• ベストアンサー

人の嫌がることをする友人について

wasabi_1971の回答

回答No.6

私の幼なじみでこんな人がいます。 彼女は「相手がどんな人であっても友達になり、誰にでもに好かれた人間でいること」にステイタスを感じるタイプ。幼なじみなので私には他の人より本音で話しますが、聞いてみると、本当にその点に関しては徹底しています。 相手があまり好きじゃなくても、とても親身になって話を聞く(聞いているように見える)のです。実際はもちろん半分くらいしか話は聞いていません。 相談されて答えるときは、「相手がどうするべきだと思うか・・じゃなく、どんな答えを返して欲しいのか。」を考えて発言するそうです。 なるほど、嫌われることはありません。 皆は彼女を「天使のようにとてもいい人だ。」と本気で思っているのです。 本当は誰にでも欠点があるように、とても見栄っ張りで頑固でわがままな普通の人間です。 上記は悪口に思えるかもしれませんが、私はそんな彼女の徹底振りに関心し、尊敬しています。面倒くさがりの私にはとてもじゃないけどできません。 いかがですか? あなたも彼女のように、「自分は浅い付き合いとしているけど、相手はとても深い親友だと思っている。」という、人間関係の達人になってみては・・・?

noname#22914
質問者

補足

回答ありがとうございます。いい人演じるのは疲れます。自然体で行きたいけど、人の嫌がることは極力しないでいようというのがあたしの考えです。(だから、されたくない。)でも、いろんな意見を聞けて為になります。

関連するQ&A

  • 友人に見下されている?

    ここ数年、友人に見下されているとずっと、言葉の端々に感じてきました。 いろいろあって、話し合いというか・・ 思ってることをお互い伝えたりもしましたが、 その後のメールでも、たぶん、「そんな人」「そんな言い方」なのは わかってるものの・・ どうも、受け付けられないし、 上から目線と言う感じに受け取れてしまうし・・ 考え過ぎで、たぶん誤解してるのかもしれませんが・・ やっぱり見下されてる感が強いです・・ で、普通にメールの返信もしたいし、 できたらいいと思うのですが・・ どうも無理です・・。 これは、でも友人に対してだけではないので 困っています。 何か敏感になってしまって反応してしまってます。 つっけんどんになったり愛想が悪くなってしまったり・・ 一応、「もう、今までみたいにバカにしてもらってていいし~♪笑」 って感じで打ったら、流されたりして。 やっぱり、勘違いなんかではなくそうだったのかーって思いましたが・・。 見下す人は、それはそういう人だと割り切ろうって思ってるのに・・ (でも、バカにされてもいいって開き直れたのは収穫でした。) 大人な対応をしたいのですが、 どうやったら、自分の感情を抑えて大人になれますか? どうやったら、相手に左右されることなく 「自分」を保てますか?

  • 金持ちの友人

    私の友人はお金持ちです。 だから特に努力せずともお金があれば入れるような私立の学校に進みました。 また、私と彼女同じバンドが好きで追っかけているのですが、私は必死にバイトしてためたお金でやっと音源買ったりライブ行ったりしているのに彼女は勿論全て親に趣味のお金を出してもらっています。 よそはよそ、うちはうち、だと思いますが彼女の言葉の端々に私はお金持ってるから~という感情が見え隠れするんです。 良いところも一杯ある人なので、そこだけが気になる点なんです。 こんな友人を妬んでしまう私は異常でしょうか? またこれからはどう付き合っていけば嫉妬心が薄まりますか?

  • 【同性愛?】友人(同性)の好きな人(異性)に嫉妬

    ▼私には長年友達として遊んできた同性の友達がおりますが、 その友達の好きな人(異性)に、狂ってしまいそうな程嫉妬をしてしまいます。 自分で認めたくありませんが、この友人(同性)の事が好きなのです。 ▼長年自分は、同性愛者ではないかと思われる節がこれまでいくつもあり、 その事を誰かに打ち明ける事も無く一人悶々としていましたが、 つい最近この友人ただ一人にその事を打ち明け、 現在もそんな自分を否定する事もなく友人として付き合ってくれています。 ▼むしろ、打ち明けた時以来、これまで以上に深く私に接してきたり 「女の子とキスくらいなら出来る」と私に話してきたり、 私が告白してしまったりしたら、恋人として付き合ってしまうのではないかと思う位 その友人は私に対し好意があるような素振りを見せます。 ▼ただ私には その子が、私との仲があまりにも良いばかりに 彼女なりの優しさで、自分も同性愛者であるような素振りを してくるのではないかと思っています。 ▼そんな友達も最近は異性の気の合う知り合いが出来てから ご飯を食べにいったりしているそうです。 ただ、この事は人伝いに聞いたもので、彼女から直接話されてはいません。 おそらく、私が自分の事を好きだという事に薄々気づいていて、 私の気を悪くしたくないから言えないのだと思います。 自分の本音を言えない子なのです。 彼の存在を知った時、激しく嫉妬感を覚えました。 同時に私に打ち明けてくれない彼女の姿勢と 同性愛者の私に対する気のあるような素振りをする彼女の姿勢に 不信感や罪悪感で一杯になってしまいました。 ▼それを踏まえてての悩みは、 この自分に渦巻く「友人(同性)」とその「友人の好きな人(異性)」 に対する嫉妬や怒りや嫌悪を死滅させたいのです。 死滅というのは、いきすぎた言葉だとは思いますが、 彼女とその異性の楽しそうな所を想像するだけでも もう嫉妬の域では収まりがつかないほどの感情に打ち拉がれているのです。 彼女の私に対する同性愛者であるような素振りが、 友人としての優しさそれ以上でも以下でも無いのならば 私は彼女から距離をおいた方がお互いの為なのでしょうか。 極端な話、彼女の前から身を去るのが一番の方法なのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 人に厳しく自分に甘い友人

