• ベストアンサー

RS配置の簡単な見分け方

立体構造からR,Sを簡単に見分ける方法を教えて下さい。 また、簡単にfisher投影式に直す方法があればそれも教えて頂けると嬉しいです。

  • gebet
  • お礼率40% (2/5)
  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.5

あっ、やってもた~ 確かにそれはメントンです。下の炭素の配置はSです。 つまり、優先順位の2と3が逆です。イソプロピル基の優先順位は2番ですね。 じっくり考えてみて下さい。

gebet
質問者

お礼

あ、本当だ…こんなところでミスしていたとは。どうもすみません、長らくお騒がせしました… 頑張って鍛錬に励むことにします。

その他の回答 (4)

noname#62864
noname#62864
回答No.4

No.2です。 実際にFischer投影式に変換することができるぐらいなら、RSの判別は難しくないですね。 Fischer投影式においては、縦方向の結合が後方に伸びているわけですから、優先順位が最下位のものをそのどちらかに持ってくるということは、RSの判定をする際に、少し斜め方向から見ているだけのことです。 ちなみに、私の場合、No.1の回答の補足で書かれたような化合物で、下側の不斉炭素の配置を判定する場合、優先順位が最下位のものが手前にきた状態で、1~3をたどってみます。そうするとそれが左回りになるので、立体配置は「左回りの反対の右回りに相当するR」であると判断します。つまり、頭の中で回すかわりに裏側から眺めた状態で逆に判断するわけです。

gebet
質問者

補足

なるほど…非常に丁寧な解説、ありがとうございました。 No.3の方の補足にも書かせていただいたのですけれど、やっぱり下の不斉炭素はRで構わないのですよね。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

優先順位は正しいので、名前は: 2-R,5-R-2-(1-methylethyl)-5-methylcyclohexanone となります。 m(_ _)m

gebet
質問者

お礼

優先順位を誤っておりました、どうもお騒がせしました。

gebet
質問者

補足

と、いうかこの物質はmenthoneという物質でしてhttp://72.14.207.104/search?q=cache:XobTDIFCA4cJ:homepage1.nifty.com/nomenclator/triv/monoterp.htm+%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3+cas&hl=ja&ct=clnk&cd=3 のように[(1R*,4S*)-p-menthan-3-one]なっているんですが…どういうことなんでしょうか…とてつもない勘違いをしていて、これはメントンではないということでしょうか。

noname#62864
noname#62864
回答No.2

R,Sの判定にはある程度の慣れが必要です。慣れればさほど難しくありません。簡単に見分ける方法はないといってよいでしょう。ただ、式の書き方によっては、優先順位が最も低いものを奥に持ってくるように考えるの難しい場合がありますが、そういう場合には、逆にそれを手前に持ってきて考え、残りの3個が右回りならS、左回りならRという風に逆に考えるのがわかりやすいこともあります。 Fisher投影式への変換は、優先順位が最も低い置換基を、式の上側または下がわに書き、残りの3個を優先順位の順番でたどったときに、右回りならRで、左回りならSになります。

gebet
質問者

補足

ありがとうございました。 Fisher投影式に変換できれば即ちそれはRSの判定に他ならない…といっても過言ではないでしょうか?

noname#160321
noname#160321
回答No.1

やはり地道にカーン・インゴルド・プレローグ則に基づいて優先順位を決め、順位の低いものを奥に、あとは手前の3つを優先順位に基づいて右回り(R)左回り(S)賭して決めるしかないのではないでしょうか。 Fischer投影図にするのは簡単で、順位の高い二つを手で押さえ(爆笑)炭素をその間に挟み、くるっと手前に持ってきます。すると優先度の低い二つが手前側につき出します。 m(_ _)m

gebet
質問者

補足

ありがとうございました。やはり慣れなのでしょうか…未だによくわかっていなくて。

関連するQ&A

  • R、S配置など・・・

    有機化学の試験があるのですが、テキストを読んでもわからないことだらけです。 (1)R,S配置の調べ方がよくわかりません。   フィッシャー投影式でやるのがいいのか、もしそうなら、フィッシャー投影式の書き方がわかりません。 (2)様々な物質の反応についてよくわかりません。 つきましては、参考なるHPをご存知の方よろしくお願いします。

