• ベストアンサー

出産退職時の失業保険受け取りについて。

chumchumの回答

  • ベストアンサー
  • chumchum
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

こんにちは。 私も出産の為退職して、同じように失業保険の延長手続きをしました。 11月に退職、翌年4月に出産、7月に失業保険を受ける為の申請手続きをしました。 私も失業保険を受ける手続きをしてから3ヶ月たたないと支給が始まらないと思ってました。 でも3ヶ月の待機期間はありませんでした。 申請した翌月に第1回目の認定日があり、その後支給されました。 私が失業保険を受けた時はまだ認定日に「前回の認定日からの間就職活動したか」という事に関して、そんなに厳しくない時でした。 聞くところによると今は結構厳しくなっているようで、ハローワークへ就職の相談みたいな事をしたり、会社を紹介してもらい面接を受けたという 「私はほんとに就職活動してますよ」ということに関して厳しいようです。 私は「新聞の折込求人広告で探した」を毎回のように使ってました。 まだそのときは子供も赤ちゃんだったので就職出来ませんでしたが、子供が1歳半になって無事ハローワークの紹介で就職できました。 余計な話かもしれませんが、参考までに。

sydney1026
質問者

お礼

詳しい説明&回答ありがとうございます。待機期間がないのはありがたいですね~。最近は本当に仕事を探しているかどうかかなり厳しくなってきていると私も聞きました。大変そうですがもう少し子供が大きくなったら仕事も探さなくてはいけないので頑張ってハローワークに行こうかなと思います。

関連するQ&A

  • 出産理由の失業保険について教えて下さい。

    現在派遣として勤務しております。 出産予定日が9月19日で、退職日が9月30日なのですが、派遣会社から離職理由を会社都合として処理します。と言われました。 この場合、9月30日を過ぎてからすぐに手続きをしたら、失業保険は3ヶ月経過を待たずに、すぐ頂ける事になるのでしょうか? それとも、出産のため働く能力がないとみなされ、失業保険受給延長の手続きをしないとダメなのでしょうか?おそらく退職日時点で出産は終わっていると思うのですが、どういう手続きをしたらいいのでしょうか?

  • 出産退職後の失業保険

    次男の嫁のことでお尋ねいたします。 大学卒業後6年間、上場企業に勤めておりました。 出産を機に退職致しまして、失業保険の給付手続きをしましたところ、出産退職は対象外との旨言われたようです。 その昔、私達のときは支給されたと記憶していますが、現在は変わっているのでしょうか。 あまり細かいことを根掘り葉掘り聞くのも憚られますので、詳しい経緯は聞いておりません。 何か「こういう給付金などもあるよ」でも宜しいのでお教えください。 何かの時に伝えてあげようと思っております。

  • 出産退職での失業保険受給延長と扶養について。。

    6/20付けで出産を機に退職9/11に出産予定です。 退職という道を選んでしまったのですが、すごく後悔しています。 また、働かなければならない状況になりそうなので、 延長手続きをしたいと考えています。 延長手続きの方法について大体は 理解できたのですが、その際の、健康保険・年金の手続きをどうすれば よいのかが分かりません。 失業保険を受けるのであれば夫の扶養にはいれないので 健康保険は前会社の任意継続にするか、国民健康保険+国民年金にするしかないと思っていましたが、 ネットで調べてみると 夫の会社の扶養に入った後、失業保険受給の手続きすればよいというのを見つけました。 失業保険受給期間中は夫の扶養から外れなければいけないようですが、 延長手続きは「退職日翌日(6/21)から30日目(7/21)のさらに翌日から1カ月以内(7/22-8/22)の間」なので、退職日6/21から受給まで扶養に入れるのであれば入りたいと思っているのですが、、。 ○扶養にはいれるとしたら、扶養手続きをする際に 前会社からの「離職票」を夫の会社に提出することになるのですが、失業保険受給延長の申請時に「離職票」が必要ですが、夫の会社から返してもらえるのでしょうか? ○今現在 前会社の健康保険を返却しており、保険証が手元にない 状態です。7/3に産婦人科へ検診へ行くのですがどうすればよいのでしょうか? ○下記失業保険受給の手続きスケジュールなのですが、その際 扶養をはずれたり、入ったりするタイミングがわかりません。 (スケジュール) 会社から離職表 を受け取る ↓ ハローワークで 延長手続き 退職日翌日から30日目のさらに翌日から1カ月以内に、手続き。給付を申請する ↓ 出産後、一段落したら給付金の申請にハローワークへ。手続き日から7日間の待期期間、さらに3カ月の給付制限を経て支給スタート。 28日ごとにハローワークへ ↓ 原則的に4週間に1度、失業状態であることの確認、就職活動の状況を報告するためにハローワークへ失業の認定に行きます。お金が振り込まれる ↓ 認定の約1週間後に、認定日ごとの失業日数分の失業給付金が指定口座に振り込み。その後、所定給付日数まで認定と受給を繰り返します。

  • 失業保険は出産時はでない?

