありましたら参考になります。

  • セパレートスピーカをコアキシャルに変える

    オーディオ素人です。 現在純正のセパレートスピーカ(ツイータとミッド)がついていますがどうも低音がよくありません。スピーカ交換が手っ取り早いと考えまずフロントのミッドを変えようと考えています、しかし13cmタイプでセパレートタイプが無い?ので多少手に入るコアキシャルに変えてみようと考えています。(ツイータがダブルになる?) これだと逆におかしくなりますでしょうか? ご意見アドバイスをお願いします。