• ベストアンサー

人の体でポリゴンの形をした人工衛星のような形の細胞

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ポリゴンって三角形の事ですか? 白血球系統で、カクカクした形をしてるといえば、マクロファージ(大食細胞)でしょうね。 これは、血液中を泳いでるのではなくて、血管の壁や臓器の中、あるいは粘膜表面といった所に付着しているのです。 付着した状態で、あっちこっち移動して、異物やばい菌などを食べています。 その為に、付着する為や移動の時の足?や、ばい菌に接触するために手?を伸ばしたりして、いろんな形に変形します。 大抵は「にゅ~っ」と伸びた形になるので、三角形や四角形、五角形、六角形になる事もあります。 なお、血管の中を泳いでる白血球も、ガラスなどの壁に接触すると付着して動き回り、同じような外形になります。

noname#41299
質問者

お礼

状況に応じて変形するんですか!それかもしれませんが、記憶ではスプートニクのように足が多少広がって伸びていたように思います。グーグルのイメージであまりに衝撃的なポリゴン写真だったので、びっくりしました。今探しましたがそのとき見た写真のようなものはありませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【医学】人間には赤血球、血小板、白血球(顆粒球(好

    【医学】人間には赤血球、血小板、白血球(顆粒球(好酸球、好塩基球)、単球、リンパ球(T細胞、B細胞、NK細胞)といった免疫力がありますが、肌がアレルギーで赤く腫れたり、爛れるのは何の免疫が働いて皮膚が赤くなるのですか?

  • リンパ球と白血球のちがいは

    リンパ球と白血球のちがいはなんでしょう。白血球のなかにリンパ球があるのでしょうか? どういうふうにつかいわけているのでしょうか?

  • 単球の見分け方

    今実験で血液から単核球を分離し、付着法で単球とリンパ球を分離しています。 そこで質問です。細胞数をカウントする際に、血球計算版で単球とリンパ球を見分ける方法(というかリンパ球と単球の見分け方)を教えてください。

  • 血球

    質問です。白血球についてなんですが、静脈から採血したものと耳朶から採ったものは、各細胞(好中球やリンパ球など)の分布に違いがあるのでしょうか?実際数えてみたら耳朶採血のものはリンパ球がかなり多かったんです。教科書に載っていなくて・・・。どのたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします!

  • 遺伝子・DNAが入っていない細胞は赤血球のみか?

    人間の体の細胞の中で、遺伝子とかDNAが入っていない細胞は、赤血球だけなのでしょうか? 人体の細胞の中で、遺伝子とかDNAがない細胞は、赤血球のみなのでしょうか? 赤血球以外の人体の細胞は、全て遺伝子とかDNAが入っているのでしょうか? 人間の体の細胞で、遺伝子とかDNAが入っていない細胞は赤血球のみなのかどうかを教えてください。

  • 放射線と白血球の関係で

    よろしくお願い致します。 放射線と白血球の関係で教科書に書いてる文章の意味がわからないので調べてみたのですがなお更わからなくなりましたのでお聞きいたします。 教科書には「末しょう血中でリンパ球の寿命は数時間から2日程度あり、被爆後最も早く減少する。これに次いでリンパ球以外の白血球が減少する。ただし、被爆後一時的に増加したように見えるのは、胸腺・脾臓やリンパ節は一時シ収縮し、血球が末しょう血に搾り出される為である」とありました。 別のページでも確かに白血球は一時的に上昇したグラグがあるのですが… リンパ球は白血球の一種 ↓ 白血球は顆粒球、リンパ球、単球に分類される。 とありましたので、白血球というものは存在しない総称の事だと思うので、白血球の一種のリンパ球・血小が減るのに「増えてる」というのはどういうことなのだろうと…そうすると白血球とまとめた中で減少を見かけ上増えたように見せる「何か別の成分」があるのでしょうかと思いました(そこまでは書いてありません) 一応予測としてリンパ球は分化した大人の?成分で、搾り出されたリンパ球や顆粒球・単球になれてない未分化・未熟な白血球成分であり、それが増える・とか…意味が分からなくなりましたTT 搾り出されて増えるのはわかりますが、総量?は増え、成分別(この場合リンパ球)にすると減るというのは可笑しいですね? どなたかよろしくお願いたします^^; こうなんだ、ここが違う、間違っている、ちゃんと読め!などつっこみお待ちしています…ううTT

  • 染色体は1つの細胞に46本はいっているのですか?

    人間は染色体が46本と習いましたが、それは全部合わせて46本なのですか?それともひとつの細胞ごとに46本はいっているのですか?

  • リンパ球が少ないので心配です

    36歳♀ですが2年ほど前から、ストレスや過労で体調を崩しています。 主に、胃炎(かなり軽いですが)や疲労感にいつも悩まされています。 2年ほどかけて血液検査を定期的に受けていますが 白血球のなかのリンパ球がいつも少ないことに最近気づきました 21%~24%で、りんぱ球総数というのを計算してみたら 1700~1800くらいでした。 二年前が 白血球 8800 好中球  75% リンパ球 21,9% 半年前が 白血球  7100 好中球  64% リンパ球 24% みたいな感じです 徐々に、白血球が減ってきたからかリンパ球の%は上がってきましたが… これはかなり免疫力が落ちているということでしょうか それとも、ましにはなってきているのでしょうか アドバイスなど頂けたら嬉しいです

  • 体細胞分裂について

    「体細胞分裂の観察には、茎頂の分裂組織ではなく、根端の分裂組織が材料に使われる」らしいのですが、それはどうしてですか? あと、タマネギの鱗茎に見られる細胞と、根端の細胞分裂をしている細胞や形や核の大きさは、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 生物 組織液の成分

    人間の組織液中には通常、血小板や赤血球はないが白血球はあると習いました。しかし教科書(画像参照)を見ると、白血球に分類されるB細胞や形質細胞は組織液中にないような描かれ方がされています。この2つは白血球の中でも特殊で、リンパ節が破れでもしない限りは組織液中に存在しないということですか?