    最近、友人(女性)の家に遊びに行きました。 私を含め3人で話していて、占いの話をしていたんです。 個人情報は一切教えてないのに凄い当たるようなので、結婚とか、どんな職が向いてるのか見てもらいたいね~と軽く言ったところ、「他力本願じゃん」と非常にきつい言い方で言われました。 占いは、結果を参考にする程度で考えていますし、占いで決めるなどと一切言ってはいません。この日は仕事の話もしましたが、私の言ったこと、考えなど全て否定されました。 要は、自分の考えや価値観を相手に押し付けるんです。 性格も気が強く非常にきつくて、人に厳しく自分に甘いタイプ。 逆に人から言われるとムッとします。プライドが高く嫉妬心も強いです。 そのきつい言葉使いについて聞けば「人選んでるし」と返されました。 言われた時、言い方や態度からして、相手を自分より格下とみて、上から目線でバカにしているのではないかと感じて仕方ありません。 友人は国家資格を持っていて、検査技師…だったと思うのですが、逆に私は手に職はもっておらず、働いていますがフリーターです。 このあたりから格下と見られていると思ってます。 もう一人友人がいましたが、この友人も私と同じです。 酷かったのが、結婚をひどく反対され、別れろとまで言われたそうです。 恋愛経験がありませんので、恐らくひがみで言ったのではないかと。 ちなみに結婚相手は優しい方です。 …考え過ぎでしょうか? 私達にはきつい言葉を使い、自分を基準にして物を言い、それを押し付ける。まるで思いやりがないように感じます。 私達には何を言ってもいいと思っているのではないでしょうか。 きつく言っても、後々フォローするならまだ分かるのですが… 近々きつい友人が引っ越すので、いい機会かと思い疎遠になろうかとも思っております。 皆様の考えを教えて頂ければ幸いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 自分の友人と彼女には仲良くいて欲しいですか?

    25歳女です。 いつも皆さまありがとうございます。 彼氏の友人から、 「先日の件、彼氏から聞いてる?」 と連絡がきて、聞いてないと言ったら電話してって言っといて。と言われ、彼氏に伝えました。 彼氏と出会ったきっかけはコンパで、その人も同じ所にいたのでもともと知り合いではあったのですが、、、 私は女の友人が同じことをしたらやだなぁと思い、同性の友人はそう言うので質問させていただきます。 男性はあんまり気にならないのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 友人が好きだった人のことが気になります。

    お世話になります。 私には最近気になる人ができたのですが、その人は友人が以前好きだった人なんです。 彼は数年前からの知り合いなのですが、じっくり話したことは無く、感じの良い人だなという印象だけでした。 その頃、友人が彼に一目惚れをし、メールアドレスを交換したものの、友人が期待するようなやりとりが無く、縁が無いと思い現在は別の人に目を向けようとしています。 最近、私は彼とよく話す機会があり、もっと彼のことを知りたいと感じ始めました。 彼の方から「次はいつ会える?」など聞かれるので、私と同じ気持ちではないかと少し期待もしてしまいます。 しかし、先日私は転勤が決まり、ほとんど会えなくなってしまいます。 普段の私は好きな人に対して自分から行動するタイプなのですが、友人が好きだった人と思うと、友人を傷つけてしまいそうでなかなか行動できません。 自分の気持ちも大事にしたいのですが、諦めた方がいいのでしょうか? どうすればいいのか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 友人と好きな人がかぶりました

