• ベストアンサー

Flashで泡の動き

Flashで泡的な表現をしたいです。 イメージとしては水槽の泡です。下からポコポコと上に上がっていく泡を表現したいです。 どのようにしたらいいでしょうか?モーションガイドを利用することも考えましたが、不自然だと言われました。 参考になるサイトがあれば、あわせて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

『質問者の方のスクリプトを参考にしてください。』 という意味になりますので,少し変ですけど, こちら↓の質問者の方のスクリプトが参考になると思います。 「雪の降るスクリプトで、、、」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2051770  ↑教えて!goo  ↓OKWave (同じです。) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2051770 実は,上記ご質問は, 溯ること,約3カ月前のご質問の続編です。 つまりこの↓ご質問の続編です。 「雪が降るスクリプトについて」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1835975  ↑教えて!goo  ↓OKWave (同じです。) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1835975 私など他の方が,色々カスタマイズ方法を回答されていますが, 根本的なスクリプトの出所は, 下の「雪が降るスクリプトについて」の方のご質問にあるとおり, ここが出所です↓。 http://www.kirupa.com/developer/mx/snow.htm このURLの, 雪が降るサンプルFlashの上下を逆にすると, 泡が下から上へ登っているように見えませんか? 作り方の概略は簡単で, 1つの雪(泡)を書いてムービークリップに変換し, そのムービークリップに「snow」というインスタンス名を付けて, そのムービークリップとフレームにスクリプトを書くだけです。 上の方の「雪の降るスクリプトで、、、」のスクリプトをカスタマイズすると, フレームには、 -------------------------------------- for (k=0; k<20; k++) { duplicateMovieClip(this.snow, "snow"+k, k); } -------------------------------------- で、ムービークリップには、 -------------------------------------- onClipEvent (load) { //specifies the size of the movie stage movieWidth = 300; movieHeight = 200; //variables that will modify the falling snow i = 1+Math.random()*2; k = -Math.PI+Math.random()*Math.PI; //giving each snowflake unique characteristics this._xscale = this._yscale=50+Math.random()*100; this._alpha = 75+Math.random()*100; this._x = -10+Math.random()*movieWidth; this._y = -10+Math.random()*movieHeight; } onClipEvent (enterFrame) { //putting it all together rad += (k/180)*Math.PI; this._x -= Math.cos(rad); // ↓★ココ変更 this._y -= i; // ↓★ココ変更 if (this._y<=0) { this._y = movieHeight+10; } if ((this._x>=movieWidth) || (this._x<=0)) { this._x = -10+Math.random()*movieWidth; //↓★ココ変更 this._y = movieHeight+10; } } -------------------------------------- という感じで一応はうまく行きませんか? movieWidth = 300; movieHeight = 200; などの定数の設定は,作られるもののサイズなどによって変更してください。

master-3rd
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近2匹の亀を別々の水槽に分けました。 ですが屋根が足らず、いとつの屋根にしているものを2つの水槽の上に 半分ずつになるように乗せているのですが、 やはり開いている部分からコバエなど入ってきます。 これは問題ないですかね? あと、黄色いなぞの泡がでていました。(水槽の水に) これも、気になります。 自分から進んで調べるように(こうやって質問しなくても解決できるように)努力しているのですが、やはりこのやり方に頼ってしまいます。 すみませんがどなたか分かる方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • くるくる回るFlashの動きをするサイトを教えてください

    Flashの動きの参考サイトを探しています。 動きとしては、サークル上のくるくる回るFlashを 表示しているサイトを探しています。 昔、資生堂のUNOのサイトで、お笑い芸人達が ヘアスタイル変身前の写真をサークル上にくるくる 回っていたのを覚えていますが、もうリニューアルされて しまい、詳細な動きが確認できません。。。 (まちゃまちゃ、ヒロシなどお笑い芸人がたくさん起用されていたコンテンツです) とにかくくるくる回る動きのFlashを見たいのですが、 何か参考サイトがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashで動くシンボルを作りたい

    flashでアニメを作る時、チョウチョウ何匹かの飛び回るレイヤーを作りたいんですが、モーションガイドで動かした画像をそのままシンボル化すると便利だと聞きました、どうシンボルにコンバートするのか?作り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 金魚の水槽の上の方に泡が出る。

    水槽の幅が30センチで高さ25センチ奥行き20センチ位です。 金魚を3匹飼っています。 最近水槽の上に泡がよく出ます。 今まではあまり無かったような気がします。 水草は2ヶ月に一度取り替えています。 フィルターも掃除をまめにしてたまに取り替えます。 水も三日に一度三分の一取り替えます。 金魚はかなり大きくなって来ました。 水槽が狭いのでしょうか? 下に砂などは入れていません。

  • FLASHのつくりかたで

    FLASH製作でお聞きしたいことがあります。 本当に表現が下手ですみません。 どうやって説明すればいいのか分からなくて・・ FLASHで例えば人(もの)が現れるときに、 アウトラインに線がビーって^^;入って チカチカ(キラキラ)しながらあらわれる感じってどうやってやるのでしょうか^^; 参考になるサイト、本などがありましたら教えてもらえないでしょうか なんでもいいです>< 教えてください。お願いします。

  • flash はこのような動きできますか?

    http://www.sliderocket.com/ の中の、 Watch the Video をクリックした時に出てくる映像は、 Flashで可能なのでしょうか?(CS5) そのスームーズでぬるぬるした動的な動きは 可能なのでしょうか? そのHPのスライドロケットは英語なので断念してます。フラッシュが優秀だと思うのですが、 フレームレートを100にしてもこんなにスムーズな動きにはなりませんで、悩んでいます。 とくに、上記の動画の、紙がでてくるシーンで、インしたあとに、ぬるぬるじわじわ揺れますよね。ああいう動きは、その揺れている部分だけを繰り返す感じでしょうか。 実は、やりたいことは、動画を造ることでなく、このようなフラッシュの動きで、プレゼンをつくりたいと思っています。keynote09では、動きに限界がすぐにきたのでですね。 プレゼンにする件は余分として、本件の動画のような動きを実現できる、ソフトか、フラッシュでできるなら、よい参考書がないでしょうか?サイトでも。 FLASHcs5の本ではなかなか把握ができなかったせいもあって、すみませんがお尋ねしてます!

    • ベストアンサー
    • Flash
  • カプチーノの泡をうまく作れません。

    カプチーノの泡をうまく作れません。 アドバイスや参考になるサイトなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Flashで付箋紙を表現したい

    Flashで表現したいのですが、素人の為うまくできません。 表現したいのは、 【ノートに付箋紙をペタって貼る】 動きです。 モーショントゥイーンを使う事まではわかりましたが、うまく表現できず行き詰ってしまいました。 アドバイスをお願いします!

  • フラッシュが見れなくて困っています。

    ここのサイトなのですが、 http://www.geocities.jp/misatopuzzle/adventure.htm 上のフラッシュが見えません。 下のフラッシュは見えます。 私のパソコンだけおかしいのでしょうか? どうやったらみれますか?

  • Flashで花火

    Flashで花火を表現したいのですが、どうもうまく出来ません。 方法や素材があるサイトは無いでしょうか? (FlasHの一部に花火を利用するので、素材だととてもありがたいです) 知ってる人いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Flash
このQ&Aのポイント
  • 中学2年生の女子が、好きなA君ともっと距離を縮めて付き合いたいと悩む
  • A君は明るいけど女子にはあまり興味がないように見える
  • A君との関係を深めるためにはどうすればよいのか、また脈ありかどうか教えて欲しいという相談
回答を見る