• ベストアンサー

最初の車検

hanzo2000の回答

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

一概に言えませんが、私だったら、買ったディーラーで車検を通すことをオススメします。 民間の工場で車検を通した直後に、トラブルに見舞われたことがありました。 (ラジエータのネジが緩んでいて液が漏れてオーバーヒート。あきらかに整備ミス) それ以来、買ったディーラーで車検を通すようにしています。 民間の車検よりも少し高いかもしれませんが、 車が戻ってくると、驚くくらいピッカピカに洗車されて、 室内もビシッと清掃されていて、 買った客を大切にしようという気持ちをヒシヒシ感じました。 自分のところで売った車をメンテナンスするのと、 車検を通してハイいくら、というところと、 やる気が違うのは当然だと思います。 クルマは命を乗せていますから、 整備はきちんとしてもらいたいです。 そこはお金では簡単に計れません。

noname#232138
質問者

お礼

回答ありがとうございます。定期点検(6.12.24ヶ月)はディーラーに出していたんですが、洗車もしてくれないし、おまけでつけてくれるはずだったウオッシャーもつけてくれなかったし、買ってすぐホイルカバーが3つも吹っ飛んでいったと文句言っても何のリアクションもなく1枚6000円だと言われただけ。点検などの知らせが来るはがきも住所が間違っていて、指摘したのに3回目くらいでやっと直したというずさんさ。ホンダ車に乗ってる友達がホンダにちょっと用事があって行っただけでも洗車してくれたとかいう話を聞いて、なんかすごく損してる気分なんですよね。だから車検もちゃんとやってくれるのか不安です。お金だけで選ぼうとは思っていなのですが、そういうこともあり悩んでいます。でも、一番安心できるはディーラーでもあるんですよね。

関連するQ&A

  • 車検は、ディーラーにすべきか

    北海道に住むものです。今回車検が近づいているのですが、 いままでディーラー車検ばかりだったんですが、近所にコバックができたり、 ヤマト車検があったりするので、そちらもどうなのかなと考えています。 ディーラー以外の車検ってどうなんでしょうか。 なお、車はダイハツのミラです。

  • ディーラー車検は高い?

    ダイハツの車に乗っているのですが、そろそろ車検です。 そこで質問があるのですが、ディーラー車検は高いですか? もっと他に安いところとかありますか? ただし、安くても適当な点検をするようなところはNGです。 いろいろアドバイスお願いします。

  • 車検に出すなら同じメーカーか違うメーカーか

    今年の3月で熊本県から宮崎県に引っ越しをしました。 その直前に,親戚を通じて宮崎のトヨタのディーラーを紹介してもらい,車(トヨタ)を1台購入しました。私達はもう1台,ダイハツの車(今年で10年目)を所有しており,その車のメンテナンスもトヨタでお願いしようと考えていました(実際にはまだ何もしてもらってません)。  ダイハツ車の車検が近づいた時,熊本のダイハツディーラーから車検の案内があり,引っ越した旨を伝えると「宮崎のディーラーを紹介できます。」とのこと。  トヨタの担当者さんはとても良い方で,いろんな細かなことにも相談に乗っていただけ,信頼しています。  しかし,ダイハツの車だからダイハツディーラーに持っていくべきなのかなとも考えています。   私の質問は,以上の状況において,車検はトヨタのディーラーにお願いしていいのでしょうか。 それともやはりダイハツディーラーにお願いするべきでしょうか。 皆様の意見を伺わせてください。

  • 車検のお知らせ

    昨年ダイハツから車(平成22年式)を購入しました。車検は来年11月です。今日前の車(平成14年式のトヨタ車)の車検のお知らせと名刺が郵便受けに入ってました。他のメーカーの車を購入しても、前の車のディーラーから車検のお知らせって来るのですか?

