• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰か教えてください!)

元彼からの連絡について

inahiの回答

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.4

本当は分かれた後直ぐに味わう「気まずさ」が今になっただけですよ。気にしない・気にしない♪ 人間関係が良い方に変わるのなら別だけど、付き合っていたのに振られるってことは濃密な人間関係の破綻でしょ?気まずくなって当然ですよ。友達関係になんてキレイ事いっても関係が変わったことには変わりないのに、曖昧な関係できたから今「気まずい」だけですよ。 元彼の行動の意味なんか考える時間は勿体無いからやめましょ。

4423toyo
質問者

お礼

所詮縁がなかったんですよね。前向きに生きてゆきます!回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールと

    以前、http://okwave.jp/qa/q7323636.htmlで質問させていただいた者です。 その男友達からきた「○○君が来るなら映画に行ってもよい」というメールに、私は「そんなに○○君に来て欲しいなら自分で交渉してくれ!でも今回は○○君来ないからキャンセルだね。」と言ってしまってから、言い過ぎたと思い、謝罪メールを送ってみましたが返事が一切ありません。(1週間ほどたちました) この件で返信が来なくなる前に「また旅行の件は2月中に連絡する」と言っていたのですが、そのメールも来ません。 いつも返信率100%に近いのに返信してくれないということはきっと怒っている、ウザイと思っているのでしょうね・・・。 私はそんなに嫌なこと、嫌味なこと、ひどいことを言ったのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 彼氏もちの女の子から嫉妬される?

    友達の中に彼氏持ちの女の子がいます。 僕はその子に対し恋心を抱いているものの、 その子には彼氏がいて、そこそこうまくやっている事は 別の友人経由の話で知っていたため、積極的な行動は控えています。 が、お互いに気が合うので大変仲がいいです。 この前、ふとした拍子に財布の中に映画の半券が 2枚入っているのをその子に見られました。すると 急にその子がふてくされて、低い声で 「いったい誰と行ったの~」と・・ その子の態度にちょっとあせってしまいました。 恋心を抱いていない相手にもこのような嫉妬心?を 持つことってあるのでしょうか?

  • 高2男、好きな子に嫌われている?

    高2男、好きな子に嫌われている? 先週、ボランティア活動で海外にクラスメイトといったのですが、その時に好きな子も一緒に来ていました。元々友達と一緒につるむタイプの子で、一人になる事など学校では滅多にないんです。しかし、なぜか旅行ではマイペースで一人になることが多く、僕は積極的に話しかけたり、一緒に写真をとろうと聞いてあっさりOKをもらったりと、結構いい感じだったんです。(積極的といっても、一回話したら離れて、を何回か繰り返す程度でしたけど。しかし、結構長い時間一緒にいた時もあります)しかし、旅行の半ばから後半にかけて、なぜかその子は僕のことを避けようとしていました。(僕が会話の輪に入ってきたらほかのグループにいったり、帰りの飛行機でも間にいた男子と3人でしゃべっていて、そいつがトイレに行くと、話さずに寝たり)嫌な事をした覚えはないのですが、ただ強いて言うのであれば、 -僕のトークが面白くない -ひょっとして自分のことが好きなのかもと悟って距離を置こうとした 今回の旅行で、彼女はほかの男子たちにもてるようになったのです(理由はわかりません)。僕の支援をしていた友達も、距離を置いておけばお前をもっと欲するようになると言い、僕がl距離を置いている時にそいつが彼女に話しかけていました。必要以上名ボディタッチをしたりと、僕が嫉妬するようなことばかりやりました。僕が、「お前彼女のこと好きなのか?」と聞いたら、「好きじゃない。ただ、彼女が一人でいるのを見ていられないだけさ。俺が話さなくちゃいけないんだ」と、いってきました。お前は正義の味方か?と心から突っ込みたくなりました。 帰りの飛行機、僕は彼女と座る機械がありました。しかし、以下友達Aが間に入ってきました。 僕 友達A 彼女 友達Aは、彼女に、「真ん中座らない?俺腰痛いから通路側に据わりたいんだけど」といったら。彼女は「あたし真ん中に座ると気持ち悪くなるから通路側がいい」と明らかに僕を避けるために考え付いたうそを吐き出しました。 空港でも、皆が寝ている中、起きているのは友達A、僕、彼女そしてイケ面アメリカ人先生の四人だけ。僕には殆どしゃべらず、イケ面先生と話したりいちゃついていました。 なぜ、僕を避けようとしたのか疑問に思いますが、かといって彼女に直接聞くのはどうかなと思いますし…皆さんは、このことについてどの酔うな意見をお持ちですか?アドバイスよろしくお願いいたします 旅行に行く前は結構仲がよかったんです。ただ、旅行先での突然の出来事なのでどうしたらいいのかわかりません。フェイスブックでメッセージを送ってみても、返信がないですし。 こんなにも自分の無力さ、未熟さ、臆病さを感じたのは初めてです。こんな自分に腹が立ちます。 あと、近々学校主催のプロムがあるのですが、今年その子を誘ったほうがいいですか?

