• ベストアンサー

永遠に理解できないもの

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.33

#32です!三度失礼します! >それでもまだまだ自身の傾向と対策に迷うことはあります。 自分はそうですね、 たかだか人生36年程度ほどですが 生きてきたのまあまあ自分への迷いはありませんが 相変わらずどんな事でも真剣に悩むのは 癖なので一生変わりませんね。 >私は自分が人の眼にどのように映っているのかということにあまり頓着しない(鈍感?)のですが 自分の場合だと半分気にして もう半分は気にしないって感じかな~ ただ、自分で気になった事は 気が済むまで調べる、確認はしますがね それと自分はこう考えますね 人間とは意識をはっきり感じれる自分と 無意識に動いてしまったり、動物的な面のもう一人の自分が 二人が頭に同居していると ですので普段は自分の自制心でそのもう一人を 抑えているんですが、 もう一人の自分が怒り出すともう止めれない 場合もありますね。 まあ、それと人間の中には 自分の事は自分が一番知っているとか オマエの事は全部お見通しだよとか そんな言葉を平気で使う人間は あまりにも自分には根拠も何も無しで よく言えたものだなと呆れますね。

seagen
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分の事は自分が一番知っているとか >オマエの事は全部お見通しだよとか 両方とも、私には決して思えないし、言えないことですね。

関連するQ&A