• ベストアンサー

血統書に記載するねこの名前の付け方?

血統書につける「英字の名前のつけ方」が分かりません。 皆さん、どうしていらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考にしてください。 下のほうに 名前のつけ方が書いてあります。 http://ww81.tiki.ne.jp/~klavierspiel/pedigree.html

id_koneko
質問者

お礼

URLをありがとうございます。 分かりやすく書いてあったので、 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m_dog_cat
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

英語で付けてもいいし、名前をローマ字にして登録することが多いのでは? ただ名前をローマ字にするだけでは・・・という時には、プリンセス○○とか。 英単語をくっつけてしまったり。 一生背負っていく?名前だから悩みますよね。(登録名は変えられないですものね) 私も血統書の名前を付けるのはいつも悩みますから。。。

id_koneko
質問者

お礼

ホント、悩みますね。 今回、問い合わせて良かったと思います。 「m_dog_cat」さんや下の方たちの回答が、 とても役に立ちました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merop
  • ベストアンサー率26% (35/134)
回答No.2

英語が簡単のようです。 お好きな言葉などさがしてみると楽しそうですよ。 うちのこ場合ですが、4兄妹で産まれたらしく それぞれ有名なヒーローキャラクターの名前が付けれています。

id_koneko
質問者

お礼

「有名なヒーローキャラクターの名前」 だなんて、楽しそうですね。 「マリリンモンロー」とつけようかと思っちゃいました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血統書の名前について教えてください。

    血統書の名前って戸籍上の本名になって私か付けた名前が通称ってことになるんですか? 血統書の名前って繁殖をした人が付けて登録するんですか?

    • ベストアンサー
  • 血統書は曾祖父母までしか記載できない?

    現在8歳のパピヨンを飼っています。 購入当初、ペットショップの方に「この犬の曾祖父はチャンピオン犬です。」といわれました。 血統証明書を確認してみると、確かに曾祖父の3匹の犬がチャンピオン犬でした。 それから8年の年月が経ち、血統証明書を久しぶりに見てみました。 そして、血統書に書かれた犬の名前をネットで検索すると、3匹のうちの1匹の名前がでてきました。 名前は「ポーカーフェイス」です。 いい犬ドットコムの世界の名犬ファイルにその曾祖父が乗っていました。 確かに、血統書の称号の数が、他の2匹より圧倒的に多いです。 私は、いつかブリーダーになりたいと思っています。 そして、自分が愛した犬の子供を作りたいと思っています。 血統書は最大で曾祖父母までしか記載できないと思います。 ですので、次に子供を作っても、ポーカーフェイスなどのチャンピオン犬も消えてしまいます。 どうせなら、スゴイ先祖がいると証明したいので曾曾祖父や、それ以降まで記載できたらいいなと思うのですが、そういったことは可能でしょうか? やはり時がたって、子孫を残すと、先祖の存在を知ることができなくなるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 血統書の名前

    我家に子犬が産まれたのでそろそろ血統書の申請をしようと思うのですが、残す子の名前がぴー助と言うのですがこんな名前でも申請できるのでしょうか?ちょっと恥ずかしいかなぁなんて思ったりもします(^^;)

    • ベストアンサー
  • 血統書の母犬の名前が違う!

    2月生まれのトイプードルをブリーダーさんから購入し、先日血統書が届きました。 母犬のお顔やカラーや体格や性格が気に入り、この子の子どもが欲しいと思い迎えた子犬で将来がとても楽しみです。 ですが、血統書の母犬の名前が違うんです。 犬にも通称とか本名みたいな慣習があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 血統書

    血統書の見方で分かりにくいことがいくつかありますが教えてくれたら嬉しいです。 ★4月に♂チワワを購入しました。 昨日、血統書がやっと届きました。 ふと見ると血統書の色がグリーン色でした。 ♀チワワ(1年前に購入)は普通に白色(よく見かける血統書) 知り合いは皆、白色です。 グリーン色って初めて見ました! これって何かの意味があるんですか? ★♂の出産頭数や一胎子登録番号や登録日が載っていないんです 登録番号CI-40326/06しか分かりません(繁殖者名、所有名、性別、生年月日、登録番号、毛色しか載っていません) ♀のは詳しく載っていました。 登録するのに費用がかかるから載せていないことでしょうか? ★犬名の最後には必ずJPですか? ♀チワワの血統書には○○○(犬名)JP○○○○(犬舎名)になっています 血統書の見方を検索してみてみたらそれぞれの血統書の見本にJPが最後になっているんです。 なぜJPが真ん中なのか気になります...気にしなくていいですか? 血統書の見方もイマイチ分からないのですごく興味がありますので教えてください★