  • 車検について

    人生で初めて車検を受けます。車は中古で買ったもので,この2年間で4万キロは走ってます。だいたいどれくらい車検代かかりますか???タイヤの交換もしないといけないのでタイヤの金額も知りたいです。 あと,ダイハツの車をNISSANで買ったのですが,どちらの会社の方で車検を受けたら良いでしょうか。 文章が下手ですいません。。

  • 車を買って初めての車検(軽)、買ったディーラーか地元の整備工場か迷っています(離島)

    いつもお世話になっております。 車検のことでアドバイスいただけたらと思い、投稿いたしました。 このたび新車で買った軽自動車(三菱)がはじめての車検を迎えます。その車検をそのメーカーのディーラー車検で受けるか、近くの整備工場(他メーカー(トヨタダイハツ系列)の車販売もしています)で受けるか非常に迷っております。 ちょっと特殊なのが、まず、私が住んでいる場所が離島であり、車は本土で買って船に乗せてきてもらったという経緯があります。つまりディーラー車検となると、おそらく、また往復船賃(数万)が加算されるということです。ただでさえディーラー車検は高いというイメージがあるので、かなり高くなるのではと心配しております。 一方、地元の整備工場は、近い、代車もでる等という利点があるものの、ちゃんと他メーカーの車を整備してくれるかという不安もあります(土日は営業しておりません。ディーラーのほうは調べたら土日も営業しているようでした。会社勤めなので土日を利用すればディーラー車検でもあまり差しつかえないかと思ってます。)。 ここしか地元には整備工場が無いので、殿様商売的なところもあります。 私自身、日ごろほとんど点検をするような人間ではないので(定期点検とかいうのもまったく受けておりませんし、オイル交換とかぐらいです。)、長い目で見ればディーラー車検のほうが安心かなとも思っております。(値段も年月で割ればそんなに差は無いと考えられるかも?) どちらがいいでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 車検について

    中古を買った場合、車検はどこでしますか? 先日、事故に遭い、乗っていたダイハツの車が 廃車となりました。で中古でスズキの車を買ったのですが どこで車検をしようか?困っています。 ダイハツではよく顔も知っていてオイル交換は してもらっています。 ダイハツでスズキの車を車検するのはどうでしょうか? この車に以前乗っていた方はコバックで車検を 受けていたそうなんですが、今までユーザーでしか 車検を受けたことないので、コバックは、簡単にしか 見てくれないようなイメージがありますが どうでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 車検について教えてください!

    今まで車検を経験したことがないのですが、今度初めて車検を受けなければなりません。車は中古で購入したミニクーパーです。(国内某メーカーのディーラーで購入しました。)車検についての知識が全くないので、次の(1)、(2)について教えていただけると助かります。 (1)車検を受ける場所について  1 MINIの正規ディーラー  2 車を購入した国内某メーカーのディーラー  3 親しい知人が経営している自動車整備会社(○○モータースといった感じの)  1~3のうち、どこに依頼するのがいいのかわかりません。それぞれ何か違いがあるのでしょうか?(サービスや価格など)おすすめなどありますか? (2)塗装や修理など  そもそも車検では、塗装のはげている部分を塗り直したり、キズなど修理することまでしてもらえるのでしょうか?その際、やはりMINIの正規ディーラーに依頼するがいいのでしょうか?他の場所で修理してもらうと、部品や塗装の色が違うなど細かい部分で正規のものと違いが出てきてしまうものですか? アドバイスをいただける方、教えてください!よろしくお願いいたします!!  

  • 車検について

    車検を受けるのですが、今まではディーラーさんに頼んでいました。 しかし、ディーラーは高いと聞いて、他の車検会社(コバックとジョイツーオート)に見積もり依頼したところ、ディーラーより6万ほど安くなりました。 その差に驚きました。 これだけ違うのならディーラーでなくても良いかなと思うのですが、迷っています。 ディーラーでなくても安全ですか? 7年目の車検になります。 技術に差がなくて安いならディーラーさんでなくても良いかなと思うのですが、車のことではディーラーさんによく相談にのってもらっているの手前、他のところにも頼みにくいという気持ちもあります。 情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 車検の見積りを何軒に頼む?

    来年の1月に2回目の車検を予定しています(ダイハツのエッセ)。そこで質問ですが、新車で買った車を2回目の車検に出す時、何軒のディーラーに見積りを出してもらいますか?ちなみに約10万キロくらい走っています。

専門家に質問してみよう