• ベストアンサー

オリジナルDVDの制作について

 先日、I-O DataのDVR-UN16Aを購入して、ハードディスクやCD-Rに溜め込んだ動画ファイルをDVD-Rに書き込んで一般のDVDプレーヤーで試聴できるようにしたいと考えています。  こちらでもいろいろと調べたのですが、UN16Aに付属してきたB's Recorder GOLD8 BASICでの事例があまりないようなので、ちょっと四苦八苦しています。  出来ることならば、キャプチャーメニューもつけて簡単に見れれば良いと思っています。  こういったことは、付属してきたソフトひとつではできないものでしょうか?やはりパッケージ版の購入や編集用ソフトの購入が必要になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1

>B's Recorder GOLD8 BASIC これはライティングソフトです。 DVDビデオの作成はオーサリングソフトを使います。 DVR-UN16AならDVD MovieWriter3.5というオーサリングソフトが付属していたはずで、それを使えば可能です。

redspace
質問者

お礼

 無事にできました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの焼き方

    DVDを焼こうdvdドライブを買ったんですけど、オーサリングソフトが付いてなかったんです。 DVDを焼くために買いました。DVDレコーダーやプレーヤーで再生用です。 I-ODATA DVR-UN20E です。 ライティングソフトがGOLD9のBASICなんで、それを使うには何に変換すればいいですか? divx to dvdで変換したんですが、フォルダーのままなんですけど、そのまま、gold9 basicで焼けるんですか?

  • DVD-RAMの読み込み

    I-O DATE DVR-iUM8でGOLD BASICを使ってDVDーRに焼き付けています。このDVR-iUM8でDVD-RAMも読み込みが出来ると言われ買ったのですが出来ません。ファイル”G:¥”の読み込み失敗、パラメータが間違っていますと出るんです。 どうやったら読み込んでDVD-Rに焼き付けることが出来るのでしょうか

  • ULEAD VideoStuido9で、DVDがキャプチャできない

    皆さんよろしくお願いします。 ULEAD VideoStuido9で、DVDをキャプチャできずに困っています。 ビデオデッキからパイオニアDVR710HSでDVDに焼き、ファイナライズしたDVD-Rを PCのDVR-A11J(再生ソフトUleardMovieWriteer付属のDVDplayer)で再生確認し ULEAD VideoStuido9にキャプチャしようとしたら 「予期しないエラー ReportID:0x80004002(16386)」が表示されキャプチャできません。 初心者で、何を間違っているのか どうしたら、このDVDを編集作成できるのかできるのかわかりません どうか、私でもわかるように、解決方法を教えてください、お願いします。

  • 外付けDVDのキャプチャー画像が横長になる。

    外付けDVDを購入しました。 IOデーターの「DVR-UN16R」です。 これにムービーのDVD(サイズは680x480?)を再生してキャプチャー画像を取り込むと、 サイズが720x480となり少し横長になってしまいます。 これは何かの設定ミスでしょうか? これはそういったものなのでしょうか? それとも何か設定で直るものなのでしょうか? よろしくご回答お願いいたします

  • 自作DVDの作り方

    PC超初心者なので一から教えてください。 富士通ノートのビブロNE9に外付けのメルコ DVR-R42U2を付けています。 今までDVDレコーダーに撮りためた音楽ライブのDVDを曲毎に頭出しができるように編集してDVD-Rに書き込みたいと思っています。 付属のソフトは ・MY DVD ・Show Biz ・B's Recorder GOLD5 です。どのソフトを使ってやったらいいのか教えてください。

  • DVD+R DVD+RW DVD-R DL が使えない?

    こんばんは。 昨日、I-O DATAの「DVR-ABN8W」を購入し早速使ってみた所、 添付のB's Recorder GOLD BASICを使い データをDVD-Rに焼き付けようとしても空のメディアを認識してくれません。 それの原因を調べているうちにあるHPを見ていたら上記ソフトの 環境設定のプロパティのドライブ設定の画面が私のとは異なっておりました。 書き込み対応メディアの欄にDVD+R DVD+RW DVD-R DL が表示されていませんでした。 また焼付けの為にnero6の試用版をインストールしたら、焼付けはできましたが、 ドライブ情報の所を見てみると HPに載っていた画面とは異なりやはりその三つにチェックが入っておりません。 これはどういう事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rについて

    初心者な質問ですみません(^∧^) 最近音楽CDが溜まってきたので、複数枚のCDをDVD-Rに焼こうと DVD-Rドライブを購入したのですが、 Q1.数枚のCDをDVD-Rに焼く方法がわかりません?    何かソフトがあるのですか?    因みに、付属ソフトでB'zGOLD5BASICがありました    このソフトで焼けるのでしょうか? Q2.このDVD-RはPC以外のDVDプレーヤーで聞けますか? よかったらおしえていただけないでしょうかm(._.)m

  • DVDを焼く方法

    友人がイベントの時に撮ったDVDが手元に1枚あります。 このDVDをDVD-Rに焼きたいのですが方法がわかりません。 フリーのライティングソフトをDLして使ってみたりしたのですが、英語や用語、操作方法がよくわからなく、四苦八苦しています。 どのようにすればいいのでしょうか? 困っています、宜しくお願いします。

  • DVD(1.4GB)2枚を1枚のDVDにまとめたい!

    こんにちは! いつもお世話になっています。 SONYのDVDビデオカメラで撮影したDVD-RWの1.4GBが2枚あるんですが、これを市販のDVD-Rにコピーしたいです。 1.4GB×2枚→DVD1枚にしたいです。 環境はWindowsXPでソフトはB's Recorder GOLD BASICが入っています。 可能でしょうか? アドバイスお願いします!

  • DVD-Rへのデータの書き込みについて

    今日、DVD-Rメディアを購入してそれに映像データや音楽データを書き込みしようと思いました。 先日買ったばかりの、DVD-Rドライブ(I-O DATA製 DVR-IUN4)にDVD-Rを挿入し、ドライブに付属していたライティングソフト(B's Recorder GOLD5)で書き込み処理を行おうとしたら、「パケット記録されたメディアには対応していません」と表示され書き込みできませんでした。 購入したメディアはSONY製のDVD-Rです。 パケット記録されたメディアとは一体どういう意味なのでしょうか? HDDのデータ容量が多くてDVD-Rにデータを移そうと思いドライブ、メディアを購入したのに上手くいかなくて困ってます。 わかる方いらっしゃいましたら、どうかご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンターEW-M5071FTの排紙トレイの先端にある紙のストッパーが落ちてしまいました。ツメは折れていないようですが、戻す方法が分かりません。
  • EPSONのEW-M5071FTプリンターの排紙トレイの先端にある紙のストッパーが外れてしまいました。どうすれば元に戻せるでしょうか。
  • EPSONのEW-M5071FTプリンターの排紙トレイにある紙のストッパーが外れてしまいました。戻す方法を教えてください。
回答を見る