• 締切済み

レートをはやくしたいのですが・・・。

sound-wordの回答

回答No.2

ドラバーは入れてありますか?

関連するQ&A

  • オリジナルDVDの制作について

     先日、I-O DataのDVR-UN16Aを購入して、ハードディスクやCD-Rに溜め込んだ動画ファイルをDVD-Rに書き込んで一般のDVDプレーヤーで試聴できるようにしたいと考えています。  こちらでもいろいろと調べたのですが、UN16Aに付属してきたB's Recorder GOLD8 BASICでの事例があまりないようなので、ちょっと四苦八苦しています。  出来ることならば、キャプチャーメニューもつけて簡単に見れれば良いと思っています。  こういったことは、付属してきたソフトひとつではできないものでしょうか?やはりパッケージ版の購入や編集用ソフトの購入が必要になるのでしょうか?

  • 外付けDVDドライブが最近おかしいです。

    I/O DATAの「DVR-UN16R」を買って一年ちょっとたちますが、ここ一週間ほど おかしくなっっています。 症状としては、開閉ボタンを押したりしていないのにトレイが出たり入ったりを繰り返します。(まるでポルターガイスト状態です) 復旧を試みたのですが一向に直りません。 とりあえず試みたもの↓ 再起動 デバイスマネージャーから、該当ドライバーの削除 I/O DATAのホームページからファームウェアの更新 違うPCでの接続 ウィルススキャン(カスペンスキーエンジンで) 以上を試しましたがだめでした、ちなみに何も接続せずに電源だけ入れても同じでした。〇rz 他にやり残していることは無いでしょうか?(修理に出すといくらくらいかな?保障は一年だから切れてるし。) 無いようでしたら、明日セールのドライブを買いに行きたいと思っているのですが。(I/O DATA製)

  • 外付けDVDのファームウェアについて

    以前 I/Oデータ製のDVR-UM16Gを使っていましたが、 最近書き込み中にエラーがでて (内容はライティングソフトからハードウェアに情報が伝達されていないとのこと) I/Oデータに問い合わせた際にファームウェアのバージョンを聞かれたところ システム情報を見てみると103とでていました。 ただ、そのバージョンがでてくるのはおかしい、ということで 本日、新たにDVR-UN18Eを購入しました。 早速、ファームウェアのバージョンを見たら1.94 となっていました。 検索してみたのですが、1.14が最新みたいなのですが、optiarcのサイトには でていませんでした。 また中身に関しても 検索するとAD-5170Aとでてくるのですが こちらではAD-5200Aとでてきます。 メーカーが出しているファームウェアのバージョンと 実際PCで認識されたバージョンが違うのは ドライブ、もしくはPC本体に問題があるのでしょうか?。 お分かりの方いらっしゃいましたら ご教授お願いします。 OSはXP SP3 2600xpsp080413-2111 本体はSOTEC SX7170C メモリ1G ライティングソフト B's Recorder GOLD8 Secu

  • B's Recorder GOLD7とGOLD8 BASICは機能はどっちが上?

    お世話になります。 B's Recorder GOLD7の最新バージョンを使用中ですが、 先日購入した外付けDVDドライブ〔I-O DATA DVR-UN16D〕に B's Recorder GOLD8 BASIC が付いてまして、どちらを 使えばいいのか悩んでいます。 〈BASIC〉とあるからには通常のGOLD8からすると使えない機能など あるんですよね。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 外付け書き込み対応DVDドライブの増設について

    I-O DATAのDVR-UN16RというDVD書き込み対応の外付けドライブを 購入しました。 ノートパソコンに接続しようとしたのですが、ノートパソコンの USBポートがUSB2.0に対応していないため0.9倍速という速度でしか 書き込みできませんでした。ですからUSB2.0カードバスタイプの 増設カードを購入してDVDドライブを増設しようと思うのですが、 このI-O DATAのDVDドライブには電源アダプターが付いていたのですが それでもやはりUSB2.0カードバスの方からも電気を供給しなければ ならないのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 冬のソナタはDVD-RWで見れますか?

    某プロバイダーが提供しているストリーミング形式の冬のソナタを外付けスーパーマルチドライブ(I O Data製DVR-UN16R)を使ってDVD-RWで見れますか?初心者より。

  • ビエラと外付けDVDの接続について

    ビエラ(TH-L42E5)でDVDを見るため外付けDVD(I.O DATA社製、DVR-UN16D)をUSB接続しましたが、ビエラは認識しません。DVDを見ることはできますか。できるとすればどのような操作手順を行えばいいのでしょうか。

  • DVD-RAMの読み込み

    I-O DATE DVR-iUM8でGOLD BASICを使ってDVDーRに焼き付けています。このDVR-iUM8でDVD-RAMも読み込みが出来ると言われ買ったのですが出来ません。ファイル”G:¥”の読み込み失敗、パラメータが間違っていますと出るんです。 どうやったら読み込んでDVD-Rに焼き付けることが出来るのでしょうか

  • WINDOWS-7での外付けDVDドライブについて

     I-O DATAの外付けDVDドライブ「DVR-UN16R」をWINDOWS-XP PCで使用しています。  今回、PCをWINDOWS-7に変更しようと思うのですが、このDVDドライブのWINDOWS7ドライバーが、メーカーHPに見つかりませんでした。  ということは、そのままUSBに接続すれば使用できるのでしょうか?  またはもう使用不可ということなのでしょうか?  素人質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。

  • I-O DATAの外付けDVD型ドライブDVR UN16Rについて

    I-O DATAの外付けDVD型ドライブDVR UN16Rについて質問があります。 使わなくなってしまった(前はDVDが読めないPCを使っていました。) ので、ソフマップで売ろうと思い整理をしていたのですがセットアップガイドと縦置きスタンドを二つが未だに見つかりません。この場合買い取ってもらえるんでしょうか? また買い取ってくれるとしたらこの二つがないことによりどれぐらい減額されるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 カテ違いでしたらすみませんです。