• ベストアンサー

ウィルス対策ソフト

inotaの回答

  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.2

>コンピュータのテクニカルサポートの方から、MEには軽いマカフィが良いと薦められました。 これを誰が言ったかが問題。 PCメーカーが言ったのならばその通りにすべきです。 PCショップが言ったのならば売らんが為の可能性大。 ソースネクストのウィルスセキュリティと言うのは中身はマカフィーだったと記憶していますが。 avastと言うフリーのウイルス対策ソフトもあります。 これはフリーソフトとは言え優秀なソフトです。 まずはこれで試して上手くいかなかったら有料ソフトを考えた方がベスト。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
pepechi
質問者

お礼

PCメーカーの方からマカフィーを薦められました。と、言うことはやっぱりマカフィーがいいのかもしれませんね。ウィルスセキュリティの中身がマカフィーだったということは知りませんでした。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソースネクストのウイルスソフトがインストールできない

    ソースネクストのウイルスセキュリティソフトインストール時に 他のセキュリティソフト検出し「Mcafee VirsScan」というのが表示されたので、検索してファイルを削除したんですが 再びソースネクストのウイルスソフトをインストール時に削除した 「McAfee VirsScan」が表示されインストールできません FMV-BIBLO NE6/60C windows meです どうしたらよいでしょうか よろしくお願いします

  • どこのウィルス対策ソフトが良いのでしょうか?

    私が知っているウィルス対策ソフトは下記の3つです。 ■Norton (シマンテック社) ■ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ■ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト) それぞれに一長一短があるようで、どれを買おうか悩んでいます。 ▼シマンテックのソフトは、パソコンの知識がある程度ないと困ると聞ききます。 ▼トレンドマイクロのウィルスバスターは、前に使っていたけれど、ちょっと重いような気がします。 ▼ソースネクストのソフトは、現在使っていますが、サポートも信頼できないし、どこか信用できません(ユーザー登録済みなのに、パソコン起動したとき登録画面が出てきたりするし・・) わたしの情報を掲載しておきます。 ●それほどパソコンに詳しくありません。(超初心者ではありませんが) ●パソコン環境は、近々、無線LANルータで光にしようと思います。(ルータを使っている環境とそうでない環境で選ぶソフトが違うというのを聞いたことがあるので) (質問内容1) 下記の条件をクリアするウィルス対策ソフトは現在あるのでしょうか? ■使い方が比較的かんたん! ■更新料無料・バージョンアップ無料!(ソースネクストのように) ■ウィルス対策としての実力! ■トラブルの少ないソフト (質問内容2) ■ソースネクストのように、更新料無料・バージョンアップ無料のソフトって、他にあるのでしょうか?(最近のことはよく知らないので) どれがお勧めなのかアドバイスもくださればうれしいです。

  • ウイルス対策ソフトの選び方について

    以前までソースネクストのウイルスセキュリティを使っていました。 最近、どうも調子がおかしいので、新しく出た、「ウイルスセキュリティZERO」を入れようかと思っていました。 そこで今まで使ってたウイルスセキュリティをアンインストールしようとしたら、出来ず…。 いろいろ調べているうちに、ウイルスセキュリティがあまり良くないという話を目にするようになりました。 新しくウイルス対策ソフトを選びたいのですが、どういうのを選べばいいかはっきりいって分かりません。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。 ちなみに私が考えている条件は以下のものです。 ・価格が比較的安価で、継続料金がかからないとありがたい。 ・ソフト自体が重すぎず、パソコンの動作に影響しない。

  • ウイルス対策ソフトについての質問

    ウイルス対策ソフトの導入を考えていますが、更新料金の安いソフトにしようと思っています。 そこで今迷っているのが、アンラボの「V3ウイルスブロック」かソースネクストの「ウイルスセキュリティ」です。 ソースネクストは、賛否あるようですし、アンラボはウイルスの検出が弱いようだし。 私としては、ソースネクストの方でやってみようかと思うのですが・・・。 このどちらかのソフトを利用されている方、使い心地を聞かせてください。お願いします。

  • Meのウィルス対策ソフトについて

    Meを使っています。 アンチウィルスを入れていたのですが、重過ぎて動かないため 別のソフトを入れ直したいと思います。 OSから考えて、 アンラボ「ウィルスブロック2005 インターネットセキュリティ」か、 ソースネクスト「ウィルスセキュリティ」を考えていますが、 どちらが良いでしょうか。長所短所も聞かせてください。 もし、もっと他にオススメがありましたら教えてください。 当方初心者なので、軽くて使いやすく(出来れば安価な)ものが 希望です。

  • ウィルス対策ソフトを切り替えるには?

