• ベストアンサー

安いDVD-RW(MAGLAB)でディスクエラーですがみなさんはどうでしょうか?

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

DVD レコーダーのマニュアルを確認すれば、恐らく「推奨メディア」が載っていると思います。 逆に言えば、 「それ以外のメーカー(ブランド)のメディアを使って、正しく記録できるか分かりません。」 という宣言みたいなものです。 お使いの格安メディアだったら、そんな状況で普通でしょう。 「所詮、そんな程度のもの。」と割り切って使えば良いのではないでしょうか? 長期録画保存をしておきたいのなら、 国産の有名どころのメーカーのメディアをお使い下さい。 以下は私が買いに行くお店のひとつです。 価格の参考にどうぞ。 http://www.akibang.com/

reiko_aki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 松下のでも200円割ってるんですね。 安い海外製のは保存しておくと消えるのもあるって聞きました(ビックリ仰天!) 100円でディスクエラーのより200円で使えるのの方がお金捨てないですからいいですよ(苦笑 松下で200円以下なら海外の原価って10円とか20円でしょうからまともなの作れないんでしょう。 ビデオテープは100円でも不良は少ないですがDVDというのはまだまだ精度などが必要なんでしょうね。 あまりの安さに衝動買いしてしまいました。 参考サイト紹介も本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD+RWのフォーマットが終わらず取り出せない

    DVDレコーダーにDVD+RWを入れたのですが、いつまでたってもフォーマットが終わらず、 ディスクを取り出すこともできません。 海外在住なんですが、サポートセンターもないみたいです。 レコーダーは新品ですが、日本に帰る人から引き取ったもので購入店もわかりません。 どうしたらディスクを取り出すことができるのでしょうか?

  • DVD-RWで録画しようとすると「録画できるディスクを入れてください」というエラーが出てしまいます。

    HDDに録画したものをDVD-RWに録画しようとすると、「録画できるディスクを入れてください。」というエラーメッセージが出て、DVD-RWに書き込むことができず困っております。 以前にデジタル放送TVに変えた時に、同様のメッセージが出たために家電店で尋ねると、デジタル放送TV録画用のDVD-RWが必要ということだったので、購入してしばらくはうまく書き込みができていました。ところが、そのデジタルTV用のDVD-RWにも、以前のアナログTV用のDVD-RWにも書き込むことができなくなりました。 残容量はたっぷりあります。ちなみにDVDレコーダーはパイオニアで同社用のDVD-RWを購入したのですが・・・ 非常に困っております。お恥ずかしいのですが、メディアに弱い私に教えてくださいませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD-RWでの繰り返し録画について質問です

    こんばんは。 私はDVDレコーダーでTVを録画しています。 貧乏性なので安い媒体を買って「安物買いの銭うしない」状態です(苦笑 プリンコ× HI-DISC△ RiTEKライテック× プリンコは全然ダメでしたがHI-DISCは30枚中1枚が×でした。 ライテックは10枚で使えたのはたった3枚でした。 こういう輸入媒体は流通時期が決まってるようでいつも買ってるHI-DISC が店頭に無かったので以前より評判が良かったZEROを購入しました。 それでSP(ドラマ)を録画しまして例として2話録画して3話目に違う ドラマを録画しましてそれを消去してSPの3話目を録画したとしてくだ さい。 そうすると2ケ所なんですが10~20秒映像が飛んでしまったんです。 DVD-RWってこんなもんなんでしょうか? それとも国内製の媒体だと大丈夫なんですか? それともレコーダーが良くないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • DVD-RWのディスク種類について

    全くの初心者ですが、宜しくお願い致します。 友人宅のHDD・DVDレコーダーにて、デジタルのWOWOW番組を録画してもらい、それをDVD-RWにダビングしてもらおうとしております。 その際に使用するディスクなのですが、 DVD-RW Ver1.2(4×SPEED DVD-RW Revision2.0)対応というものは、 DVD-RW Ver1.2/2-4× CPRM対応 というものと、別物でしょうか? 同じものでしょうか? デジタル放送は、CPRM対応のディスク、かつVRモードで録画しなければならないというのは聞きましたが、前者(上記)のディスクでお願いして大丈夫かどうか、判断がつきません。 我が家のプレーヤーでは、後者(上記)のディスクは再生できない、と説明書にあるのです。 また、Revisionという規格(?)自体、初めて耳にしたのですが、 これはどういった意味なのでしょうか? お願いする友人宅のレコーダーでは、記録可能なDVD-RWは、前者(上記)しかないようです。 我が家のプレーヤーでは、再生可能なCPRM対応のディスクは、DVD-RWのみ(CPRM対応のDVD-Rは再生不可)ということです。 どのようなディスクを購入してお願いしたらよいか、わかりかねております。どうか、宜しくお願い致します。