  • 長年の友人関係について。

    彼女とは十数年の友達で、一時会わない時期もありましたが、大事な友達です。 でも、気になるのが彼女の「積極性」「行動的」です。 羨ましい反面、少し私には強すぎる部分があります。 これは、他の友達にも言われたと本人も言っていました。 私自身が内向的だから、相談する側になることがしばしばあり、「こうすれば?」「こうしなよ!」とアドバイスをしてくれるのは有難いし心配してくれる気持ちもあり難いんです。 でも、「こうすれば?」「こうしなよ!」「それはやっちゃだめ!」と言われたことに対して実際できないこともあるし、気持ちの上でやらなきゃならないこともあります。私自身が内向的と先ほど書きましたが「こうすれば?」「こうしなよ!」と言われてても、すぐに「よし!」と行動できない・慎重になりすぎるところがあるため、「本当にこれでいいのか?」などと考えているうちに時間が過ぎてしまいます。 若いうちならそこまで深く考えずに彼女の言う通り行動できたかもしれませんが、もう若くはありません。今の家庭環境等を鑑みて、私自身を顧みて、考えている所なのですが、彼女としては、自分がアドバイスしたことをしていない私に対して「なんでできないの!」的な怒りみたいな感情をみせてきます。「アドバイスが無になっている」と感じるているようです。アドバイス通りしなかったことがイコール「無」に感じるようで、「答えようがない」というような返信がきたまま、突き放されました。 彼女の積極的な所が私にはないところだからこそ、友達でいられるんだとおもっていますが、「押し付けられている」と感じてしまうことがあります。だから「本当はこうなんだ」と言えない部分が出てきてしまい、彼女からすると嘘をつかれた怒りを感じるようなのです。 もうそうなると、ちょっとした愚痴さえも言えなくなる気がしてきました。 友達の少ない私には大事な友達ですので、今後も関係は続けていきたいと思っています。でも、もうどう接していいか分かりません。 アドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 友達になる話→8時間後に元に戻る→その後・・・。