  • 絶対立体配置と相対立体配置

    生化学の問題で、 乳酸の相対立体配置をフィッシャーの投影式で書け、さらに その絶対立体配置を記せ という問題があったのですが、語句の意味が分からず解けませんでした。どなたか、教えてください。

  • レポートが全くわかりません。。。

    大学の有機化学の講義でレポートの宿題がでたのですが高校の時にも化学をやってなくてわからない事があるので教えてください。 課題は「アラニンとミステインにつき、(1)立体投影図で2種づつ書け(2)順位を決めてR,Sを示せ(3)フィッシャーの投影図に変えよ(4)D,Lを示せ」です。 わからないことは(1)の立体投影図とは(2)の順位、R,Sとは(3)フィッシャーの投影図とは(4)D,Lとは わかることだけでもいいので教えてください。もし参考になるサイトがあったらそちらのほうもよろしくお願いします。

  • フィッシャー投影式について

    2つの不斉炭素を持つフィッシャー投影法についてです。 参考書では、4つの透視式についてフィッシャー投影式が、 添付データのようになっていました。(手書きで見にくくて申し訳ないです) 「横線は紙面手前に突き出ている結合を表し、縦線は紙面後方に伸びている結合を表す」がフィッシャー投影式の書き方ですが、 図の一番左側では、Clは破線の楔形で紙面後方に延びている筈なのに、横線につながれでClが描かれていますし、その他の結合も透視式の楔形、破線の楔型とフィッシャー投影式が全く一致していないように思えてしまい、 透視式からフィッシャー投影式を書くことができません。 何故一致していないのかや、フィッシャー投影式を理解する鍵やコツなどがありましたらお手数ですが教えて頂けましたら幸いです。

  • 環構造化合物のRS表記

    1,2-ジメチルシクロブテンにHBrを付加して生じる物質を、立体構造がわかるように書け。不斉中心(立体中心)がある場合、立体配置をR,S表記法に基づいて記せ。 添付した画像の解答例にあるような順位をどう考えたら良いかわかりません。 Brが1なのはわかるのですが、次の2と3をどのように考えれば良いのでしょうか?

  • L-プロリンのフィッシャー投影法

    L-プロリンの構造式をフィッシャー投影法であらわすとどうなりますか。

  • 絶対立体配置

    絶対立体配置のR、Sの見分け方が分かりません。 まずはじめに原子量の大きい順に3つの置換基を並べて右回りなのか左回りなのかを確認し、 最後に一番原子量の小さいものが紙面の裏側にきているか、表側にきているかを調べる。 と学校で習ったのですが、 構造式が省略されていると紙面の裏側なのか表側なのかがさっぱり分からないんです。 分かり難い説明で申し訳ないですが、どなたか教えて頂けると嬉しいです..

  • RSフリップフロップ

    非同期式RSFFをつかって同期式RSFFを作りたいのですが、どのように考えたらいいのでしょうか?RSFFの動作はS=1でセット、R=0でリセット、S=R=0で保持、S=R=1は禁止でよいのでしょうか?

  • Wikipediaの3D分子模型のイラストの正確性

    Wikipediaの3D分子模型のイラストは、その分子を構成している原子間の位置関係は概ね正しいと思って良いでしょうか? つまり、それぞれの原子の中心の空間的配置は、X線解析などで確かめられているか、ほとんど間違いなく精確だと推定されているものがイラストにかかれているのですか? ウィキペディアの3D構造化学構造式 を 見て化学分子の立体構造の勉強をしています 化学や物理の知識は少なく高校初級レベルです フィッシャー投影やジグザグ法などを学んでいるのですが、その際に3Dイラストが精確ならとても勉強になりそうだと思いました どうかよろしくお願いいたします

  • cis-2-ブテンへの臭素付加

    cis-2-ブテンへの臭素付加によりできる生成物の構造をFisherの式で表せという問題が解けません。 1度の反応でどのような立体的な付加が起こるのかがわかりません。 何か参考になるサイトも教えていただけませんか? よろしくお願いします。 あとtrans-2-ブテンのBr2付加によりできるmeso-2,3-ジブロモブタンのメソ体についてですが、ふせい炭素を持つが、光学活性を示さないのは自身の構造内に対象な構造を持っているからなのでしょうか?