• ベストアンサー

ドーナツの作り方

suu-4の回答

  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.4

レシピが見つかったので参考に・・・

参考URL:
http://magicalkitchen.com/age/age001.html

関連するQ&A

  • ミスタードーナツのフレンチクルーラーの形

    ミスタードーナツのフレンチクルーラーの形はどうやって作ってるんでしょう。 手づくりする場合は星形の口から絞り出して作るそうですが、出来上がりはチュロスみたいになります。 ミスタードーナツのものはひだひだがかなり深く入っていて次々と覆いかぶさるような形になってます。型で作るにしてもどんな型なんでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • ミスタードーナツのファンシーについて

    ミスタードーナツでバイトをしています。 たまにフィニッシャー(チョコのコーティングやクリーム詰めなど)をやっていて、最近ファンシーを作る機会が多いのです。 ファンシーは普通のドーナツと違ってその店舗オリジナルのもので結構好きにデコレーションができるんです。 うちの店ではフレンチクルーラーでファンシーを作ることが多いのですが、どんなのが売れるのかと日々考えています。 結構楽しいです^^ そこで皆さんに質問です。 どんなファンシーだったらいいですか? 近くの店で見たこのファンシーいい!!ってのはどんなのでしたか? 自由な発想お待ちしてます(○´ー`○)

  • ドーナツの焼け方について

    以前レシピを見てドーナツを作ったのですが、 油で揚げるとサーターアンダギーのような感じに見た目が固くなりました。 けれども、レシピをみるともう少ししっとりした表面なような気がしました。 そこで質問なのですが、 見た目がゴツゴツではないしっとりとしていて、ふわっとした感じのような ドーナツを作るにはどうしたらいいのでしょうか? 参考画像が無くて申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 米粉を使ったドーナッツ

    米粉を使ってドーナッツを作ってみたいと思います ネットであれこれレシピを探してみたのですが 米粉を使う場合は油で揚げずに オーブンなどで焼く?みたいです 米粉を使う場合は油では揚げないのでしょうか? 作りやすいレシピをご存知の方いたら 分量・作り方等教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 揚げドーナツのレシピ

    検索すると焼きドーナツのレシピばかり・・・ 昔は生地を手で棒状に伸ばして輪っかを作り作っていました。 最近ドーナツメーカーを買ったので(電気のではなく生地を流し込んだら油の中に落とし込むタイプでドーナツの形になります)使いたいのですがレシピとしては焼きドーナツと同じでいいのでしょうか? 焼きドーナツは時間がたつと美味しく感じなくて揚げたのが食べたいです。 どなたか美味しい揚げドーナツのレシピを教えてください。

  • 豆腐ドーナツ

    豆腐ドーナツを揚げると油っぽくなります。丸いのとドーナツ型ではどちらの方が油っぽくならないですか?揚げる時のコツを教えてください。

  • フレンチ・クルーラーの作り方

    フレンチ・クルーラーの作り方をどなたかご存知ないでしょうか?いろいろなドーナツの作り方の本を見ても載っていないので、非常に知りたいです。よろしくお願いします。

  • ドーナツの吸油率について

    ドーナツ(チュロス)を作ろうと思い、調べていると吸油率というものの存在を知りました。 あるサイトでパンドーナツ(イーストで膨らませる)は10~15%、ケーキドーナツ(ベーキングパウダーで膨らませる)は20~30%、フレンチクルーラー(イーストもベーキングパウダーもなし)は30~35%ということがわかりました。 私が作ろうとしているチュロスはイーストもベーキングパウダーも入っていないので、吸油率は約30~35%なのでしょうか? また、吸油率が少ないドーナツの種類、吸油率を下げる方法などを知っている方がいらっしゃれば回答をよろしくお願いします。

  • おいしいドーナツの作り方

    小学生の頃友達とよくお菓子作りをしていて、その時作ったドーナツをもう一度作りたいのです。 作り方は小学生でも出来るような簡単なもので、外はサクサク中はフワフワで油で揚げて作るものです。 何かのレシピを見ながら作ったとは思うのですが10年以上なので思い出せません。 簡単で外サクサク中フワフワに出来るレシピをご存知でしたら教えて下さい。

  • ミスタードーナツのドーナツはどこでで作ってる?各店舗?

    昨日ミスタードーナツに行きました。 ミスタードーナツのドーナツはどこで作っているのでしょうか? 各店舗で作っているのでしょうか? それとも地域全体のドーナツを一括で作って、朝一番に配送している? (前日などに各店舗から本部に必要個数をオーダするなど・・) 昨日いったミスドにはドーナツを焼いてそうな雰囲気がありませんでした。 ご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?