• ベストアンサー

面接後のお礼状は最終面接が終わってから出すべき?

一応、第一面接をクリアした企業があるのですが、お礼状はまだ出していません。 タイトルに書いたのですが、お礼状は最終面接がすんで、出すべきでしょうか? しかし、最終面接がすんで出す手紙は内定通知のお礼状となってしまいますよね? 企業へのお手紙は「面接後のお礼状・内定通知のお礼状」と二回出すのでしょうか? まだ内定を貰った事がないので、分かりません。 どなたかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

面接後・内定後ともに礼状の送付は必要ないと思います。 少なくとも、礼状が採用の後押しになるほど、世の中や会社は甘くありません。 礼状を出すためのパワーを、今後の面接に活かした方が余程いいと思うのですが。

smile25252525
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にいたします。

その他の回答 (5)

  • Desperado
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

特別な事情があれば別ですが、通常の場合は必要ありません。

smile25252525
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にいたします。

  • swrolc
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.5

こんばんは。採用担当の者です。 確かに頂くと嬉しかったりはしますが、送って頂いたからといって何か有利に働くというものでもありませんし、できません。 出されるのは自由ですが、出さなかったといって何も不都合はありません。

smile25252525
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にいたします。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

最近、この「教えて?」で、面接や内定を断った場合への 「お礼状」や「詫び状」についての質問を幾度となく見掛けますが、 今は、それが流行りなのかな・・・・? それはそれとして、採用者側はひとつの事務手続きとして、採用面接を行なっていますので、 その後、面接が終わったり、内定を受けたり、または内定を断ったりした都度、 「お礼状」や「詫び状」を貰ったとしても、所詮、終わってしまった事務へのことなので、 それらを貰った側としても、特にリアクションのしようがありません。 少なくとも合否に関わると思っているのなら、送る必要はありません。 また、自分自身の気持ちの整理のつもりだったなら、やはり送る必要はありません。

smile25252525
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にいたします。

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.2

面接の礼状については、それほどハッキリしたルールはないと思います。 何年か、採用の現場に携わっていましたが、 面接の礼状が届くケースはまれです。 であるからこそ、ほかの面接者と差をつけるチャンスでもあります。 ある面接で、面接の礼状が翌日に速達で届きました。 内容は簡単なものでしたが、 「今日の面接で、さらにやる気が出た。御社に採用されたら、ぜひがんばりたい」 という内容でした。 事前に用意しておいたという風ではなくて、 キチンと面接の内容を反映してある、完璧な礼状でした。 その方は、最終的に採用することにしました。 その礼状が決め手であったわけではありませんが、 好印象であったことは間違いありません。 あなたが恥をかきたくないだけであるなら、 別に礼状を出さなくても恥をかくことはありません。 ただし、やる気をアピールしたいなら、 すぐに送ることをオススメします。 ただし、面接日から日が開いていると、かえって滑稽な感じもします。 送るならなるべくお早めに。

smile25252525
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にいたします。

回答No.1

「転職」のカテゴリーですので転職についてお答えします。 一般には転職者が面接のお礼状を出すのは少数派です。 出さなくとも構いません(合否に影響はほとんど無いです)。

smile25252525
質問者

補足

ありがとうございます。 転職活動中です。 内定通知「面接後・内定後」両方共出さなくていいという事ですかね?

関連するQ&A

  • 内定後の礼状について

    先週の土曜にある企業の最終面接を受け、その際に 「実はもう内定が決まっているので、11月から入社してほしい。一応内定通知書は送付します。」 といわれました。 今週の月曜日に、その企業から通知書が届いたのですが、これに対して礼状などはだすべきでしょうか? 出すとしたら、メール・はがき・封書のどれでだすべきでしょうか? 新卒就職の際に礼状を書くよう指導されたことをいまさら思い出してあせっています。1週間経過してしまった事、転職である事、もう入社したいという意思は面接時に伝えてある事などもあり出すべきか迷っています。回答よろしくお願いします。

