• ベストアンサー

センターラインが無い道路は追い越しOK?

今朝、煽られたあげく、追い越されました。 ・住宅街 ・センターライン無し ・制限速度30km/h ・休日の為道路で遊ぶ子供あり ・違法駐車車両あり 幹線道路なら私も制限速度+20km/hくらいで走る事もありますが、この道路の状況を考えて27km/hくらいで走ってました。 このような「追い越し禁止」表示が無い道路(黄色のセンターライン無し)は追い越しOKなのでしょうか? (常識的に考えたら禁止ですよね)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.2

後続車は進路を変更して抜いていったのですから追い越しじゃないかな。 更に制限速度を超え、状況に応じていない危険行為を伴う追い越しですからもちろん禁止・違反になると思います。 こういう人間はたとえ黄色のセンターラインでも追い越しをかけますので、先に行かせてスルーしましょう。一台や二台先に行っても次の信号までたかだか数十秒しか変わらないのにね。

ahoaho_hiro
質問者

お礼

ややこしいですが、これは追い越しのようですね。 (進路を変更して、がポイントですかね) 禁止の表示が無くても、交差点付近や上り坂の頂上付近は禁止ですもんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4です。ご丁寧にお返事ありがとうございます。 追突させたら、結局事故処理に時間が取られて何していることかわからないので、逃げるといえば語弊がありますが、とりあえず「自分だけ安全に」する方策が必要なんだなと、私は思っています。 事故になれば、警察という第3者も出てきます。いくら説明してもわかってもらえない***な警察官が出てくるかもしれません。カチンとスイッチが入って、ブチンと糸が切れても事故を誘発しないようにするには・・・・難しい問題が多いですねぇ。 車止めて、「出てこいやゴルァ」とやっても、得することは少ないような気もします。弱虫かもしれませんが、暴走車は先に行かせる。これしかないのでしょうか?

ahoaho_hiro
質問者

お礼

>ブチンと糸が切れても事故を誘発しないように 私は今のところ結果OKですが、いつかやりそうな気がします。運転技術や知識ではなく、心を磨かないとダメですね。 変な車は先に行かせて、もしナンバーを控える余裕があれば、警察にチクってやっても良いかもしれませんね。 違反切符は切れませんが、酷い場合は電話で注意する事があるようです。 歩行者のふりして、「暴走車にひかれそうになった」とか言ってやれば効果あるかもしれません。

回答No.4

黄線は「はみ出し追い越し禁止」ですので、はみ出しでないということです。右側通行の違反の可能性はありますが、違反をとがめだてても何も解決になりません。 事故になれば、過失を問われることでしょう(危険な行為で、事故を招けば)ので、それはそれでいいのですが・・・ 27で走るのも構いませんが、追いつかれた車両の義務違反の可能性もありますので、この場合は安全に避譲すべきだったと思います。 相手の違反だけを追及しても逮捕できるわけではありませんし、警察に通報しても証拠もなしに警察は動かないでしょう。 事故を起こさない、事故を招かないの観点から言えば、総合的な事故防止で、止まってしまうほうが安全だったと思います。

ahoaho_hiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手を犯罪者として罰してほしいと思ったわけではありません。むしろケンカふっかけようと思ったくらいです。 今回の私の過失として思い当たるのは、煽られた時点で「カチン」としてしまった事でしょうね。冷静に考えられれば、「追いつかれる=相手はかなりの速度=暴走車」と判断して、止まって先に行かせられたと思います。 >追いつかれた車両の義務違反 詳しい状況は説明しきれないし、私も完璧な人間ではないので、第三者からはそう思われても仕方ないですね。

回答No.3

センターラインは片側2車線未満の道路では無くす方向にあり代わりに路側帯を設けたほうが歩行者の安全を保てる という事が理由のようです。 この事からもわかるようにセンターラインの無い道路は二車線無いのですから追い越しはあり得ないのです。 この場合追い越すためには、反対車線を逆走する事に なりますから当然違反行為です。 一方駐車車両等がある場合ですが、この場合には 道路工事等と同じで相互交通という事になりますので 反対車線を走行しても(障害物を避ける義務があるので)違反としません。 ちなみに「追い抜き」とは速度の遅い車を車線を変えず追い抜くことであり今回の場合では歩行者、自転車等が対象で自動車や原付(30k制限以上の道路の場合は対象)は対象になりません。

ahoaho_hiro
質問者

お礼

今回のは、私の常識からみたら危険な車だなーと思ったのですが、法律違反にもなるんですね。 ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

追い越しOK? 物理的に不可能です (車線変更しないので) 追い越しとは車線変更をして抜かすことです それは追い抜きですから追い越禁止の区間でも (車線変更を伴わない) 追い抜きですから可能です

ahoaho_hiro
質問者

お礼

>追い越しとは車線変更をして抜かすことです すいません。言葉を知りませんでした。 追い抜きだから法律には引っかからない、という事なのでしょうか。(スピード違反にはなりますけど) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 道路標識のセンターラインの解釈について

    道路標識のセンターラインの解釈について センター線は (1)白線の切れ目入り (2)白線の棒線 (3)黄線の切れ目入り (4)黄線の棒線 (5)それぞれ(1)~(4)の二重線 ―― などを見かけます。 何十年も運転しているのに、理解はアイマイです。 同僚に聞いても怪しい返事 最近、聞いたのに、白線は市町村が線引したライン。黄線は国土交通省の線引き・・・と。 これ本当ですか? 黄色線は、追い越し禁止ラインと聞いたことがあります。 本当ですか? 白線は、特に意味ないラインで、整列させる目印とか 本当ですか? どれが本当の追い越し車線か私は知りません。自分では前方注意して対向車両が来なければ安全確認して追い越し自由の感がれですが 間違いがあれば、教えてください。 みなさんは、前方を宅急便の安全運転車両が制限速度より5k減速で走行し、1km以上も続く道路で追い越しをかけない場所は上記の線差で、いえばどれですか?