    こんにちは。 先週、2ヶ月少し付き合っている彼から「友達になろう。」と言われました。理由は、気になっている子がいるということから。 彼は、今までに浮気もしたことがなければ、付き合っている子がいる時は他の女の子に全く目がいかないという人らしいです。(←最初は信じられなかったけれど、彼の友達に聞いたらみんな同じことを言うので本当だと思います。) それなのに今回、私と付き合っているのに気になる子ができてしまい、私に悪いという気持ち、そして彼自身も嫌な気持ちになり一度距離をおいてゆっくりと考えたいという思い「友達になろう。」と言ったみたいです。 私は、「別れたくない。」の一点張りでした。「友達になろう。」と言われた直後は「でも・・・。」とやっぱりこんな気持ちのままで付き合っていたくないという感じで言われました。私は、「わかったよ。」と言ってそのときは友達になろうと思いました。 でもその5時間後くらいに彼からメールがきました。内容は、「考えすぎないようにするから、○○も考えすぎないで。悲しい思いをさせてごめん。さっきそれでも続けられるか聞いてくれて嬉しかった。そんなにその子のことは引っかかってはいないんだけどな。」というのでした。 そのメールで、私の「友達になろう。」という気持ちが一気に揺らぎました。そして、やっぱり「付き合っていたい。」という気持ちにまた戻ってしまいました。 考えに考え、彼と電話をして「やっぱり付き合っていたい。」ということを伝えました。20分程話す中で「付き合う。」という結果になりました。 その後は、いつも通りになったはずですが・・・。金曜日に会った後にまた不安になりました。会っているときはとても楽しいです。でも、メールを送ってもなかなか返ってこなくなり、お昼に送ったメールが8時間後とか半日後とかにかえってきます。むこうは休みのときです。体調が悪いと言っていたので寝込んでいるのかなとかも考えたのですが、でもメールくらいは打てるよなぁと思ってしまいます。 先週、「友達になろう。」と言われたときもメールの返信間隔が長く返信内容も短かったです。また、彼は友達になることを考えて悩んでいるのではないかと不安になり、昨日の夜、自分の不安な気持ちを書いた少し長いメールを送ってしまいました。体調が悪いということもあったので、「返信はいいよ。ただ私の気持ちを伝えたかっただけだから。」と言ったので返信はきてません。 ちなみに、2ヶ月たってもキスや体の関係はありません。「なんでキスをしてくれないんだろう。するほど好きじゃないのかな。」というところでもすごく不安になります。「そういうのがないから、彼に気になる人ができてしまったんだ。」と考えて積極的になろうとはおもっていますがなかなか思うようにできません(;;) 私がみなさんの意見を聞きたいことは、「友達になろう。」といわれたときにそれを素直に受け止めて友達になっておくべきだったのでしょうか? また、今回の件があってから、信じていたいのに彼の言動一つ一つを考えては疑ってしまいすごく不安になり泣いてしまいます。そういうことを正直に彼に言っても良かったのでしょうか? 内容がごちゃごちゃしていて、分かりににくく申し訳ありません。 とにかく今後彼とどうやっていけばいいのか悩んでいます。みなさんのアドバイスや意見をよろしくお願いします。 ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

