• ベストアンサー

長くお付き合いをしたことのある方に質問です。

kokkosanの回答

  • kokkosan
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.6

質問は、現に彼女がいるので無理とも思いますが、迎えにきてくれる可能性はあると思いますか? この一言を読むまでまさか彼女がいるとは思いませんでした!!びっくり。 優しすぎる彼なんでしょうか。よっぽど誰からも好かれたいのか。彼女がいるのに前の彼女に好きだよ。と言うとは。また同じことが繰り返されるだけなのではないかな。と思います。 新しい恋があるといいですね☆

white0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 びっくりさせてすみませんでした(・・); 彼は、自分の大事な人には大事にするけど、 そうでない人には結構 冷たい人でした。 付き合って一緒にいるときに元彼女から電話かかってきたこともありましたが、もう電話してこないでとか平気で言ってました。 ですが、よくよく考えたら、 私がいない時はどんな対応かまでは知らないのですよね。。。 ただ、彼の親友には私と付き合ってから彼は始めて、恋愛にはまってるあいつみたよと、酔っぱらっているときに聞いたことがあります。 親友に彼女を紹介したいと言われたの始めてだったらしく。 なので、誰からも好かれたいという事はないとは思いますけど。 男同士の友情もあるので分からないですが。 ちょっと、違った方向から、考える事ができて良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性の方へ質問です

    男の人は、付き合っている女性に対して「好き」と言う事はなかなか言えませんかぁ~? ひつこく聞いているとウザイっていうのは、分かりますが‥ あんまり聞かないのに‥ それに、答えれないのは、なぜですかぁ~? 照れなんですか?それとも、そんなに好きではないから言いたくないだけですか? 自分の気持ちに正直にさえ生きていれば、私、個人の見解ですが‥即答できるものだと思うんですけど‥ だから、即答しないって事はそんなに好きではないのだと、 思ってしまいますが‥ 私は、間違ってますか? やはり、女性と男性は違うものなんでしょうか? 教えて下さい。

  • 女性の方に質問です。

    ここ半年位、食事に行ったり日帰り旅行や花火に行ったり、誕生日に食事に行ったりしていた女性(30代)がいます。 いつものように食事に誘ったら最近彼氏ができたので、もう2人では会えないと言われました。 私はバツイチで、彼女に重いと思われるのがイヤで強がって 「結婚とか子供はしばらくはいいかな…」 みたいな事を話していましたが、彼女曰く、 「いいなぁとは思っていたから、自分の事をどう思っているのか気になってたけど、将来的には結婚、出産もと思っているから…」 と、知り合って間もない人と付き合いはじめたと言われました。 突然の事で焦ってしまい、思わず電話で自分の気持ち(将来的な事も含め)を伝えましたが、動揺して上手く話が出来ませんでした。 本当は直接会って話したいです。 彼女には付き合いはじめた彼氏よりも、私の事の方が良く知っているから少し考えさせて欲しい…。と言われました。 電話ではなく、彼女と会って話がしたいですが、少し考えさせて欲しい…と言われている以上は彼女からの返事を待った方がいいでしょうか?

  • OLの方に質問です

    当方、男性です。 失礼な質問かもしれませんが、お答え頂けると幸いです。 会社の男性から食事の誘いや相談事の話に関して… 自分の中で、この人とは就業時間外に会いたくはないと事前に決めている事はありますか? 仮にメールで誘われた時、気がすすまない場合は即答でお断りしますか?

  • 告白(男性の方への質問)

    私は自分が好きと思ったら、比較的自分から告白するほうなんですが、ある日、告白は男性がして当たり前で、女性が告白することは変で(多分男尊女卑とかの封建的な考えの名残から来ているのだと思います)、ひどい言い方ですと、女性が告白するのはいかにも「私は男に飢えています」と言っているようなものだとか、女性が告白して交際することは、交際のうちにならない、意味がないという話を聞いて少し驚いてしまいました。 男性の方にとって、女性からの告白のことはどう感じますでしょうか? また、仮に女性が告白をして、人にもよると思いますが、慎重派の人で何度か話とかをしてお互いを知らないと・・・という人(会ってすぐにはわからないということですね)だとか即答は出来ないという人もいると思いますが、それは必ずしも遠まわしには「NO」の意味であるのでしょうか? 何か意見等お願いします。

  • 人付き合い

    宜しくお願いします。 長文 職場の人付き合いや人間関係でのコミュニケーションや雑談は大切と言われますが、仕事中でも同僚たちと会話で繋がる必要はありますか? コミュニケーションと雑談の違いは兎も角、職場では雑談は厳禁となっていて守ってるつもりはありませんが、特に話のネタもなく、黙々と寡黙に仕事してるだけなのに何故か煙たがられます。 同僚たちから「あの人は無口だ」「○○さんは何も話さない」等と言われて、私も一言二言の相づちで終らせるくらいどうでもいい話をされます。 歓迎会や送別会などの飲み会も、自分の時間を大切にしたいし仕事以外で同僚たちと一緒に居ても苦痛、だから欠席しています。 飲み会も人間関係の潤滑油として必要なのは解りますが出来る限りリフレッシュしたいしストレスを感じたくありません。 職場では「無口な人」「人付き合いが悪い人」「人間味がない」と言われます。 上司からも「同僚たちとの間に壁を作ってる」と言われるほど。 私的には必要最小限のやり取りだけして黙々と仕事をしてるだけなのに、それでは社会人として、人としてダメですかね? 「特に話のネタがない、だから寡黙に仕事してる、やらなければいけないことが沢山ある」という感じで、逆に同僚たちは「何故そんなに話すことがあるの?」と思います。 時間が来れば退勤、研修があれば出席し終われば無駄話せず退勤します。 何故それがいけないのかが疑問。 「雑談力」という言葉があるくらいだから、職場でも雑談は必要なのは解りますが、人間関係を円滑にするために手を止めてまで雑談は必要ですか? 人付き合いはどこまで深く広げて築けばいいのでしょうか?