    会社を辞める前に、知人から出産退職の場合は失業保険が出ないですよ、、、 と聞いていたのですが、会社を辞めたら会社から失業保険の受給延長の用紙が送られてきました。 1.受給できるんですか? 2.もらってもいないのに「延長」ってどういう意味でしょう? 良ければ詳細を教えてください。

  • 出産、育児後、失業保険をもらうには

    こんにちは。よろしくお願いします。 32歳会社員です。今の会社で勤続11年です。 妊娠7ヶ月で会社を退職し、出産、数年間育児後再就職を考えています。 この場合、一旦国民健康保険に加入しないと失業保険は出ないと聞いていました。 しかし会社の総務課に訪ねたところ、退職後すぐに旦那の扶養に入り、失業保険の延長手続きをして、出産、育児後、国民健康保険に入りなおして失業保険をもらえばいいと聞きました。 これで大丈夫でしょうか? 出産、育児中は旦那の扶養に入っていてOKでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産退職 失業手当&夫の扶養について

    現在会社に正社員でつとめております(7年目です)。出産で退職をしようかと考えておりますが、夫の扶養に入ると失業手当は支給してもらえなくなるのでしょうか?また失業保険はどのくらいの期間支給してもらえるものなのでしょうか?夫の扶養に入るのはいつがいいのでしょうか? どのような手続きをとっていいかまったくわかりません。おわかりになるかたどうか教えていただけないでしょうか?

  • 失業保険 

    失業保険についての質問です。 平成18年8月末付で出産が理由で退職し、失業保険の申請期間も3年延長の手続きを取っていました。1年後、手当ての申請をする前に派遣会社に就職が決まり、現在に至っているので、失業保険は受給していません。現在妊娠5ヶ月で、今の会社を1年経たないまま退職することになるので、今回の会社からは失業保険の条件は満たしていないことになります。 今回の出産後、就職活動を行う際、3年延長している失業保険手当ては申請期間内であっても、もう利用できないのでしょうか?

  • 出産による退職の失業保険について

    12月出産予定で、11月末に退職予定(産休突入後退職)の者です。 失業保険についてなのですが、 離職票が届き受給期間延長手続きを済ませ、 例えば12月1日に出産し、産後休暇8週間が経過したのちすぐに失業保険の手続きをすると、やはり3ヶ月の給付制限はつくのでしょうか? ちなみに離職票の離職理由コードは、33などではなく、自己都合で備考に出産による、と記載されるようです。 家庭の事情ですぐにでも働きたく(こどもの預け先は確保できています)できれば最短で失業手当をいただけると助かるのですが 自分で調べた限りではどうひっくり返っても給付制限は解除できないように考えられます。 たとえば離職票をハローワークに持参した際に出産による退職として特定理由離職者になり得ることはないのでしょうか?なり得たとしても上記の流れだとやはり90日は待たないといけないのでしょうか? どなたかお分かりになる方、お教えいただけるととても助かります。よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    他のカテでも投稿しましたが、こちらでも投稿させていただきます。 出産の為7月末で退職しました。9月2日に出産です。現在、失業保険の延長をしています。今年までは任意継続をして来年から旦那の扶養に入る予定です。そこで分からない事が何点かあるので教えてください。 (1)失業保険の手続きをする場合、保育所など預かり先の証明等が必要ですか?(2)給付制限は3カ月ありますか?(3)今月、失業保険の手続きをした場合、いつからいつまでの支給になりますか? 解答いただければ幸いです。

  • 出産による常勤から非常勤変更後の退職後の失業保険

     こんにちは。7月15日で勤めていた病院を出産のため退職し、その後同じ会社で9月15日までパートとして勤めることになったのですが。この場合、離職票は退職日の7月15日付けで発行されるのでしょうか?出産が11月なので失業保険の延長手続きを行いたいと思っています。調べてみると、働けなくなった日から30日後の翌日から1ヶ月以内に手続きするようにと書いてあったんですが、私の場合7月15日から考えて手続きにいったらいいのですか?しばらく非常勤で働くため、離職票がいつ頃貰えて、失業保険の手続きもどの時期にしてらいいかわかりません。教えてください。

専門家に質問してみよう