  • 彼女の変化に悩んでいます

    つき合って2ヶ月の彼女がいます。私は29歳、彼女は24歳です。この2ヶ月は本当にラブラブで、つき合って1週間でスノボ旅行、1ヶ月で海外旅行、GWにも旅行をしました。しかし、2週間ほど前から、いくつか気になることが出てきました。 これまでは、毎週末必ず会っていて、金・土・日はたいてい一緒に過ごしていました。ただ、彼女に友人や会社の同期などとの約束がある時は、「金曜は友達との約束があるんだけど、土曜の夜からなら大丈夫だよ」といった具合に、予定が入っていても大丈夫な日を教えてくれたのですが、ここ2週間は「週末どうする?」と聞いても、「あ、予定あるかも~」と、その時点でははっきりとした答えはしてくれず、週末が近づいてきてから、「金曜会える?」と聞いても、「ごめん、金曜は友達と約束があるんだ!」という返事だけで、前みたいに「日曜日だったら大丈夫だよ」など、空いている日の連絡をしてくれなくなりました。また、「今度~に行こうよ」という話になっても、彼女が何となくはぐらかしているような印象を受けます。 付き合って1ヶ月くらいは、彼女の方から「一緒にいるとドキドキするし、とても楽しい」というメールをくれていて、むしろ私の方が冷静な状況だったのですが、今では完全に私の方が熱くなってしまっており、彼女に自分の想いを伝えたり、手紙を渡したりもしました。一方で、彼女から気持ちを伝えてくれるようなメールや言葉がなくなり、「なんでだろう?」と思い悩んでいる次第です。 「何か彼女を失望させるようなことをしたのかな?」と真剣に悩んだのですが、思い当たる節はなく、私の態度は付き合った当初から変わっていませんし(愛情レベルは上がりましたが)、彼女を傷つけたり、ワガママを言ったり、変に束縛したりするようなこともありません。彼女を本当に大切に思っています。私と会っているときは、彼女は楽しそうですし、積極的に手を握ったり腕を組んだりしてきてくれますし、私の想いもしっかり彼女に伝えるようにしています。あんまり伝えすぎて言葉が軽くなってしまうのもダメなので、それについても気をつけているつもりです。 彼女となら良好な関係をつくり上げることができると感じていたので、近頃の彼女の態度が変わってしまったことに、とても悲しんでいます。 この2ヶ月は、付き合いたての勢いが強かった気がするのですが、それが変わってきた今、自分はどうするべきか考えています。 今考えているのは、とりあえずこちらから積極的に誘うのをやめて、向こうから誘ってきてくれるのを待つというものです。このごろは私がガンガン行き過ぎていたので、そうした状況に彼女が飽きているのかもしれないと思ったので、彼女の自発的な行動を待ってみようというものです。 あるいは、彼女と話し合いの場を設けて、直接彼女の気持ちを聞いてみるというものです。「実は、ちょっと想いが冷めてしまった」と言われるような気がして恐いのですが、彼女なりに私への気持ちを持ってくれているかもしれないという期待もあります。 彼女は交友関係が広く、外国に留学していたり、中学・高校の部活ではキャプテンをやっていたり、大学や会社の先輩や同期と仲が良かったりしていて、予定がたくさん入ってしまうのは理解できます。しかし、彼女と私の家は車で10分ほどの距離なので、たとえ予定が入っていた日でも、会おうと思えばいつでも会えますし、付き合った当初はかなり頻繁に会っていました。 彼女はかなり行動的な子で、私と付き合う前も、日曜日も夜中まで友達と遊んでいたり、次の日に仕事があったとしても、夜中の2時3時まで平気で友達と遊ぶような子です。また、仕事も一生懸命で、終電や徹夜になってしまうことも少なくありません(私の友人が彼女と同じ会社なので良く知っています) そんな何事にも一生懸命な彼女のことが大好きなので、とても大切に思っているのですが、こと私との関係に関する限り、その愛情が薄れ、私という存在の優先順位が下がってしまっていることに悲しさを覚えるのです。 私は彼女とは別れたくありませんし、どうすれば彼女とより良い関係をつくっていけるのか、真剣に悩んでいます。 私がどのような態度で彼女に接していけば、彼女の気持ちは上向くのでしょうか? 少しトーンを落としつつも、私から積極的に誘うのがよいのか。 彼女からの行動を待つために、私からは積極的に誘わない方がよいのか。 話し合いの場を設けて、お互いの気持ちを確認し合うべきなのか。 長文すみませんでした。女性の方のご意見を頂けると嬉しいです。

  • フラれたのでしょうか…

    以前も相談させて頂いた男友達の件です。元々同級生ですが再会して一年弱です。何回か食事をした後一泊で旅行も行きました。体の関係はありません。すごく楽しかったのでまた行こうよという話になり、私の休みが取れたらっていう約束でした。私は男性として好意的に思ってるんですが元が同級生って事もありなかなか自分の気持ちを伝えられません。向こうも気があるようなないような…普段からマメじゃなくて向こうから連絡もあまり来ないので自信がありません。 しかも3日前に、「旅行の休みとれるか微妙…だけどとりあえずご飯いこう、いつにする?」って送ったメールの返信が来ません… 一週間前にメールした時は旅行もご飯も行こうって言ってたのに。この一週間の間に彼女でもできたのか…それともなかなか進展しない関係にうんざりしたのか… どちらにしても何かしら返信くれてもいいんじゃないかと思ってしまいます。いまのところお互い友達って感じなのですが友達でもシカトはひどいって思います。 忘れてるのか、なんかあったのか、電話したいくらいですけどあえて返信してないのかと思うと連絡とりづらいです。 客観的にどう思いますか?

