• ベストアンサー

タンポポのうた

カテ違いなんですが、むかしこどもの歌か何かでよく聞いていた歌が思い出せないのですが、もしご存知でしたら、曲名を教えていただけますでしょうか。 ぼ~く~は、タンポポのこ~ど~も~ ひ~とりでは、とべぇ~な~い~ かぜの~~ともだちよんできて~ ふ~せんに~なって、そらをとぶんだぁ~ って歌なんですが、娘がとても好きで、全部の詩を知りたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potko
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.1

恐らく、『ママと遊ぼうピンポンパン』で流されていた『たんぽぽの風船』だと思います。 『たんぽぽの風船』 酒井ゆきえ 作詞:さいとう大三 作曲:馬飼野俊一 編曲:馬飼野俊一 歌詞は残念ながら分かりませんでしたが、『最新現代こどもの歌1000曲シリーズ 2 こどもと自然』という本に掲載されていると思います。

参考URL:
http://doyo.jp/
kamoshika333
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 どうしたら入手できるのでしょうかね。とてもいい歌だと思うのですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • potko
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.2

#1の補足です。 >どうしたら入手できるのでしょうかね。 『最新現代こどもの歌1000曲シリーズ 2 こどもと自然』でしたら、株式会社エー・ティー・エヌのホームページで通販をしています。 http://www.atn-inc.jp/ 曲は参考URLのページのリンク集から行けるサイトで。 リンクフリーではないので我慢してください。 サイトに行っても構成が少し判りにくいので、根気よく探してください。(ヒント:近況報告)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/5500/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちびまるこちゃんのアニメで藤木くんの歌った歌の名前?

    まるちゃんクラスメートの「藤木くん」が挿入歌として歌った歌で,仮題「卑怯(ひきょう)の歌」をもう一度聞きたいと思って探しています。アニマックスで再放送をしているので,しつこくチェックしているのですがなかなか放映がありません。 ♪ひ~きょ~ それはおいらのこ~とさ~ ♪ひ~きょ~ それがおいらのすべてさ~  ♪やだな~ やだな~ と,いう部分のみ覚えているのですが曲名・放映時の題名などをご存知の方いらっしゃいましたら,ぜひ!教えてください。 まるちゃん関連のサイトを探したときに,04年秋に発売されたCDに,「青いクチビルのうた」唄・藤木くんというのがあったんですが,どうもこれじゃあない気もします。

  • 手遊びの歌 ★ 1本橋こしょこしょ?

    私は愛知県在住です。 私が知っているこの歌は、 「いっぽんば~し~ こ~しょこしょ、た~た~い~て~ つ~ねって~、 な~ぜ~な~ぜ~ポン!! か・い・だ・ん・の・ぼ・っ・て、こしょこしょこしょ~!!!」 という歌詞です。こしょこしょか、こちょこちょか、どっちかは定かではありませんが。 大阪出身の友達は、ちょっと歌詞が違い、最後の、こしょこしょこしょ~の部分は、 「生意気言うな!!」と、子供のおでこを、人差し指でグンッと押すんです。 ちょっとビックリしました。しかも、私の歌は、同じ愛知県の人から聞いた歌とは違うと。。。 みなさんの記憶を教えてくださいm(_ _)m どう記憶されていますか??

  • 昔のユーミンの歌で曲名を教えてください

    かなり昔のユーミンの歌です。冬に暖炉の側で椅子に座り編み物をしているとかなんとかっていう感じの詩だったと思います。 そのぐらいしか覚えていないのですが、とても雰囲気のある静かないい曲でした。 CDを買いたくても曲名がわからないので、買えなくていました。ユーミンファンの方、わかったら教えてください!

  • 金谷ひでゆきさんの「ママの歌」の歌詞

    昔、「ボキャブラ天国」で金谷ひでゆきさんが、忌野清志郎さんの「パパの歌」をボキャぶって「ママの歌」を披露しました。  ♪昼間のママはちょっと違~う~   (中略)   …二丁目のママはオ・ト・コだ、ぜぇ~~♪ 私はなるほど~~~と爆笑したのですがこの(中略)部分が思い出せません。 どなたか覚えてらっしゃる方、教えて下さい!   

  • 横浜銀蝿の歌で・・・

    横浜銀蝿の歌で、「あの娘の自慢のマシンは・・・」という歌詞が入っている曲名が分かる方いませんか? 探したのですが手がかりが全く無く・・・。 記憶が曖昧なのでもしかしたら横浜銀蝿ではなくほかのアーティストが歌ってるのかもしれませんが、昔の曲で上記の様な歌詞が入っている歌をご存知の方がいましたら教えて頂きたいです! お願いします!

  • 昔の子供向けの歌について教えてください。

    昔の子供向けの歌について教えてください。 歌詞は次のようなものです。   もぐらの地下鉄 運転手さんは   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー   朝から晩まで行ったり来たり   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー 女房が孫と遊ぶときに歌った歌です。 私も娘も知らない歌だったので「それ何の歌?」と聞いたところ、 女房曰く「小学校低学年の時に給食時間に校内放送で流れていた。曲名はわからない」とのこと。 (ちなみに川崎市の小学校です) 何分昔の歌なので、私も娘も「メロディー、歌詞ともに怪しそうと思っていますが、 女房は「毎日聞いていたから正しいはず」と言います。 インターネットで検索してもそれらしき歌はみつかりませんでした。 せめて正しい歌詞が分かればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • NEWS23 3/14放送分で歌っていた曲

    3/14(金)のNEWS23の最後で、 女性が歌っていた曲を探しています。 眠くてぼぉ~っと見ていたので、名前も曲名もぜんぶ失念してしまいました…。 でも、その日の夢に出てくるくらい、感動してしまった曲なのです。 ぜひ、また聴いてみたいと思うので、 曲名や歌手名、CDは出ているのか、どこで購入できるのかなど、教えていただければと思います。 シャンソンのような曲で、「人生は何て愚かなの…」というような内容の詩でした。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • さだまさし

    はじめまして、さだまさしさんの曲名について教えてください。うたいだしは「君がいま口ずさんだ歌は だれにおそわったの もいちど聞かせてよもういちど・・・」だと思ったのですが、よろしくお願いします。同じアルバムと思いましたが「・・・とおい昔のことのほうが、ずっとたしかに覚えている、おだやかな風景はなぜかはじめて自分にやさしい・・・わすれた物語を・・・」という曲も、もしお分かりになる方がおられたらかさねてよろしくお願いいたします。

  • 筋肉少女帯の歌について教えてください。

    昔友達に貰ったカセットテープに、こんな歌詞の歌が入っていました。聞き取りにくいので、途中からです 君の為に僕が この命尽きても 本当は笑っているんだろう 窮屈だろう そこは 本を捨てて ここへおいでよ 猿の左手 三つだけなら 願いを叶えてあげる 何というタイトルで、どのアルバムに収録されている曲でしょうか。 曲名が分かっても、最近筋肉少女帯のアルバムは手に入りにくくなってしまっているのですが(泣)頑張って探したいので、どうぞご協力お願いします!

  • 曲名と歌詞を教えてください

    「いつまでも、、、ことなく 友達でいよう きょうの日は さようなら ・・・」 この歌(わかりますかね?)の曲名と歌詞を全部教えてください。