    友人の紹介で知り合い、半年前から2人で何度か遊んでいる男性がいます。私は彼の事が好きです。 彼の友人とも仲良くなり、私の友人も誘って先日、3:3で飲み会をしました。 私の好きな人は、私の女友達の1人のことを、「人当たりの良い人を久々に見た」と誉めていました。 「頑張るの?」と聞いたら、「いや~自分には勿体ないかな。」と。彼のタイプはちょっと変わった人なので 私含め友人たちとも違うのかなと思っていました。 女性側には私の気持ちは伝わっていると思っていたのですが(でもきちんと話せてなかったかも) 誉められた私の女友達が好きな彼を好きになったとの事。彼女から相談を受けました。好きな人がかぶったんです。 良いな~と思ってるけど、恋愛する気はなさそうだしどうしようとの事でした。 飲み会後に彼女から好きな彼にメールをしたところ、飲みにいくことになり、先週飲みに行って ノリで24日も一緒に食事をすることになったそうです。 これは女友達に気持ちが傾いていると思っていいですか? 私は彼ともメールしていましたが、クリスマスは何かするの?と聞いてみたところ、25日についての返事しかありませんでした。 女友達が言わなかったら私は気付かなかったかもしれません>< 女友達には、私も実はすきなんだと気持ちを伝えたんですが そもそも彼にアタックしようか迷っているところに私が好きだといってきたため 煮詰まるというか分からなくなってきたと言ってます。でも諦めないかも、と。 女友達とは若干気まずいです。。。

  • 友人が無理やり

    タイトルの通りです。 私の友人が行為を強要されました。 相手は、友人の元彼の友人で、ちょっと前から好きと言われていたそうです。 友人はまだ元彼のことが好きだし、その元彼の友人の事ははっきり嫌いとまで言っていました。 話を聞いていただけでも、その男は彼女が嫌がっているにも関わらず、付きまとってきて過剰なスキンシップをされたり、キスをされそうになったこともあるようです。 そしてついに先日……。 はっきり言って私は怒りをおさえられません。 その男性の言った言葉などを、友人から聞くかぎり、女性をバカにしてる、もしくはなめてるとしか思えません。 1つ例をあげるなら、無理やりしたあとに友人に言った言葉は、「また会ってほしい。電話やメールをしたら返してほしい。また腕枕をさせてほしい。」だったそうです。 また、何故やったのかと聞いたら、「暴れなかったから」らしいです。 体重80キロもある男性に上に乗られて、片腕を抑えられて、どうやって暴れればいいと言うんでしょうか?? 私は彼女にしてあげられることは何がありますか? 話を聞いたり、その男性に憤慨するしかできないなんて、やるせなくてしょうがありません。 その人は今までにも好きだった子につきまとっていたことがあるようです。 なんとかその男性を懲らしめる方法はないものでしょうか。 回答お願いします。 怒りのあまり質問したので、乱文ですが、申し訳ありません。

  • 友人への気持ち

    私には仲の良い異性の友人がいます。私は24歳、相手は28歳です。彼のことを信頼しているので、恋愛相談や仕事の悩みを聞いてもらっています。 私には好きな人がいます。彼のことについて聞いてもらっていましたが、最近、友人のことが気になってきました。 男性としての魅力には欠けるけど(失礼ですが)、彼の優しい言葉にいつも支えてもらっております。 友人には好きな人がいるそうです。多分、相手は私の知っている人なのだと思います。今は未だ相手について話せないみたいです。 今は自分の気持ちを友人に話せません。友人としての関係が終わってしまうのもこわいから。 様子を見るしかないでしょうか? 半年前に知り合ってから、よく友人から遊びに誘ってくれましたが、私に好きな人がいると知ってからは遊びに行っていません。 好きな人がいると話したい次の日に友人交えて夜景を見に行く約束をしていたのに、今はそうゆう気分じゃないと断られました。 こちらから誘っても予定が合わないと言ったり、(彼自身の)好きな人とのことがわからなくなってきた、と断られたりしています…。

  • 友人への対応について

    先日、友人と言い合いになりました。原因は、友人の言動です。 友人は、かなり人の顔色をうかがうくせに、人の気持ちは全く考えない人です。 人の気持ちを考えない言動で相手を傷つけたり、怒らせたりして、 後からそれを目の当たりにして、激しく後悔するタイプ。 でも、後悔した後は必ず、自分が知らなかったから、気付けなかったから、 最後には、私は悪くないと逆切れしながら、その場から逃げてしまいます。 その後、嫌な事として、すぐ忘れようと新しい気持ちで別の人と交流し始め、 慣れてくるとまた…という繰り返しです。 こういう方にはやはり、言っても無駄なのでしょうか。 私は周りが言わないから、気付かないような気もするので、 言ってもいいと思うのですが、 もし言うならどういう言葉がわかりやすく伝わるのかな、と。 出来れば、実体験をお話いただけると参考になります。 よろしくお願い致します。 長文失礼しました。