• ベストアンサー

地上デジタル放送の必要性は?

xxxgurixxxの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

家電メーカーに勤めているものです。 業界の人間の視点から言うと・・・ デジタル放送に変更しようという動きは、日本に限ったことではありません。 アメリカでは来年には全てのTVチューナーの地上デジタル対応を義務付けていますし、 ヨーロッパでも、例えばベルリンでは既にアナログ放送は終了し全てデジタル化されているなど、 デジタル移行が確実に進んでいます。 ということで、日本もデジタル化しないことには、家電が日本の主要輸出産業であることを考えれば、 確実に世界の動向に遅れ、家電業界や情報産業は確実に衰退するでしょう。 デジタル化は技術的にハードルが大変高いので、いったん立ち遅れてしまうと、追いつくのは容易なことではないからです。 だから、その意味では業界保護・育成という観点は否めないでしょうね。 韓国はもっと極端で、デジタル放送の方式をわざわざアメリカと同じ方式にしました。 そうすれば韓国メーカーは韓国国内用のデジタル機器をほぼそのままアメリカに輸出できるからです。 デジタル化は技術的に言えば、TVの登場と同じくらいのインパクトがある出来事なので、 最初につまづいてしまうと、今後何十年も主導権を外国に取られてしまい、 日本の産業力が落ちてしまうという危機感があるのは事実だと思います。 ちなみにメーカーに勤めている人間から言わせてもらえば、 デジタル化は今の時点ではいい迷惑です^^; 技術投資は莫大に必要なわりに、価格は右肩下がり。 利益が出る前に単価が下がりすぎてしまって、全く儲かりません。 デジタル対応が進むDVDレコーダーは、全世界シェア1位の松下電器ですら利益が出ていません。 よほど枯れた技術のアナログ機の方が利益率は高いです。

HARD_ROCK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。世界的規模での移行だったのですね。 とりあえず、国民全員が家電メーカーの成長のために犠牲になることを強制させられたと・・・。そうすることで日本が本当に豊かになるならしょうがないかもしれませんね。 ということは、今後メーカーは世界戦略においても失敗は許されないということですね。 メーカーにしてみても利益は取れない、プレッシャーはかかるといいことは今のところないということですね。しかし、5年後に一気に売り上げが上がる可能性があるということでの投資ということでしょうか? このデジタル移行に関して、私はてっきり疑心暗鬼になって、誰かが何かに癒着して大きな圧力をかけ懐が暖まるように仕向けたのだと思ってました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地上波デジタル放送について

    地上波デジタル放送ですが、 (1)当面、アナログ放送と併用されますが、番組ない方は同じなのでしょうか?それとも違うのでしょうか? (2)普及していくのでしょうか?

  • 地上デジタル放送に伴うBSの存在価値は?

    今年末より地上波デジタル放送が開始されるとのことですが、それに伴って今現在放送されているBSデジタル放送の存在価値って何でしょうか?ただでさえ普及していない様に思えるBSデジタル放送は今後どうなるのでしょうか?地上デジタル放送とBSをそもそも比較するのは間違いかもしれませんが、ふと疑問に思いました。みなさんはどの様に思われますか?

  • 地上デジタル放送について。

    地上デジタル放送について。 ノーマル14型TVで地上デジタル放送対応にするにはどれがお得ですか。 マンションでBSはなく、有線はあります。 東京です。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送とブラウン管テレビ

    今後地上デジタル放送が開始されますが、ブラウン管テレビでも地上デジタル放送受信チューナーを買えば、地上デジタル放送を見ることができるのでしょうか? ただし、ブラウン管テレビだと地上デジタル放送の高画質の恩恵を受けることができないということでしょうか?

  • 民放と地上波デジタル放送について

     こんにちは。  2006年から全国で見れるという地上デジタル放送ですが、NHKに比べて民放5局はそのことを宣伝してなさすぎると思うのですが、、、  各局のホームページを見ても下のほうに小さく出てる程度ですし、テレビCMされているのも見たことがありません。(某番組で“2006年デジタル放送開始”のような旨のフリップが出ていたのは見たことがありますが)  そこで質問させていただきたいのですが、  民放5局の番組またはCM放送で、2006年デジタル放送開始を宣伝していたのを見たことがありますか?どんな内容でしたか?  また、これらの問題に詳しい方に伺いたいのですが、なぜ民放ではデジタル化の扱いが小さいのでしょうか?  ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 地上派デジタル放送とDVDについて

    地上派デジタル放送が120万画素、 DVDの解像度が35万画素、 地上派デジタル放送が普及するとDVDって観たくなるのでしょうか?

  • 地上アナログ放送と地上デジタル放送の画質はどちらが好きですか?

    地上アナログ放送と地上デジタル放送の画質はどちらが好きですか?

  • 地上デジタル放送の普及について

    2011年にアナログ放送が終了しますが地上デジタル放送の普及は費用の問題からいまいちだそうです。2011年に本当に完全移行できるのでしょうか? 地上デジタル放送は急いで普及しなければならないほど必要だと思いますか?別に無理してアナログ放送を終了することはないと思います。設置に費用がかかることから困難なところがあるし今の経済状況では難しいかなと思っています。終了の延長になることもありえるかなと思いますがどう思いますか?

  • 地上デジタル放送をDVD録画

    地上デジタル放送をDVDで録画する場合、 DVDが地上デジタルチューナー内臓のものじゃないと、本来(の地上デジタル放送)の画質で録画できないのですか? または、DVDに地上デジタルチューナーが内臓されていない場合は、地上デジタル放送を録画しても、本来(の地上デジタル放送)の画質より落ちるのですか?

  • 地上デジタル放送

    地上デジタル放送の普及率は、ワンセグ入れてもまだ3割にたっしていないという発表ですが、アナログが終わったらテレビ見なくてもいいや、という人はどれくらいいますか? 理由もお願いします。