• ベストアンサー

換気扇の頑固な汚れの落とし方

tennsinogorigoriの回答

回答No.1

ケーキなどに使う、重曹を振り掛けて暫く置くと、可也楽に落とすことが出来ますよ! 比較的安全な薬品ですが、ゴム手袋は使いましょう。

関連するQ&A

  • 油汚れで換気扇が開けられません。

    すみません。 実家に久々に帰ってきたのですが、 実家もいろいろ大変で、ここ数年、換気扇の掃除を怠っていました。 現在私が率先して掃除を引き受けているのですが、 換気扇のプレートを外したくても油汚れで外れなくなりました。 横から見ると台形の換気扇です。 どうしたらはずれましか? 油用マジックリンを全体に吹き付けて待とうかと思っていますが。。。

  • 換気扇掃除です 助けて下さい!!

    こんばんは。 1年ぶりに換気扇の掃除をします。 換気扇の中は筒状になっていていくつものひだが付いているタイプです。 以前は半年に1回ペースで掃除していましたが、今回は訳あって1年たってしまいました。 先程外してみた所、ひだの部分に黒い油汚れやタバコのヤニ汚れでべっとりとしていて、 歯ブラシでこすってみましたが、ベタベタがなかなか取れません。 どうしたらベトベト汚れをおとせるのでしょうか? お勧めの洗剤等もありましたら教えて下さい。

  • 換気扇の掃除について

    いつも回答ありがとうございます。 1Kの部屋に同居をしているのですが、換気扇の汚れがひどいです。 年末に大掃除で一度きれいにしたものの昨日開けてみたら やはり汚れがひどかったです。 そこで質問なのですが、換気扇が汚れてもすぐ掃除しやすいように みなさまが対策されていることはありますか? また、簡単に掃除できる方法をご存知であれば知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 換気扇の奥が開かなくなりました。

    もう10年以上使っている換気扇なのですが、 プロペラの後ろにある、電源を入れると開いて、消すと閉じるシャッターみたいなものが開かないんです。 フィルター等は掃除していたのですが、そのシャッター部分は今まで一度も掃除していませんでした。。 今回覗いてみると、かなり油汚れが付着していたので、 出来る限りでどうにか掃除してみたのですが、やっぱり開きませんでした。 家の外側から指で引っ張れば開くようなのですが、電源をつけても開かないんです。 これは、油だけが原因じゃないんでしょうか?それとも掃除が足りないんでしょうか?

  • 電磁調理器の汚れの取り方

    使うたびに掃除しておけばよかったのですが 電磁調理器(一口のです)をしばらく掃除していなかった ため、汚れが取れにくくなっています。 鍋を置く部分の汚れです。 液体クレンザー・マジックリン・液体塩素系漂白剤で やりましたが、まだ残っています。 何を使うと汚れが取れやすいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションのふすまや換気扇の汚れについて・・・

    つい先日、賃貸マンションに入居したのですが、汚れが気になり困っています。 1.ふすまにシミなどがあり汚れが目立つ こちらは管理会社(不動産屋さんが兼ねているようです)に言ったところ、「今回は予算の都合で張り替えができないので、現状のままで・・・」と言われました。そんなものなのでしょうか。なんとか張り替えてもらうことはできないのでしょうか? 2.換気扇の汚れが気になる こちらは自分達で掃除をしていたのですが、どうにもとれない汚れで困っています(普通のくるくる回る換気扇ではなく、シェード型のものです)。また、臭いもします。外側はそれなりに掃除してあったのかもしれませんが、内部はベトベトです。これは管理会社に言えば掃除してもらえるのでしょうか? 3.全体的に目地などの汚れが気になる 台所のタイル、お風呂場など、目地の汚れが気になります。一度業者に来てもらい、見てもらったのですが「これは落ちません」と言われました。こちらは仕方がないのでしょうか。 4.ハウスクリーニングをきちんとしてない気がする 入居した際、カーテンレールの上はヤニでベトベト、スイッチの上にはホコリが溜まり、キッチンの排水のところのカゴは汚れがついたままetc・・・。一度業者の人に来てもらい、目に付くところは掃除してもらったのですが、排水のカゴについては「こちらもハイターをしてあると思うのですが、落ちない汚れです」と言われましたが、こちらでハイターにつけたところ、すぐにある程度の汚れが取れてしまいました。なので、目地などの件についても「落ちない」というのがいまいち信用できないのです。 近々、管理会社に言うつもりなのですが、通常はどの程度までやってもらえるのかを知りたく、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 換気扇 スイッチ

     台所の換気扇で質問です。 油汚れがひどく、カバー、プロペラは外せるので外し、 汚れは落とせました。  ひもを引っ張り動かすタイプの換気扇でカチッというまで 引っ張ると手を放しても動き続け、もう一度カチッというまで 引っ張ると運転停止です。  ところが、最近、強く引っ張ってもカチッということがなくなり、 引っ張りつづけないと換気扇が回らなくなりました。 よくみるとひもを引っ張ると換気扇の外側の扉がひらき、 開ききると運転しつづけるタイプなのかもしれません。 今のところ、手を放すとすぐに外扉がしまってしまいます。 掃除前も同じ状態で掃除のあとも同じです。 換気扇の内側カバー、プロペラなどは外せるので上記のとうり、 油汚れなどは落とせました。  どう対処したらいいでしょう。

  • 換気扇の油汚れを教えてください。

    換気扇の油汚れの落し方を教えてください。 換気扇ガスコンロの真上にあって天井と平行になってます。 どういうものを用意してやれば良いですか? 手際良くやるコツは何ですか? 詳しい方お願いします。

  • 換気扇の掃除と管理方法。

     一人暮らしをしてしばらくが経ち、換気扇を一回も掃除していません。かなり汚れが怖いです・・・。  換気扇ってどうやって掃除するんですか?。    あと、汚れが付かないようにフィルターみたいのが売っていますが、あれはどうやって取り付けてますか?。    一般の公団にあるようなタイプの換気扇だと思うんですが、そういう情報が紹介されているようなサイトがあれば教えてください。

  • 換気扇の掃除

    この間料理を作っていたらかんきせんから黒い油みたいなのが落ちてきました 自分が住んでるのは築三十年ならないくらいのマンションで換気扇をどうやって掃除したらいいかわかりません 換気扇のカバーもアルミか鉄?みたいなカバーだけです 真上にあるので洗剤をつけても落ちてくるだろうし… こんな油汚れどうやっておとせばいいんでしょう??