• ベストアンサー

審査を先立ってしてもらえないか・・・

更新時期も近づき、引越を検討しております。 先日、ある不動産屋にてお気に入りの物件を見つけたのですが、まだ入居中で中をまだ見られず、外観と資料を見て、それでも好印象で「仮契約」をしてきました。 ただ、実際に見られるようになって本契約をするのは、現住居の更新の直前になりそうなのです。物件については不満はなく、おそらく契約したいと思うのでしょうが、当方の審査に問題があります。 当方は、民事再生中です。審査で不利があるかもしれません。その審査が問題で契約できる、できないかを、更新時直前ではなく、現段階で知りたいと思うのですが、できるのでしょうか?現住居の更新直前で、審査でひっかかるリスクを考えたままで、このまま更新するかしないかの判断もできません。 専門家の方、経験者の方、ご回答いただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26959
noname#26959
回答No.2

民事再生中でも、不動産関係の審査で不利になる事はありません。 その不動産屋は大手でも個人情報機関の会員でもないでしょうから。 ただし担当者には個人再生の事実を言わない方がいいかと思います。 不利に働く場合があると思います。 しっかりとした保証人であって、あなたの勤務先に問題なければ可能だと思いますよ。 断言はできませんが。。。 現住居の事情をお話してから、事前審査をお願いしてみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#39684
noname#39684
回答No.1

◆新しい物件を仲介している不動産屋に「自分は民事再生中である」ということを言って、家主に伝えてもらえればよいのです。 ◆審査に時間がかかるのは、あなたが民事再生中なのかどうかなどを調べるのに手間がかかっているのであって、それを自分から言い出せばそれだけ時間は省けます。でもおそらく「ダメ」の返事が早く来るだけでしょう。 ◆「○」の返事が期待できるなら、そのまま待つしかありません。民事再生中に伴うペナルティーでもあります。民事再生とはそのようなデメリットがあるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入居審査について

    先日賃貸マンションの入居申し込みをしたのですが、その物件はジャックスのスマートレントという入居前の与信審査や家賃決済、管理督促などを代行するサービスを導入している物件で、そのジャックス側での与信審査の結果が通らず入居できませんでした。 ただ当方はその物件にどうしても入居したい気持ちがあり、もし当方側の条件面で何らかの改善を加えた上で再度申し込みをして審査が通る可能性があるならもう一度やってみたいという考えでいます。 「細かい部分での基準は会社により様々だが、保証人が勤続40年以上の持ち家の実父で本人も家賃の3倍以上の収入であり、一般的平均的な観点から考えると十分な余裕がありこの件でその辺の部分に問題があるとは全く思えない。」と不動産屋の担当の方には言われました。 当方フリーターではありますが、入居者の中にはフリーターの方も居るとの事です。過去のクレジットの利用歴に関しては破産や滞納などブラックな要素は一つも作った事はありません。 なので当方が思い当たった審査を通らなかった理由としては、先月に組んで今月末から返済が始まる別のクレジット会社でのショッピングローンが影響してるのでは?と考えました。(その返済額を申し込みをした物件の家賃に合算すると収入額の3分の1以上になってしまう為) ローン残高は10万円あるのですが、貯蓄には余裕がある為一括返済する事はすぐにでもできるので、一括返済をしてから再度申し込みをしてみようかと思っています。 クレジット会社側の審査基準や結果についての理由は問い合わせをしても開示はしてくれないので、これをしたところで全くの見当違いで意味はなくまた落ちてしまう可能性は高いと感じてはいるのですが、少しでも可能性があるなら一応やってみようと思っているところです。 不動産契約やクレジット契約関係については当方無知なので、今後将来の為にも少しこの機に勉強させて頂けたらと思い書き込みをさせて頂きました。 一般的に可否のボーダーラインとなる家賃に対しての収入額の比率やその他審査の諸条件など、どんな事でも構いませんのでどなた様か信販系会社との契約の際の審査基準などにお詳しい方がいらっしゃいましたらご助言を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 入居審査

      2ヵ月前に入居したばかりなのですが音の問題で新たに引越しを考えてます   この場合入居審査で不利になるでしょうか。。

  • 入居審査通るでしょうか?

    入居審査通るでしょうか? 入居審査についての質問です。 29歳独身。 現在の月収が30万程度(額面で諸手当込み、年間を通してほぼ一定)です。 駐車場込み(1.5万)で家賃計10万の物件(ファミリー向け、但し書きに単身可)が良さそうなので契約しても良いかなと思っているのですが、上記月収から手当を抜いた基本給だと、30万を割り込み月収の1/3を上回ってしまいますが、この場合入居審査を通るのは難しいでしょうか? ボーナスを入れた年収は550万ほどです。 本命に決めてもこの条件だと、入居審査厳しそうならもう少し条件下げた物件にしないといけないかなと思ってます。 回答の方よろしくお願いいたします。

  • 入居時の審査は同居人も審査される?