  • 返信が待ち遠しいです。

    閲覧してくださりありがとうございます。 私は大学1年の女子です。 最近、知り合って3年になる気になる彼とまたメールし始めました。 最近まで1日最低1件は返信来ていたのですが、今回は2日程返信を待っている状態です。 彼は理系で、土曜日も授業がありバイトするのも難しい程忙しいようです。 理系でない私には、頭では大変さを理解しているつもりでも、心では理解できていない部分があります。 返信が遅い理由は忙しさではなく私に嫌気がさしてしまったからではないか等と思ってしまいます。失礼なメールを送信したつもりはないのですが。。 このまま返信を1週間程待っても来なかったら、また私の方からメールしてみても良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自分に気がある?

    大学3年男です。 明日、気になっている子と、新宿のケーキランドに行きます。その子とは、初デートです。 携帯メールでのやりとりから始まってるんですが、相手の子の返信が積極的なんです。会社違うのに、わざわざ絵文字変換サービスを使ってハートマークの絵文字を入れてきたり、返信がすっごく(1500文字以上)長かったり。 こういう返信って初めてなんですけど、これって、自分に気があるってとっていいのでしょうか?逆に、誰にでもじゃないですけど、いろんな男友達にこういうメールをかえす女の子って、みなさんは見たことありますか? ちなみに、僕的には付き合っていいと思っているんですが・・・この調子で早めに付き合うと、逆に相手の子が燃え尽きてしまうような気がして、告白のタイミングに迷っています。以前にも、相手の子が勝手に自分を好きになってくれて、付き合い始めたんだけど、三週間で僕に興味がなくなったらしくて、別れたというのを経験しているので・・・二の舞になりそうで恐いです(汗

  • 共通の友達

    私と彼氏の共通の女友達がいるのですが、その子の行動がどうもなんだか不愉快で、どうしたらいいんだろうと悩んでいます。 簡単に言うと、その子(いつも一緒にいる数年の彼氏がいる)は私の彼氏ばかりを遊びに誘い、私には滅多に声を掛けてこないんです。 3泊4日のスキー旅行にも。 彼がそんなに出掛けたら、私が寂しいって配慮はないのかなぁって。 彼女とは、毎日会社のIPで雑談してるのに、私の彼にどんな誘いしたかは一切言ってこないんです。 彼に、今日、~ちゃんが~って言ってたよ、と言うと、え、今日話したのにスキーの話聞いてないの?と、びっくりします。 私もびっくりします。 ということがほぼ毎週。 彼はいつも、私を連れていってくれ、結局その子と一緒に遊んでいるのですが、それなのにここまで彼にだけしかお誘いしないとなると、あんたは誘ってない、ということを徹底して知らしめたいのかと。 「今週の土曜は、彼が仕事で、日曜しか会えなくて寂しい」と言っていたりするのに、私の彼を長い旅行に誘って平気で何も言って来ないって・・・。 もともと私の大学の友達なのですが、私はインドア派でその子はスポーツする子、私の彼も同じスポーツをしていて気が合うようでしょっちゅう遊んでいて、今では私より彼と仲がいいです。 彼と出会ったのもその子企画の遊びだったのですが。 彼は私のもの!なんて言う気はないですし、彼がスキー一人で行ってくる、と決めた(私は誘われていないとやっと悟ったのか、聞いていないので分かりませんが)ことに何も言う気もないですが、嫌だなぁって・・ こういう友達には、どうしたらいいでしょうか??