  • 最終面接のお礼状について

    今年9月に卒業して、今既卒者として就職活動しています。 ある企業に一次面接を受け、その後すぐ御礼状を手書きして郵送しました。 今日工場見学と最終面接でした。面接の終わりごろに社長さんに成績証明書を郵送してだと言われましたが、 質問はここです。 成績証明書だけ郵送しても大丈夫でしょうか?失礼なことになるでしょうか? それとももう一回お礼状を書いて成績証明書と一緒に郵送したがいいですか? もし御礼状書く場合、一次面接の時に郵送したお礼状の内容しか思いつかないですが、内容的にはどんなのがいいでしょうか? (ちなみに応募者は何人なのかはっきりわからないですが、一次面接、最終面接2回とも私一人しかいなかったです。) 待ってます、よろしくお願いします。

  • 面接のお礼状

    初めまして、いつもお世話になっております。 本日面接を受けさせて頂いたのですが、自宅に帰宅後 企業HPのお問い合わせメールより面接のお礼状を送りました。…が、やはり手紙でお礼をしたいと思い送りたいのですが、メールでも送っているのでお礼状が二重になり企業からすると迷惑なのでしょうか?どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 面接後の礼状

    企業の面接後にお礼状は必要なのでしょうか? 面接官の方にわざわざ時間を割いていただいたわけですし、 個人的には必要なのかなとも思うのですが、 こういうものは、内定後に出すものなのかもしれないと、 かなり不安になっています。 友人のほとんどは、あまりお礼状というものを書いていないようで・・・

  • 面接の礼状について。

    現在、就職活動をしている者です。 先日、一次面接・二次面接(筆記試験)を通り、次は三次面接に挑むのですが、面接後の礼状を出すべきなのか、内定を頂いてから礼状を出すべきなのか迷っています。 もし面接後の礼状を出した場合、内定を頂いた場合の内定後の礼状は出さなくても良いのでしょうか? ご意見聞かせて頂けると有り難いです!

  • 内定後のお礼状について

    2日前、面接を受けた病院から、内定通知をいただきました。 承諾書を返送するので、その際、送付状とお礼状を兼ねたお手紙を添えたいと思います。 面接してくださったのは、事務長と栄養士さんなのですが、お礼状の宛名はやはり院長先生宛てにするのが普通でしょうか?

  • 内定の連絡後のお礼状

    先日、メールにて最終選考の合格通知をいただきました。(後日通知書を郵送するとの記載) 私として志望度も高く、その企業に決めようと考えています。 そこで、質問なのですが (1)「最終面接の合格」と伝えられ、「内定」という言葉をいただいていないが、 「合格」を「内定」ととらえていいのか。 (2)お礼状を出したいと考えています。今すぐ「合格通知ありがとうございました。」のような文面で出すか、通知書を受け取ってから「内定通知ありがとうございました。」のような文面で出すかです。 知識不足で恐縮ですが、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 二次面接の礼状

    閲覧ありがとうございます。 2月12日に一次面接を受け、その際は面接のお礼状を出しました。 そして一次面接は通過し、本日二次面接(最終面接)を社長と行いました。採用の結果は後日通知という形なのですが、その場合も礼状は出した方がいいのでしょうか? 逆に社長のようなお忙しい相手に、礼状を出すのは、好感より手間を感じてしまわないか心配です。 それか、もし採用が決まったら、精一杯努力しますという礼状を出した方がいいのでしょうか? 一次面接の時に出したので、文面などもより悩んでしまっています。 ※わかりにくい文章ですいません…。

  • 面接のお礼状

    私は就活中で、本日3次選考を受験してきました。この3次(グループ面接、能力試験)に受かると次は、最終面接です。 私は、お礼状を企業に出そうと思っているのですが、お礼状のタイミングとしては今か、能力試験終わった後、どちらが良いですか? よろしくお願いします。

  • 面接後のお礼状について

    私は一次面接後メールにてお礼状を担当者の方にに出しました。先日最終面接を終えたのですが、一次面接の担当者と社長面接でした。やはり一次面接でお礼状を出した以上、今回も出したほうがいいと思ってるのですが、社長から名刺をいただきメールアドレスも書かれているのですが、この場合社長宛に書くのではなく、前回同様同じ方に出した方がいいのでしょうか?ご意見お聞かせください。企業規模は中小企業です。