    このたび4月16日に新築のマンションに入居します。 契約者は私の彼で私は同居人(婚約者として)です。 彼にナイショのキャッシング残高あり、 入居時の審査にひっかからないか・・心配です。 まだ完成していない10月に物件の仮契約をしました。 その際家賃の支払いはジャックスを通してする、ということで かんたんにジャックスの申し込み書類を書きました。 その書類でかんたんに仮審査します、と不動産屋さんにいわれました。 その際、仮契約金も彼が払っていたと思います(3・40万ぐらい) 契約は物件が完成し、中をみて気に入らなかったら解約できる、といわれました。 そして最近になり物件が完成し気に入ったので本契約として正式に書類を提出しましたが、 正式に審査をしてNGになってしまったらどうしようと不安です。それも私のローン残高のせいで・・・。 契約者は彼で、保証人は彼の父親です。 その場合でも私は審査されるのでしょうか?

  • 賃貸の入居審査後のキャンセル

     賃貸マンションで気に入った物件があり、申し込み金も払い(物件を取っておく為ちょっとだけ払いました)、入居審査も終わりました。ところが今日になって、他に気になる物件を見つけてしまったのです。出来れば見に行って、気に入ったらこちらの物件に住みたいのですが、入居審査も終わって、契約する意思を電話で伝えてしまいました。こういう場合はやはりキャンセル出来ないのでしょうか?かなり焦っているので、詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 入居審査が通りません

    彼と同棲する為、福岡で賃貸マンションを探し、現在審査段階です。 とても気に入った物件なので喜んでいたのもつかの間、2度も審査に落ちてしまいました。 福岡は保証会社を通して入居審査をするのですが、落とされる理由が思いつきません。 諸事情があり7月中に新しい住居に移らなければならないので毎日気が気じゃありません。 彼は現住所は埼玉にあり、今回会社の転勤で来ることになりました。転勤といっても福岡にはまだ事務所がなく、新規開拓して落ちついたら事務所を構えます。 小さな会社なので多少曖昧な感じですが、ちゃんと実績のある会社なので問題は無いと思うのですが… 保証人は彼の母親と弟(会社員)です。 3回目の審査を別保証会社で行うべきか、保証不要物件のような審査が甘そうな物件を再度探すべきか迷っています。

  • 保証会社審査通過のあとの審査?

    先日、気に入った物件があったので入居申し込みをしました。 通常の入居審査のあと、保証会社に加入してほしいと仲介の不動産屋さんに言われ エポスの審査を受けました。 エポスの審査は無事通過したのでこれで契約に進むものだと思っていたのですが 管理会社からあと1日待って欲しいといわれてしまいました。 保証会社の審査は通過しているのに契約できないということはあるのでしょうか? 火曜日にエポスの結果がでたので、そのあとすぐに現在のマンションの退去通知を してしまったので、いまさら契約できないと言われても困ってしまうのですが・・・

  • レ●パレスの審査は厳しいですか?

    レオパ●スの家電付き賃貸に入居したいのですが審査が心配です。 実は風俗業をしていましてちゃんとした会社に勤めていません。 そこでア●バイ会社の存在を知ったので、早速登録しました。(30日契約) 来週、レ●パレスに行って物件を見に行く予定になっているのですが 契約したとして、審査でアリ●イ会社だとバレる事はあるのでしょうか? もし審査が通らなかったら、もうレオパ●スの物件は諦めるしかないのでしょうか?

  • 信販会社の入居審査について

    信販会社の入居審査について 気に入った賃貸物件があり契約申し込みをした所、オリコの入居審査が通らないと契約が出来ないと言われました。 オリコカードは作っても作らなくても良いそうですが、入居審査の申し込み書には、オリコスリーウェイカード申し込みと記入されており、申し込み者側の保証人が必要で、契約希望者の源泉徴収も提出しなければなりません。 不動産屋さんはカード審査ではないが、結構審査が厳しいと言います。 オリコの入居審査とは、どのようなものなのでしょうか? 家賃やネットショップなどの支払いで、何度も数日遅れがある場合、入居審査はとおりませんか? ご回答を宜しくお願い致します。

  • 入居審査に関して

    はじめまして。 現在、某物件に入居審査を申し込み結果待ちをしています。 実は、昨年個人的な理由で休職をして、昨年のみ申請した年収を大幅に下回っています。 現在は復職しているので、契約時には、過去3年にさかのぼった源泉徴収票と、在勤証明を示して説明をするつもりですが、これは虚偽の申請として不利になることでしょうか? またこのことを管理会社に説明するタイミングは契約時でいいでしょうか? それともすぐにでもするべきでしょうか。 どなたかアドバイスいただければ助かります。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのスタートメニューの表示が遅くなった原因と、対処法について解説します。
  • 無線LAN接続のノートパソコンで、スタートメニューの表示が遅くなる問題が発生しました。クリックしてから2秒くらい待たされてしまいます。本記事では、この問題の原因と解決法について詳しく紹介します。
  • ノートパソコンのスタートメニューの表示が遅くなった時の対処法を解説します。クリックしてから2秒待たされるようになった場合、無線LAN接続が原因かもしれません。本記事では、原因の特定方法や対処法について詳しく説明しています。
回答を見る