    • ベストアンサー
  • 犬の血統書の記載事項が・・

    Mダックスのブラックタンの♀を2年程前に友人の兄弟がどうしても飼う事が出来なくなり、譲り受けました。その際に血統書も頂いたのですが、どうみても、色はブラックタンのスムースなんですが、その血統書には、クリアーレッド(実際は英語で)と記載されています。購入時期からして、年齢には間違いないようですが、購入者が買ったペットショップの人が違う犬と間違って血統書を渡してしまってるのでしょうか? そんな場合って、正しい血統書をとるにはどうしたらいいでしょうか? 何分、直接私がペットショップで購入したのではないですし、どこへ問い合わせればいいのか分からないのです。しかも、もうペットは購入してから、4年経過してますので、今もあるかどうかはまだ調べていませんが、購入したと思われるペットショップへ問い合わせした所で分かるのかどうか・・・? 当時は、特に繁殖とかの予定もないし、気になりつつも、まぁいいかと思ってたのですが、その後、同じブラックタンの♂を新たに購入し、この度、♀のご懐妊となりましたので、きちんとした血統書をつけてる方がいいかと思いまして・・・ 友人とも今は連絡が取れなくなり、購入者との連絡も不可です。 何か、些細な情報でもいいので、こうすれば?という方法があれば、教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
  • 競馬の血統の考え方

    競馬では血統が重要で、ブラッドスポーツだと聞きました。 母親系と、父親系で軽く見積もっても14頭分血統をさかのぼって 判断するのが馬の能力の傾向を掴むには必要だ~との話でした。。。 みなさんはどんな血統の見方をしていますか? 特に牝馬の系列の見方をご教授していただければ嬉しいです。。。 よく言われるように、産駒の数の関係でなかなか能力の傾向を つかむのに難しいので・・・ あと、血統フェスティバルのようなブログを見つけて驚いたんですが、 血統のわかりやすいブログとかサイトとかあればお願いします(><;)

  • 血統書について

    去年チワワの子供を譲ってもらいました。そのときは血統書は必要ないと思い発行してもらってなかったのですが、最近子供を産ませてみようかと考えていて、やはり血統書があったらと思います。1年ほど経って血統書は発行してもらうことは不可能なのでしょうか?可能な場合、費用はどれくらいかかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワンちゃんの血統書について教えてください

    ワンちゃんの血統書について教えてください。 初めてワンちゃんを飼うのですが、なかなかほしい犬種が見つからず、インターネットで購入することになりました。そのブリーダーさんのホームページに血統書が添付されているのですが、右の上の方に、「繁殖者」と「所有者」が明記されているところがあります。そこに書いてある名前が、そのブリーダーさんとまったく違う名前になっています。県名?もありますが、そこもまったく違います。そういうことがあるのでしょうか?その下に、「譲受年月日」の欄もありますが、そこは空白になっています。直接ブリーダーさんにお聞きしたいのですが、疑っているようでなかなか聞くことができません。

    • ベストアンサー
  • 血統書のFCIって何ですか?

    愛犬の血統書が来ました。 犬の名前の最後に FCI って書いてある犬が多いんです。 FCIって何ですか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • RD2000を起動した際に、一番最初に表示される画面がトランスポーズのものになってしまう問題が発生しています。EXITを押しても元に戻るが、再度one touch pianoを押すと再びトランスポーズの画面になってしまいます。これを元に戻す方法を知りたいです。ファクトリーリセットをしないで解決したいです。
  • RD2000を使用していますが、起動するとトランスポーズの画面が表示されてしまいます。EXITを押しても解決せず、再びone touch pianoを押すとトランスポーズの画面になってしまいます。ファクトリーリセットを避けて解決する方法を教えてください。
  • RD2000の起動時に、トランスポーズの画面が表示される問題があります。EXITを押しても元に戻りますが、one touch pianoを再度押すとトランスポーズの画面に戻ってしまいます。ファクトリーリセットを避けて元に戻す方法を教えてください。
回答を見る