  • 男性の方に質問です

    片思いの男性(お互い30代)と食事をした時、「aria612さんて、清楚だよね」と言われました。 何度か2人で会ってるけど、口数の多くない彼が突然そんな事を言ったので驚きましたが、「品があるってこと?」と思って嬉しかったです。 後日、女友達にこの事を話すと、「あ~わかるわかる!朝帰りしなさそうに見えるからね。でも、その人は褒めてくれたんだよ」と言われました。 それを聞いて、何となく堅いイメージに見られてるのかなと思ったので、少し凹みましたが…(笑) 男性から見た「清楚な女性」ってどんな人ですか?

  • 付き合いたてで振られました

    付き合いたてで振られました。 友達関係が3年ほど続き、 その関係の時は私にすごく懐いてくる印象で お互い気を使わずズバズバ言える関係で 私の方が適当にあしらっていました。 それから急接近することがあり、 何度かデート 毎日のライン、電話などで トントン拍子で付き合うことになりました。 ですが付き合って1週間で彼の態度が一変し ラインはかなり減り、 エッチ以外でキスなどスキンシップがなくなりました。 私も普段は付き合うとカラッとしてるんですが さすがに不安になり この先も長く一緒に居たいので 壁を感じる等を伝えました。 それからお互い忙しく1週間会えずで ライン上ではギクシャクしたままだったので 私から電話で話したいなど言いましたが 電話すら遠回しに断らられる始末で 会うなんてもってのほか状態でした。 それでも5日前ほどまでは、 私がラインで急に好きというと 喜んでくれていました。 なので会いたいや、寂しいなど言ってしまいました。 付き合う前の自分に戻りたいとも言いました 向こうは私がそういう気持ちになるのは 俺のせいだと、ごめんなさいと言う返事がきていました。 ひたすら謝ってくるのでもうほっといてとも言ってしまいました。 その件に関しては謝りました。 それから会う話になりましたがなんとなく会うのが怖く私が断りました。 それからは電話もできない、 会うのも無理 どう考えても、私と話をすることから 逃げていると感じ取れていき 電話できないので、ラインで気持ちを伝えました。 それから、ooちゃんはこれからどうしたい?! と聞かれたので 好きだからまだ一緒に居たいよと伝えました。 その返事は、 最近ずっと考えたけどやっぱり付き合うのを焦りすぎたと思うということでした。 私に気持ちはないよね、それなら切り替えると聞くと はい、ないですね。 やはり友達関係のときのほうが話してて楽しかったと ごめんなさいと言われ 私は返事ができなく 終わりました。 短期間だと言え、幸せだったのはたしかです ラインで終わるくらい付き合う事は簡単なんだと 悲しくなりましたが、もうすっぱり諦めるしかないですかね?? 付き合う事を焦りすぎたと言うてた後にはっきり私に気持ちがないのか聞かなければ良かったかなとあのも時に会ってたら変わってたのかなと後悔して居ます。 すごく大切な人です。 本心は私はまだ諦めたくないです。 これはもう終わりましたよね? この状態から復縁できた方 エピソードなど教えていただけたら幸いです(_ _)!!

  • 特に女性の方に質問です。

    付き合って日が浅い彼女がいるのですがお互いにあまり話しをするのが上手でなくデートや電話でどんなことを話したらいいのか困っています。お互い自分のことは大体話しているし、特に熱中している趣味もなく、デートのときはまだいいのですが電話での沈黙の一瞬が1番困っています。メールを主にすればいいのですが付き合っているのだから電話で話をしたいという気持ちがあります。おとなしめのカップルの方の意見とか聞ければありがたいのですがよろしくお願いします。

  • 近所付き合いでつかれます。

    ちょっともやもやした気持ちなのでアドバイスをください。 実はいま、同じ団地に住む人から電話がかかってきて、別の人の電話番号を教えてください、って言われたのです。 聞いてきた人は2ヶ月前に引越ししてきた新しい人です。 他人の電話番号を断りなく言うのが嫌で知らないと答えてました。 でも、答えたほうが良かったかも。 ちょっと話し方とかがぶっきらぼうな感じの人で苦手です。 なぜ電話をしたいかという理由が、ある会費を払った・払わないの話らしいです。 (できれば、そんなお金の事情を聞きたくなかった) 今後も関わりたくないと思っています。 嘘をついたのを追求されるのが怖くて相談しました。 「電話番号を聞いていたのを忘れてました。」って言うのがいいかしら? 聞かれたら「あ、そうでした。ごめんなさい」て答えるべきか? 一番、怖いのはまた電話が鳴ることです。 どのように応対していけばいいでしょうか? その方からの電話を受けて、余計な雑談(会費を払ったのに払ってないって言われたのよ。とか)をされない方法についてもアドバイスをお願いします。 補足ですが、私は0歳児の母でずっと家にいます。

  • この付き合いおかしいですか?

    僕は、チャットで知り合った子と仲良くなり、メアド交換して色々と方っているうちにお互い好きになり、付き合いました。 その後、会いたくなり、会う約束をしていたんですが、その子は色々と理由があって会えないと言ってました。電話もできない、けどメールでは色々話してました。 そして、連絡がなくなって自然消滅ってなるかなと思っていた時に彼女から別れのメールがきました。 理由は他に好きな人が出来たので別れようって事です。 正直、お互いの声も会った事もない、ただ、写真とメールだけで付き合った感覚がなかったくらいです。 こんな付き合いっておかしいですよね。 何でメールはよくて、電話はダメ、会ってもくれなかったのか、謎で仕方ないです。