  • DVD-RWが、すぐディスクエラーになってしまいます。

    とっても機械に弱いので教えて下さい。 ケーブルテレビで、コピーワンスの映画や、海外ドラマ、音楽番組などを録画するためにDVD-RWを使い始めました。 ですが、録画してから数ヶ月して見ようとすると、プレーヤーに入れると、「disc error」と表示が出てから、「このディスクではタイトルを表示できません」と出てしまう時がよくあります。全てのディスクではないのですが、どうしてでしょうか?ウェットティッシュで拭いたら復活した時もありますが、大体は、いくら拭いてももう復活しません。DVD-Rでは、そのようなことはありません。DVD-RWは半永久的に保存はできないのでしょうか?どうしたら、予防できますか?ディスクエラーになったDVD-RWを復活させる方法はありますか?教えて下さい。

  • 録画したDVD+RWディスクが再生できない

    TVの映画等をDVDレコーダーを使ってDVD+RWのディスクに録画するのですが、録画した後にディスクが再生できなくなります。  その他、以下のような症状です。 ・以前は問題無かった。 ・DVDレコーダーでは再生できないが、パソコン(富士通Lavie 2005年製)では再生できる。また、他のパソコン(IBM Thinkpad 2004年製)では、WindowsMediaPlayerのプレイビューリスト欄に「D」と表示されて録画リストが表示されず再生できない。以前はどれでも再生できた。 ・いくつかのメーカーのディスクを試したが同じ症状がでる。 ・録画したディスクをDVDレコーダーに入れると、機械がフリーズしてしまう事が多い。 ・録画したディスク(DVD+RW)は消去ができない。  パソコンで再生できるので、完全に壊れているわけではないような気もします。何か設定が違うのでしょうか?  中国の「金正」というメーカーの「NONTAUS」という機種です。現在、中国在住で使用場所も中国です。  こちらではDVDレコーダーはあまり売られていなくて機種を選ぶ余地がありません。日本製では、唯一パイオニア製のハードディスク付きのものが売られていますが、値段が10万円以上もするので躊躇してしまいます。  解決方法に心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • DVD-RWのエラーについて

    先日ビデオ一体型のDVDレコーダーを購入しまして、さあ溜まったビデオをメディアにコピーしてすっきりさせるぞ!と思ったのですが・・・ ビデオからDVD-RWにダビングするときにエラーが起きてしまい困ってます。 しかも途中まではダビングできて、いきなり「このディスクには録画できません」となります。 ビデオは普通の民法放送を録画したものです。 メディアに相性の良し悪しがある、と聞いたもので安いものから高いものまで5種類位試してみたのですが、どーしても途中でエラーが起きてしまいます。短時間だとダビングできたりもするのですが・・・ メディアの出費も痛くて本当に困ってます。 ちなみにDVD-Rだと普通にダビングできます。(しかし編集ができないのでRWがいいんです;) 機種はSHARPのDV-RW190です。 同じくSHARPのレコーダーでこれなら良かった!などの情報やこれが原因じゃ?という意見ありましたらお願いします。

  • TDKのDVD-RWに録画できない

    TDKの録画用CPRM対応のDVD-RW20枚入りを購入しました。 このディスクに録画しようとレコーダーに入れると 初期化出来なかったり 「このディスクは対応していません」と表示されたり 初期化・録画出来てもディスクを入れると 「このディスクは再生できません」と表示されます。 10枚中1枚だけ録画再生出来ました。 (後の10枚は未確認です。) 他社のDVD-RWはちゃんと使えるので レコーダーに問題は無いと思うのですが… ディスクが不良品なのでしょうか?

  • DVDディスクについて

    宜しくお願いします DVDレコーダの録画したものをダビングしようとして 昨日DVDのディスクを買ってきました しかし、どうしてもレコーダーに入れても出てきてしまいます よく見るとDVD-RWではなくDVD+RW となっています -と+では、ものが違うのでしょか? これは使えませんか? パイオニア DVR-515H を使っています 宜しくお願いします

  • DVD-RWが読み込めなくなりました。何とか再生できないでしょうか?

    DVDレコーダーでシリーズ物のテレビ番組を録画しているDVD-RW(録画用)が読み込めなくなりました。ビデオモードでの録画・再生が普通にできていたのに、ある日突然、読み込めなくなり、それからは録画も再生も何もできなくなりました。何話か録画しましたが、DVD-RWの途中までしか録画していなかったのでファイナライズはしていなかったと思います。 新しく買ってきた他のメーカーのDVD-RWは何ともないので、DVDレコーダーに問題が発生したとも思えません。 読み込めなくなったDVD-RWに録画したものをどうにかして再生できるようにしたいのですが、何か方法は無いでしょうか? (録画できなくなったDVD-RWは、某有名メーカーのものです)