  • 黄色のセンターライン

    道路で黄色のセンターラインのところでは、はみ出しての追い越しは禁止されていますが、これは自転車を追い越すときも適応されてしまうのですか?

  • トラクターで幹線道路を走ってもOK?

    最低速度の標示のない自動車専用道路や一般の幹線道路で、コンバインやトラクターで走行しても良いでしょうか。 (小型特殊自動車に分類されるタイプで、15km/hまでしか出せないもの) また、トラクター仲間でツーリングをやってもOKでしょうか。

  • 脇道(幹線道路以外)の走行について

    一般的に道路の規格というか、形態については次のようになっていると思います。 ・主要国道(片側2車線・制限速度は法定速度) ・一般国道(片側1車線・制限50または40) ・主要地方道(同上・ただし一部に主要国道なみもある) ・一般県道(片側1車線または車線区分無し・制限40または30) ・県道に準じる市町村道(同上) ・その他の市街地道路、農道など で、上記のうち「県道に準じる市町村道」までが幹線道路と呼ぶにふさわしい道路と思われます。私は、上記の順に運転速度は低下するものだと認識しているのですが(中には広域農道のように国道なみという別格もありますが、その場合は制限速度が定められていると思うので。)、その認識が間違っている?と思われることが多々ありますので質問します。 さて質問ですが、自宅所在の市を含め、近隣の市内について、センターラインのない道路には制限速度が設定されていない(ゾーン30や市内全域等の補助標識もなし)、と言う状況があり、幹線道路を離れ脇道に入ったとたんに後続車に煽られる。と言う状況をかなりの頻度で経験しています。(市街地を想定してください。田んぼの中の一本道の農道とかではありません。) 特に、幹線と幹線をショートカットする道や、渋滞の抜け道についてはひどく、車がやっとすれ違えるような道にも関わらず50・60近いスピードで走って行きます。センターラインのある制限速度設定のある道なら、ある程度許容できるのですが、上記のように離合に気を遣うような道まで煽るような速度で走るのはいかがなものかと思うのですが、市や警察の規制をお願いする以外に煽られない(煽るような速度を出させない)方法は何かありますか。 上記に書いたように、狭い道のため途中で止まるなどしてやり過ごすことも難しいですし、制限速度標識がないので速度違反でもないはずです。

  • 普段のパトカーの速度制限

    私が免許を取ったのは道交法改定前だったのですが、教習本には緊急車両の速度制限は載っていた気がします。 でも緊急車両とはいえ緊急でない場合の速度制限は普通の車両とは違うんでしょうか?それともやはり通常は同じ速度制限なんでしょうか? パトライトもつけず、音もならさず、他の車両と同じように走っているパトカーを80km/h制限の高速道路で見かけたのですが、明らかに100km/h超。これって違法じゃないんでしょうか?

  • この場合、追い越しかけますか?

    あなたは自動車を運転しているとします。走行している道路は法定速度40km/h、片側一車線、センターラインは黄色です。 以下の車両が前にいて、対向車線はたまに車が通る程度だった場合、追い越しをかけますか? (1)20km/hで走る自転車 (2)20km/hで走る自動車 (3)40km/hで走る自転車

  • センターラインは本当にセンターですか?

    ドライブで峠を走っていると急なカーブのセンターラインが、ものすごく外側に書いてある場所があり、山を越えて隣の県に入ると真ん中に書いてあります。 制限速度は同じだしカーブの大きさも同じくらいです。 道路交通法とかで真ん中と決められていないのですか? 線を引く業者の気分ということではないでしょうが・・・

  • 道路の黄色いセンターラインでは、

    道路の黄色いセンターラインでははみ出し追い越し禁止ですが、右折やUターンはOKでしょうか? 坂道でのぼりの人と下りの人がすれ違う時片方が道を譲らないと行けない場合どちらが優先でしょうか? 友人が言うには下っている方がブレーキが利きにくいので下りが優先と言っているのですが、私は上っている方が一度止まると再発進が大変(MTの場合)なので上りが優先と習った気がするのですが。

  • 自動車専用道路の制限速度

    一部の車両は除いて、高速道路では制限速度は100km/hです 速度規制がかけられた場合は、その旨が標識で表示されています 逆に言えば、速度規制標識が無い(電光標識の場合は無表示)の場合は、制限速度は100km/hということですよね では、今自分が走行している自動車専用道路が、高速道路なのかどうかは、どうやって見分ければ良いのでしょうか? 先日、第三京浜を走行した際に、電光標識が消えていて、疑問に思った次第です 後で調べたら、全線80km/h規制だということがわかりました しかし、見た目の造りは東名などと似ていますので、標識が無いと100km/hと思っても無理は無いです

  • 速度制限の標識のない道路での法廷速度

    私の住んでいる地域には速度制限標識のない道路があります。 速度制限標識のない道路での法廷速度は60km/hだと思っていましたが人に聞いたら、40km/hだと言われました。 もし40km/hだとしたら60km/hだと思って走っていたら20km/hオーバーで捕まる可能性がありますよね。 本当のところはどうなのでしょうか? また、同じく速度制限標識のない「農道」はどうなのでしょうか? 法廷速度はしっかり把握しておく必要がありますので、お教え願います。