    ウィルス対策ソフトを、今使っているものからソースネクストのものに変更したいのですが、今使っているソフトをアンインストールしてからソースネクストのウィルス対策ソフトをインストールすればよいのでしょうか?手順を教えてください。

  • ウィルスソフトの変更について

    FMVのデスクパワーME4535 win98SEを使っています。 先日、この機種についていたマカフィーのウィルススキャンをアップデートしたところ、突然コンピュータの調子がおかしくなりました。急にコンピューターの電源が落ちてしまって、立ち上げるのまでにかなりのエラーメッセージが出るのです。サポートセンターに電話で問い合わせても全く繋がる気配がないし、他のソフトを使わなくてはならないこともあって、マカフィーをアンインストールしました。 このソフトが使いにくいということもあって、別メーカーのソフトの試してみようと思い体験版をインストールしました。 セットアップで「マカフィーウィルススキャンがアンインストールされていません」 というエラーメッセージが出てしまいます。 Cドライブにフォルダが残っているか調べてみましたが見当たりません。 完全にアンインストールするにはどうしたらいいのでしょうか? 初心者の私にできるウィルスソフトの変更の仕方を教えてください。 今現在、電話回線をつなげているのが不安です。(なるべくつなげないようにはしていますが・・・)

  • 対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトはバスター・ノートン・マカフィーだけでなくソースネクストなどいろいろ出回るようになり、セキュリティ対策やファイアウオールを備えたソフトも珍しくなくなりました。 そこでウイルス対策ソフトはできるだけバスター・ノートン・マカフィーの3つから決めようと思います。(フリーや安物は相性が悪すぎましたので。)そしてできるだけ安くでウイルスとセキュリティの対策をしたいのですが、どういった商品を買えばいいですか? またウイルス対策ソフトが日本ではじめて出たのはいつごろのことでしょうか?

  • ウィルスバスター

    先日、FMV-BIBLO NF/A70 という新しいパソコンを購入しました。 その中でセキュリティ対策ソフトを初期設定するのに 「Norton Internet Security」 「ウィルスバスター」 「自分で用意したセキュリティソフトを使う」 の3つの選択があったので 前から持っていた自分のセキュリティソフト、 「ウィルスセキュリティZERO」(ソースネクスト) をインストールして、設定しようとしたのですが うまくいかなかったのでアンインストールして 結局、ウィルスバスターを選んで初期設定しました。 その後、パソコンのシャットダウンがうまくいかなくなり、 富士通さんにサポートをお願いして調べた結果、 スタートアップに出されるメニューの組み合わせが原因とのこと、 それまでに設定したのはこれだけだったので ウィルス対策のソフトかな?と思ってウィルスバスターを アンインストールして、またウィルスセキュリティ(ソースネクスト)を 再挑戦してみようとしました。 そしたら、今度はインターネットにつながらなくなって困ったので またウィルスセキュリティをアンインストールして ネットは復旧しました。 私はセキュリティ対策をどうすればよいのでしょうか? とっても困っています。一度アンインストールされたウィルスバスターはもう、90日間のfreeはできないのですよね?

  • ウイルス感染、ノートンのインストールができない

    ノートンの有効期限が切れていてウイルス感染してしまいました。 システムドクターやら変なポップアップが出たり、IEが頻繁に落ちたりする現象が起こっています。 最近ソースネクストのウイルスセキュリティZEROが話題だったので、 初期化後(初期化してもウイルスがなくなってくれません・・・)、 ウイルスセキュリティZEROを入れましたが、削除できません、、。 そこでやはり信頼性の高いノートンインターネットセキュリティを入れなおそうとしてみたのですが、(ソースネクストはアンインストール) インストールが途中で止まってしまい、実行できません。 初期化もしたのにこの状況、、、ウイルスの状況は日々ひどくなる感じがします。どのように対処所たらよろしいでしょうか。